香川で新築・リフォーム お客様に 恋する工務店 「栗・家」 スタッフのブログ ~今日も栗・家の時間~

自然素材・健康素材にこだわった優しく温かみのある家づくり。価格・デザイン・性能、お客様の「満足」の形を一緒に追求します。

新パンフレット

2014年01月31日 | お知らせ・ニュース

栗・家では今、新しい会社のパンフレットを制作中です

創業2年目から使っている現在のパンフレット。会社のコンセプト、お施主様との

エピソードなど、心を込めて作りましたが、その後施工事例も増えて、スタッフも増え、

事業内容も少しずつ広がってきましたので、そろそろパンフレットも一新しよう、という

ことになりました

新しいパンフレットには、施工事例に加え、栗・家約6年の歩みの中で、思い出に

残った出来事や、節目節目の記念イベントのことなど、お施主様との関わりの中で、

栗・家がどう成長してきたかといった内容も盛り込み、栗・家らしさ満載のパンフレット

になる予定です。どうぞお楽しみに!!


雪・・・降れ!

2014年01月30日 | 社長 栗本

昨日から、昼間の作業中は春の格好になってます まだ1月なんだけどな~

来週の初め頃まではこの気温・・・困った・・・週末だけでも雪が降るくらい冷えてくれ~

実はこの日曜日、3年ぶりにスノーボードに行く予定です

5年前に初めて今回で4回目・・・新雪みたいなやわらかい雪でないと・・・

ケガの無いように、久しぶりの休日を満喫してきま~す


バースデーカード

2014年01月29日 | お知らせ・ニュース

こんにちは、野田です
今日は暖かいなぁと思ったら、急に寒くなったり・・・インフルエンザも流行っているようですが
皆様、体調は崩されていないでしょうか?

それでも日も随分高くなって、梅のつぼみも見かけたり
少しずつ春の訪れを感じる今日この頃。
春が待ち遠しいです

さて、今日はバースデーカードについて。

栗・家は竣工されたお施主様(ご主人様・奥様)にお祝いの気持ちを込めて、毎年バースデーカードを送らせていただいています。
今までは市販デザインのものを使用していたのですが、
今年からはマスコットキャラクター「大工の栗ちゃん」をデザインした常務丸茂の奥様とみーにお願いして
作ってもらっちゃいました



可愛いですよねぇ。うーん、とみー素晴らしいよっ

「大工の栗ちゃん」はお子様にも好評なのですが、
スタッフもかなりのお気に入り。
栗ちゃんは何パターンかあるんですが、社長は「雑誌に載せるなら、絶対こっち」と言う強いこだわりがあったりします

バースデーカードも後1パターンあるので、どちらが届くかは
着いてからのお楽しみ。

お施主様が「可愛いなぁ」と思って下さるといいなぁと思っています。


現場進捗報告!

2014年01月29日 | 監督 松浦

こんばんわデス

『栗・家さん相変わらず忙しそうですねぇ』というOBのお施主様からの

一言を受けて、各現場の進捗状況を報告いたします

※写真を付けると長々となるので言葉のみで書きます

・多肥上町のO様邸新築工事

 外装工事も終わり、残すはクロス貼りとタイル工事と設備機器の取り付けのみです

 完成間近です

・三木町のM様邸新築工事

 内部は大工さんが床・階段等を仕上げて、壁の石膏ボードを張り始める所です

 外部は屋根のガルバリウム鋼板を葺き終わり、これからサイディングを貼り始めます

・多肥町のY様邸新築工事

 内部は床が仕上がって、これから階段を施工する所です

 外部は鉄板サイディングの下地を作っている所です

・牟礼町のF様邸新築工事

 先週末に無事棟上げを終え、構造体の金物を取り付けている所です

・志度町のI様邸新築工事

 基礎工事を終え、給排水管の埋設工事を行っています

・引田町のM様邸新築工事

 本日から着工です地盤改良を行いました

・上福岡町のF様邸新築工事

 既存の住居の解体工事を先日より開始今日から重機が入って本格化しております

・新田町のT様邸新築工事

 地鎮祭を終えて、基礎着工待ちの状態です

・香川町のK様邸新築工事

 来週に地鎮祭を控え、地縄張りを行う前です

 

といった感じですその他、社長が抱えている物件もチラホラ・・・・・

 

この調子で頑張っていきたいと思います


上棟&上棟式

2014年01月24日 | 建築日記

昨日まで厳しい寒さが続いていましたが、今日は冬の中休みのような暖かさで

したね

 

そんな中、今日は高松市牟礼町でF様邸の上棟&上棟式がありました

高台に建つF様邸。

急勾配の大屋根に、豪華なビルトインガレージを有する素敵な家です

 

いつも基礎だけの状態から木造の構造体が立ち上がると、急に大きく見える

ものですが、延床面積50坪を超えるF様邸は、本当に大迫力でした

F様ご家族もその大きさに嬉しい驚きを感じられているようでした。

無事棟も上がり、夕方には屋根の垂木まで仕上げて作業終了。

その後上棟式を行ないました。

お餅を拾いにご近所の方もお見えになり、賑やかないい式になりました

F様ご家族の皆様、本日はまことにおめでとうございます。

また、昼食や飲み物のご用意を始め、様々なお心遣いをいただきまして、まことに

ありがとうございます


最新設備!

2014年01月22日 | 営業 阿部

こんばんは!営業阿部です!

 

寒くなったのを通り越して、本当に冷たくなってきました

朝は路面も凍ってますね(+o+)

今日も一件事故の話を聞いてしまったので、朝、夜の運転はみなさん本当に気を付けましょう

僕は、毎朝ガラスが凍っているかもしれないと分かっていながら駐車場に行くまでは思い出さない派です(笑)

しょっちゅう家にお湯を取りに帰ってます

 

 

さてさて、題名に書きました最新設備!

実はびっくりするようなすごい商品の紹介ではありません

最近はお打合せも兼ねて、よく設備のショールームにも同行させていただいてます。

お勉強♪お勉強♪

始めてショールームに行った時も、いろんな機能があってビックリしましたが、

これ以上機能つけなくても十分ちゃう?っていうような商品でも、

新しく出るやつは少しずつ便利になってるんですよね~

正直、よく思いつくな~って思います

 

きっと、いろんな提案や、お客様の声を反映させていくと、どんどん良いものになっていくんでしょう!

もちろん住宅にも通ずる事なので、非常に参考になりました

 

 


資金計画セミナー

2014年01月21日 | お知らせ・ニュース

住宅取得を考えられている方に、中立的な立場でアドバイスをされている「家づくり学校」

さんで、1月25日(土曜日)10:00より、資金計画セミナーの講師をさせていただきます

 

中立の場ですので、栗・家の営業としてではなく、純粋に資金計画のテクニックに特化した

お話をさせていただきます。

 

内容は、住宅ローン、税制優遇、給付金、保険等を積極的に活用して、有利に住宅を

取得し、後に不安やリスクを残さない「攻め」の資金計画についてです。

 

ご興味がおありの方は、ぜひお気軽にお越しください。

詳しくはこちらをご覧下さい。


時代遅れ

2014年01月20日 | 社長 栗本

昨日、ついにiPhoneを・・・解約しました~

使いこなせば便利なんだろうけど・・・・・

スケジュールは手帳に手書き

メールの返答は電話用事があっても電話

充電が減らないもんだから、放置してて気付けば電源OFF

写真はデジカメだし、音楽は・・・・・・FM香川

まっ、事務所にPCがあるからいいではないかという結論です

僕に用事のある方は、極力電話でお願いします。。。


地鎮祭

2014年01月19日 | 常務 丸茂

昨日は、東かがわ市引田でM様邸の地鎮祭がありました

香川県の一番東、引田での新築工事は栗・家初となります

昼前から急に強くなってきた寒風の中でしたが、M様ご家族と、ご両親も

お見えになり、皆様のお喜びが伝わってくる和やかな地鎮祭になりました

M様ご家族の皆様、このたびはまことにおめでとうございます。