香川で新築・リフォーム お客様に 恋する工務店 「栗・家」 スタッフのブログ ~今日も栗・家の時間~

自然素材・健康素材にこだわった優しく温かみのある家づくり。価格・デザイン・性能、お客様の「満足」の形を一緒に追求します。

野田家の外構工事が完成しました。

2010年08月05日 | 『野田家建築記録』

野田家の外構工事がやっと完成しました~~~っ
嬉しい

では、全貌をご紹介したいと思います

東面は化粧ブロックと人工竹垣をうまく組み合わせて囲いを施しました。

コーナー部分には石の角柱スリットを置いて、
灯篭をアクセントに。夜はここに灯りがついて、いい雰囲気なんですよ
 

正面から見ると・・・
ジョリパットの鏝塗りの塀にINAXの千陶彩のタイルがポイントです。
 



そして、4月に完工したT様邸と接している西面です。
境界にはこれから共有のフェンスが設置される予定。
それ以外はゴミ箱の目隠しとして、こんな和風の
衝立を設置してみました。それと、立水栓です。
 
あれから、ケルヒャーでしっかり外壁を洗っています

そして北面である裏側に回ると・・・
まずは一番のお気に入りポイントのお風呂部分の坪庭。
 
植栽も完成して、休日には朝風呂を楽しんだりするようになりました
湯船に浸かりながら、こんな景色が見えるので露天風呂気分を
満喫です。
この坪庭を外から見ると、こんな感じになっています。

そして、この向こう側の和室部分の坪庭はこんな感じ。

お風呂の坪庭に比重が偏りすぎてしまい、ちょっと簡素に
なってしまいましたが・・・石も偽石なんですよ

以上です。

外構ができることで、また家の印象が随分と変わった気がするし、
これまで以上に益々愛着も湧いています

私達夫婦は面倒くさがりな所があるのですが
植木の水やりもちゃんと毎日やって。
何より私が忙しい時に主人が率先して、植木の水やりや外壁洗いを
してくれていることが嬉しい誤算でした

家って本当に嬉しい効果をもたらしてくれますね

外構工事に携わってくださった業者さま、担当の田岡ちゃん・中谷さん
色々とありがとうございました
(それと今回の外構の設計は栗本社長です。)

8/21(土).22(日)に栗・家では高松市木太町にてN様邸の完成見学会を
開催予定ですが、野田邸も開放予定ですので
是非外構を見てやって下さい

野田家住宅建築の道Vol.1・2・3・4のページにはこちら

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住宅ローン減税の為、確定申告に行きました。

2010年02月16日 | 『野田家建築記録』

おはようございます、野田です。
やっと雨も上がりました

さて、今日2/16から確定申告が始まりましたね

今年は住宅ローン減税を受ける為に確定申告の必要がある野田家。
還付申告は確定申告前でも受付してくれるので、混雑を
避けて2/10に行ってきました

ここで住宅ローン減税の説明を

住宅ローン減税とは、住宅ローンを利用して住まいを購入したり、新築したりした
方を対象に、税金(所得税と住民税)から一定の割合分を控除する(差し引く)制度。
簡単にいうと、住宅ローンを利用した方の税金が安くなります

野田家の場合(平成21年度入居、長期優良住宅ではない)、
ローンの年末残高限度額5,000万円に対して、1.0%の控除率、
控除期間は10年なので、最大年間額は50万円、10年間にすると
500万円の控除が受けられることになります。

詳しくは栗・家まで。
また国税庁のホームページへ。

必要書類は
1)住民票の写し
2)家屋の登記事項証証明書(土地の借入れもあれば土地の登記簿謄本も)
3)請負契約書の写し、売買契約書の写し等
4)住宅取得資金に係る借入金の年末残高等証明書
5)お勤めしている人は源泉徴収票
6)税金を振込みしてもらう通帳の番号
となります。

e-Taxなどの電子申請もありますが
アナログ人間の私は必要書類を持って
「後は全部、税務署の人に聞いちゃおう。ブログに載せるから
写真も撮らないとね」と軽い気持ちで高松国税局へ。
(西讃・中讃の方は丸亀市民会館で臨時に会場を設けているようです)

確定申告前とは言え、
人でいっぱいの高松国税局。
入口で封筒を渡されたものの、何をどこに書けばいいか
さっぱり分からないので、職員の方に助けを求めて
せっせと記入。
記入した後はパソコンの前に誘導されて言われるがままに入力。
そして、手続きは終了しました・・・

写真を撮るヒマもなく、考える余裕もなく、
全て終了。
まあ、戻ってくるからいっか。

職員の方は人数も限られているので
何気に争奪戦。大きな声で「こっちです」と主張しないと
勢いのある人に負けちゃいますよ

所得税の確定申告終了は3/15まで。
終わる間際は人も益々増えるので、早めに行きましょう~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不動産取得税の軽減申告に行く!

2010年01月28日 | 『野田家建築記録』

こんにちは、野田です

さて、先日の固定資産税に引き続き、今度は不動産取得税の
軽減の為に香川県県税事務所に行ってきました

「不動産取得税は土地や家屋を売買や建築したことによって取得した人に
課せられる税金で、香川県の税金となります。」

なので、行く場所は香川県県税事務所
(中讃・西讃の方は坂出市江尻町にある合同庁舎の中讃税務窓口センター
で受付してくれるようです)
ここ、ちょっと分かりにくい場所にありますよね・・・
初めての人は迷いそうな感じ。

さて、野田家は
平成21年6月に土地を購入。
平成21年12月に住宅が完成。
と言うわけで、今回は土地のみの不動産取得税の通知が来ていました。
ですが、前回の固定資産税と同様
税金と聞くとスルーしたくなる私

軽減も受けられるし・・・と放っておいたら、
納付期限が過ぎていて督促状が届いた為、慌てて
行ってきたのでした(ははは、そんなのばっかりやん・・・)

県税事務所の3Fに行くと、何と友達のご主人が担当者でビックリ
和気あいあいな雰囲気で、楽しい手続きとなって嬉しかったです

必要な書類は住宅の登記事項証明書のみ。
(併用住宅や長期優良住宅はまた必要書類が違います)
そして、県税事務所にある申告書に記入して、
手続きはあっという間に終わります。

本来の不動産取得税の税額は
不動産の価格(課税標準額)×3%ですが、

平成16年4月1日から平成24年3月31日までの間に取得した宅地評価土地については、「1m2当たりの価格」が、2分の1に相当する額になります。

さらに、
①と②のいずれか高い方の額が軽減され、
45,000円
土地1㎡あたりの評価額×1/2×住宅の床面積の2倍(200㎡が限度)×3%

200㎡分の税金は実質0円。
野田邸の場合は土地の面積は213.21㎡で、土地が200㎡を少し超えているので越えた部分に対して原則の1/2の税金がかかることになります。
結局、86,100円の税額が6,000円程度に減額されることになりました。
 
また、新築の建物は延べ床面積が50㎡以上240㎡以下である住宅を新築した
場合には、一戸につき1,200万円が価格から控除されます


住宅の価格(課税標準額)-1,200万円×3%=税金
となるので、
多分ほとんどかからないハズ・・・。

となりました。
昨年、土地や住宅を取得された方は
是非手続きに行ってくださいね

また、一度納付してしまったものでも申告すれば、
税金はちゃんと還付されてきますので、こちらも是非申告に行ってみて下さい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

固定資産税の実地調査に来た!

2010年01月18日 | 『野田家建築記録』

おはようございます、野田です
今週は3月並みの暖かいお天気になるとか・・・週末は完成見学会も
控えているので有難いことです

さて、昨日のこと。野田邸に高松市役所の固定資産税課の方が
物件の実地調査に来られました。

1ヶ月程前にも玄関に案内が届いていたのですが、
税金と聞くと何だかスルーしたくなるのが人情ってもの・・・
放っておいたら、2度目の案内が届いてしまい、連絡をして
昨日の調査となりました。
(お手間かけさせてごめんなさい・・・市役所の方)

そもそも新築された住宅をどうやって見つけているんだろうと
疑問に思っていましたが、
聞いてみると、確認申請を提出した役所や民間機関から
一部の情報は報告があるそう。
また私達が建物表示登記や保存登記をした法務局からも
一部の情報は報告があるそうです。
確認申請の必要ない建物などは
市内を巡回する中で見つけていくこともあるそうですよ。

なかなかない機会なので、質問ばかりしていた私。

2人一組で色々とチェックされています。

間取りをスラスラっと記入していく担当者の方
建具の数やキッチン・洗面台などの長さも測っていました。

野田邸の玄関に入ってすぐ、
「この塗り壁はダイアトーマスですね」と言われて、ビックリ
したのですが、年間200件を超える物件を見ていると分かるように
なるそう。すごいなぁ

家屋の評価は、屋根、基礎、外壁、柱、造作、内壁、天井、床、建具などの
項目ごとに、どのような材料を使い、どのような仕上げをされているかなどの
区分により、細かい評価点が定められているようですが、
実地調査に必要な図面等を失くしたり、出さない方もいるそう。
その為、実地調査に来て、目には見えない部分
(基礎や柱、断熱材の種類など)は評価に差をつけず
一律の点数を付けているそうです。
なので、やはり目に見える屋根、外壁、内壁(クロスor塗り壁)や床材、
キッチン・洗面台・トイレなどが点数の差が付きやすい部分に
なるんだと思います。
鉄骨住宅の場合はドア等の建具も評価の点数に関係あるそうですが、
木造住宅の場合は一律の点数になるそうですよ

こうして、算出された課税標準額の1.4%が固定資産税額となります。

またしばらくは新築住宅に対する固定資産税の軽減措置
あります

野田邸の場合は・・・

住宅用地は200m2以下の部分は課税標準額が6分の1に軽減。
また、200m2を超える部分は課税標準額が3分の1に軽減されます。
 
また、新築の建物は120m2までの部分に対して、
3年間は固定資産税が2分の1になります。

税金って難しいし、色々ありますが
受けられる軽減措置はしっかり受けて、賢く暮らしたいですよね

これからも住宅ローン減税を受ける為に
高松税務署に確定申告に行ったり、不動産取得税の軽減の為に
県税事務所に行ったりとまだまだやることが山積みですが・・・

また報告させていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ステップハウス マイホーム2月号に野田家が出た!

2010年01月15日 | 『野田家建築記録』

こんにちは、野田です

さて、今日15日(金)は「ステップハウス マイホーム香川」の発売日。


栗・家も不定期に掲載させていただいているのですが、
今月号は野田邸が掲載されました

年末にステップハウスさんの取材訪問があったのですが、
雑誌の取材を受けるのは初めての主人はちょっと緊張気味
2人揃っての写真はガチガチに固まってしまい、
そんな主人に笑ってしまう私でした。

こだわりのポイントの説明や写真も詳しく、たっぷりと掲載されています。
また手にとって読んでみてくださいね。

また、栗・家では随時、実際に入居されているお客様のお家も
ご覧になることができます。
「見学会には行けなかったけど、あのお家を一度見てみたい」
「雑誌を見て、見てみたくなった」など・・・
お客様の生の声や間取り、建築部材などが
確認できて、収穫も多いと思いますよ
お気軽に087-848-6999 までご連絡下さい

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
イベント予告

 1/23(土).24(日) 「北欧風の家 完成見学会
       高松市六条町 10:00~17:00

来週は2010年最初の完成見学会です
また来週たっぷりレポートさせていただきます

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住み心地

2010年01月13日 | 『野田家建築記録』

おはようございます、野田です
今日は特に寒いですねぇ・・・。
現場の皆は大丈夫かな。

さて、新しい家に引っ越して約1ヶ月。
家の中もほぼ片付けが終わり、生活にもやっと
慣れてきました

ブログ読者の「すずらん様」から
「家の住み心地もまた報告して下さい」とコメントを頂いていたので
報告したいと思います。

まず、一番の大きな変化は湿度と温度かな。
引越しするまでは民間の3DKのハイツに住んでいたのですが、
冬の窓の結露はすごかった・・・
窓枠にはカビが生えて、掃除しても追いつかないほどだったので
今の家に引っ越して、全く結露のない窓を見る度に
感動すら覚えます

それと、暖かさ。
朝起きると、寒くないんです
夜に掛けたエアコンの暖かさが朝になっても室内に残っていて
ふんわり暖かい。
ハイツは朝も夜も常に寒かったので、今の生活は
本当に快適です。

それとやっぱり木の香りがすること。
無垢材の床や建具を使ったお陰で、家中が
落ち着く木の香り。それだけで癒されます

お風呂もトイレも
ゆったり広々としていて、今はとにかく家にいる時間が楽しい野田家。
夜中に映画を見たりするのも至極の時間です
今まで全く掃除なんてしなかった主人がゴミが落ちていたら
拾ったり、水滴が床に落ちると拭いてくれたりしてくれるのも
嬉しい出来事でした。まあ、その分
あれこれ言われることも増えたけど・・・

いい所ばかりで悪い所が見つからないけど・・・
悪い点を挙げるなら、
私は大雑把な性格なので、
ここにあれを置くとか深く考えずに着工してしまったのですが、
生活してみるとキッチンに米ビツを置く所がなかったり、
玄関にホウキが片付けられなかったりと
細かい物の置き場所がないことに生活してみて気付きました
タンスなどの大きいものは事前に考慮しますが、
そんな小さいものも置き場所を想定していることも大事かも
しれません。

「家は三回建てないと満足のいく家にならない」なんて
昔から言いますが、
私は一回で満足のいく家が建てられたと思っています。
これから無垢材が少しずつ色が変化していくのもとても
楽しみです

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
イベント予告

 1/23(土).24(日) 「北欧風の家 完成見学会
       高松市六条町 10:00~17:00
 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

引越しは大変

2009年12月17日 | 『野田家建築記録』

おはようございます、野田です。
急に寒くなりましたね、明日は雪まで降るとか・・・。

さて、この週末に引越しを控えた野田家。
極力大きなものだけを引越し業者さんに依頼して、
後は自分で運ぶということを選択したのですが・・・想像以上に大変でした

2人暮らしだし、そんなに荷物もないだろうとタカをくくっていたのですが
片付けても片付けても、物がなくならず・・・。
今のアパートは既に足の踏み場もないような状態で、
主人は帰ってくる度にため息をついております

また、この機会にいらないものを処分したい私物を処分できない主人との
戦いも火花を散らしており、
引越しって本当に~~~大変です。

転勤族の皆様はきっとそういうコツなんかもお持ちなんでしょうね。

今日から振替休日を使って4連休に入ります。
月曜日は何とかスッキリーと出勤したいものです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~野田家 住宅建築の道のり №54 引渡し~

2009年12月15日 | 『野田家建築記録』

こんにちは、野田です
ここのところ、ブログが滞りがちですね。すみません・・・。

さて、野田家 住宅建築の道のり。
お客様に近い目線で住宅建築の過程をご説明できたらと
始めたこの連載。
途中から趣味の域に達していましたが、いよいよ最終回と
なりました

11月末の完成見学会が終了した後、栗・家では社内検査を
行いました。
スタッフが目を凝らしながら、不具合や修正箇所などを
確認し、引渡しまでに手直しを行います。

そして、いよいよ引渡し当日
12日(土)は、同じ分譲地内でT様邸の上棟、
A様邸の引渡しと嬉しいセレモニーが重なっていた栗・家
野田邸の引渡しはT様邸の上棟式終了後に
行われました。

嬉しいことに、上棟式に参加していたチーム三好の大工さん達など
業者さん達、そしてT様ご家族まで残って下さり、
皆さんに囲まれた引渡し式となったのでした。

風邪気味の為、マスク着用。やっぱりのければよかったな・・・。

恒例の「大工の栗ちゃんケーキ」。
美味しそう (実際、すごく美味しかったです)

ケーキに興味深々の業者さん達。

本当に嬉しい引渡し式でした。

振り返ってみると、土地の決定から
あっという間の7ヶ月間。
初めての家造りは戸惑どうこともありましたが、
その何倍も喜びや楽しみの方が大きかったです。
そして一軒の家を造る為にたくさんの方々が携わってくださるのを
この目で見て、家に対して益々愛着が湧いてきました。

野田邸の建築に携わって下さった全ての皆様、
本当に本当にありがとうございました

また実際に住んでみて気づいたことなども
お知らせできたらと思います。

また、今後も栗・家で建築されるお客様を
どんどんリポートしていきたいと思います。
そして私と同じように「栗・家で家を建ててよかった」と
言っていただけるお客様が増えたらいいなと思います。

ありがとうございました

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~野田家 住宅建築の道のり №53 家具&カーテン搬入~ 

2009年11月24日 | 『野田家建築記録』

こんばんは、野田です
今日も昼から雨が降りましたね・・・。
完成見学会まで後4日、どうか見学会は晴天でありますように。

さて、野田家です。

今日は完成見学会の為に
先に一部の家具とカーテンを搬入しました。

家具は宇多津町の浜田家具で、
カーテンは先日ご紹介したラ・ヴィータで購入。
家具はぐっと落ち着いた色味を選んで、カーテンで
遊び心を出してみました。

家具とカーテンが入ると、また雰囲気が変わります

平日の夜は現場になかなか来られない主人ですが、
家具とカーテンが入ったと聞いて、
いてもたってもいられないようで、覗きにやってきました。
一人、ソファに座ってご満悦
「もう、今日からここで住む」と半分本気状態。

明日からは完成見学会の為に
A様邸・野田邸の飾り付けを開始します

A様邸も明日で養生が剥がれ、全貌があらわになります。
シンプルで現代和風の野田邸とは対照的な
凝ったデザインのとても可愛い住宅。
また明日ご紹介したいと思います

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
イベント予告

 11/28(土).29(日).30(月) 「新和風の家&超こだわり空間の家 2邸同時完成見学会
       高松市木太町 10:00~17:00

 12/5(土).6(日) 「こだわりプロヴァンス風住宅 完成見学会
       丸亀市綾歌町 10:00~17:00


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

~野田家 住宅建築の道のり №52 金銭消費貸借契約~ 

2009年11月23日 | 『野田家建築記録』

こんにちは、野田です
3連休の最終日、とってもいいお天気ですね。
紅葉を見に遠出されている方も多いんでしょうか?

さて、12月に引越しを控えた野田家は
そんな連休などは関係はなく 
昨日の朝は引越し業者の方との打ち合わせ。

そしてお昼からは銀行に行って、
「金銭消費貸借契約」を締結しました。
これが所謂、住宅ローンの借り入れの正式な契約となります。

今回は12枚程度の書類に記入・押印。
約1時間半程度の手続きでした。
ここで本来なら火災保険の契約も行いますが、栗・家は保険の代理店業務も
行っている為、火災保険は自分で手続き完了。
ですので、ここでは省略しました。

今までのつなぎ融資は今回の契約とは別物と考えられ、
今回の契約する金額の中から、つなぎ融資で借りたお金を
銀行に一括返済を行います。

住宅の購入資金を金融機関から借り入れる際は、抵当権を設定したうえで
金融機関と金銭の借り入れについての契約を締結する必要があるため、
抵当権の登記の書類の手続きもありました。

建物保存登記・抵当権設定登記は
当社がいつもお世話になっている
佐藤司法書士さんがこれから担当します。

これで後は最終金の融資の実行を
待つのみとなりました

引渡しはA様邸と同じ12月12日。
もう少しです

~ ~ ~ ~ ~ ~ ~
イベント予告

 11/28(土).29(日).30(月) 「新和風の家&超こだわり空間の家 2邸同時完成見学会
       高松市木太町 10:00~17:00

 12/5(土).6(日) 「こだわりプロヴァンス風住宅 完成見学会
       丸亀市綾歌町 10:00~17:00

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする