

富士川楽座で飛び出す絵本展をやっています。

富士川楽座は東名高速道路のスマートICになっていて観覧車があります。

まず、フードコートで腹ごしらえです。

食券を買うのに現金しか使えなくて、小銭しか持ち合わせていなかったので困りました。
一番安いざるそば¥550を頂きました。

食後に飛び出す絵本を観に行きました。
子供には絵本を観るより、スタンプラリーで隠されたスタンプを探して走り回る方が楽しかったようです。

駐車場の北側の富士山のオブジェの所にポケモンのマンホールがあります。

ポケモン大好き小僧には絵本よりマンホールの方が良かったかな?

産直の野菜や植木を売っているお店もあります。

メダカが小さな容器に入れられて売られていてかわいそうでした。
こんな劣悪な環境での生体販売は規制して欲しいものです。
蓮の種から芽が出ました曇りだけれど、35度以上の猛暑日です。7月23日に代通寺の蓮の花を見学しました。その時に坊守さんが蓮の種を分けてくださいました。14日月曜日に、種の丸い方をヤスリ......


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます