

ネットで見た電子レンジだけで作る「マルちゃんの焼きそば」を試してみた。

耐熱容器にソバを入れる。
本来はここで大さじ1~2杯の水をかけるのだが、もやしを使うのでパス。

洗ったもやし1袋を入れる。

昨日の生姜焼き肉の残りを乗せる。
ネットでは刻んだちくわを使っていました。
ラップをふんわりかけて600Wで4分加熱する。

粉末ソースを入れて混ぜる。

本当にソース焼きそばがレンジだけでできました。
油を使わないからヘルシーです。
しかし、もやし1袋を入れたので少々水っぽいです。
もやしを減らしてその分キャベツなどを増量したらパーフェクトだったろうと思います。


ふむふむ…
サッパリして美味しいそう!
色々できそうですね。電子レンジ様様です
>おお!... への返信
台風のお陰で少し涼しくなったけれど、猛暑日は台所で火を使いたくないですよね。
レンチン料理って良いですね。