


毎日雨続きで寒かったので、お日様がありがたく感じます。

4月12日の富士山です。
富士山頂はまた真っ白な冬の姿に逆戻りしていました。

寒い日が続いたので、桜はまだまだ見頃が続いています。


セイタカアワダチソウの芽が出てきたので、今年もフレブルのニコラのサラダバーが始まりました。

道端で大輪のアイリスが咲いていました。

ちらほらと気が早いツツジが、咲き始めました。

白いハナミズキも咲き始めました。

鮮やかなピンクに染まった生垣がありました。

近付いてみると細長い花弁の花が密集して咲いていました。
googleで「ピンクの生垣」と検索したら、「ベニバナトキワマンサク」がヒットしました。

「ピンクの生垣」だけで一発で花の名が判るなんで、googleってすごいですね。



※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます