goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

冬越ししたバーベナに蕾がいっぱいついています

2025年04月08日 | 植物のこと
曇り、夕方から晴れ。
昨年の母の日に貰ったゼラニュームとバーベナの寄せ植えです。



バーベナが冬越しして、いっぱい蕾を付けています。



ストーンデイジーも花盛りです。



神社の桜も満開になりました。



4月7日の富士山です。



チューリップが満開の花壇がありました。

ネズミがいる
曇り。4月6日の富士山です。深夜に土間からカタカタと異音がするので見に行くと、ネズミが物陰に逃げ込むのを見てしまいました。花台に置いてあった米が食べられて、もみ殻......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« スシローのノラネコぐんだん | トップ | 満開の桜のもとでの入学式 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (シャイン)
2025-04-08 16:33:05
正に春!春の富士山!
いい香りがしてきそうです
返信する
Unknown (yuppie)
2025-04-08 20:21:49
バーベナの蕾、うれしいねっ♪
チューリップの花壇、すごいね!!
今年はほんのりオレンジがかった鉄仮面メダカを
作出できないか挑戦中。まだ気温が安定しないから
卵を産でくれないけどペアリングだけはしておいた。
返信する
シャインさんへ (イズミ)
2025-04-08 23:23:20
>シャイン さんへ
>春... への返信

春の富士山は霞んでぼんやりと見えます。
昨日はずっと雲の中に隠れていましたが、夕方になったら雲が切れて姿が現れました。
返信する
yuppieさんへ (イズミ)
2025-04-08 23:37:24
>yuppie さんへ
>バーベナの蕾、うれしいねっ♪... への返信

自分で新種のメダカを作出するなんて凄すぎる
返信する

コメントを投稿

植物のこと」カテゴリの最新記事