

台風1号がこちらに向かってきていて、少し蒸し暑いです。
今朝一番に昨日植え替えたゼラニュームの様子を見に行きました。
萎びていた葉がピンと張って完全復活していました


友人が子猫を飼いだしました。
私も友人も、もう子猫が寿命尽きるまで飼い続ける自信が持てない年齢になってしまいました。
でも、彼女には同居している未婚の息子さんがいます。
毎日のお弁当作りが大変だとこぼしていましたが、今から子猫を飼えるなら代わりたいくらい羨ましい。
一人遊びする子猫
昨年11月にクリボーを見送ってから猫に飢えていて、猫成分を補給してきました。
どうして子猫はこんなにも邪悪なまでに愛おしい存在なのでしょう。

5月30日の富士山です。


クリボーが使っていたトイレとキャットタワーを貰ってくれるというので、
昨日はクリボーが使っていたトイレを洗って干しました。

良いお天気でラッキーでした。

キャットタワーにはクリボーの毛がまだいっぱい付いていて、
掃除機で吸った後も、コロコロで5回も新しい紙にする必要がありました。
クリボーの思い出は心の中にしっかりあるから、品物はもう要らないはずだよね


お礼に手作りのバウンドケーキと、夏ミカンを10個貰いました。
しばらくの間、マーマレードジャム作りに没頭できそうです。
バジルとシソを間引きしました曇り、時々小雨。静岡は今日5月29日に梅雨入りしました。バジルに白い花が咲き始めました。花が咲くとバジルの葉が硬くなるので、間引きついでに収穫しました。もやしみ......


良い屋上ですよね、
すごく陽当たりも風通しも良い感じですよね
クリボーさんのタワー
…なんか、
形見分けって言ったらいけないのかもしれないですが
写真見て、グッとくるものが有りました
繋ぐって事なのですよね
使ってくれる子猫がいるってうれしいです。
ずっと前から飼えなくなったペットを引き取る組織があちらこちらに存在することは知っていました。
でも、その実態は・・・
私は自分の愛する伴侶(ペット)の最後は自分で看取りたいと思っています。
他人任せにすることは拒否します。