イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ナスとピーマンの苗の芽カキをする

2024年05月26日 | 植物のこと
曇り、夕方一時雨。
5月半ばに植えたナスの苗に脇芽がいっぱい出てきました。



一番花(取ってしまいましたが)の前の芽を残して、あとの脇芽は全部取ってしまうそうです。



余分な脇芽が無くなりスッキリしました。



ピーマンにも脇芽がいっぱい出ています。
ネット調べではナスと同じように脇芽を欠きます。



こぼれ種から出てきたマリーゴールドが花盛りです。



去年、種から育てた蓮を植え替えたら、大きな葉がたくさん出てきました。



スネイルもたくさん出てきて、ミジンコもいっぱい泳いでいます。



散歩に出たら、いつもの空き地にやっぱりこの子がいました。



声をかけたら、今日は寄ってきて頭を撫でさせてくれました。
今年もお茶農家のKちゃんから新茶を貰いました。

新茶の季節
晴れ、時々曇り。 Kちゃんから新茶を頂きました。ごちそうさまでした。5月も下旬になり、これから気温が高くなります。脊椎の圧迫骨折をしたので、常にがっしりした硬い......


にほんブログ村

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする