goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

ルバーブのジャム作り

2020年09月22日 | お出かけ グルメ
曇り、時々晴れ。
今日は一日中エアコンをかけないでいられました。
9月21日の富士山です。



朝、ゴミ出しに行ったらご近所さんからルバーブをたくさん貰いました。
ご実家の庭にいっぱい生えているそうです。



ルバーブってちょっと太い蕗みたいな感じです。切り口を舐めると凄く酸っぱいですよ。
急いでスーパーにキビ砂糖とレモンを買いに行きました。
ルバーブ1500gを洗って1~2センチの輪切りにします。



ルバーブの重さの30~40%のキビ砂糖を振りかけて混ぜます。



2時間ほど置くと水分が沁み出てきます。



2時間待っている間に、空き瓶を煮沸消毒します。



足元で猫のクリボーがフードをカリカリ食べています。



フレンチブルドッグの二コラは台所の近くで熟睡していました。



鍋を火にかけて沸騰してくると灰汁が出てくるので丁寧に取ります。
焦げ付きやすいので木べらでかき回しながら、弱火で煮る事15分カレーみたいになりました。
最後にレモン1個分のしぼり汁を投入してかき混ぜて火を止めます。



瓶に詰めて出来上がりです。
爽やかな酸味がおいしいルバーブのジャムがたくさんできました。
フランスではルバーブをジャムやタルトにして良く食べます。

にほんブログ村

フレンチブルドッグひろば

フレンチ・ブルドッグランキング
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする