

気温は30度まで行きませんが、湿度が高いので避暑に来ているフレブルのニコラです。

屋上に行く階段の下から、アシナガバチが飛んで出てきました。
階段下を覗いてみたら、小さな巣を見つけました。
アシナガバチは、プランターに植えた野菜に付く青虫を食べてくれる益虫です。
階段の上り下りに注意して、アシナガバチを驚かさないようにすれば、
人を襲うことはないと思うので、巣はこのままにして共存しようと思います。

トマトが一つオレンジ色になりました。赤くなったら収穫ですよ。


朝顔の根元の方の葉の色がおかしいです。
葉の裏を見ても虫は付いていないし、何が原因でしょうか・・・


今日のお昼は「丸美屋かけうま麺用ソース」汁無し担担麺にしました。
千切りキュウリとプランターで採れた青紫蘇をトッピングしました。ピリ辛でおいしかったですよ。

