goo blog サービス終了のお知らせ 

イズミ

富士山のふもとで暮らす三毛猫の日々のつぶやき

アシナガバチの巣

2013年08月31日 | フレブルのヴォン
昨日も今日も、猛暑日となりました。
明日から9月というのに、この暑さは異常ですよ。






毎日、我が家の屋上農園で害虫駆除に励んでいるアシナガバチちゃんたちですが、
いったいどこからやってくるのか不思議に思っていました。

ところが今日、我が家の1階窓枠に、でっかい巣があるのを発見しました。
アシナガバチの巣が、思ったより近くにあってびっくりですよ!







でもアシナガバチは益虫だし、11月ごろには木の割れ目等で越冬するので、巣からいなくなるっていうし、
翌年に同じ巣が利用されることも無いそうです。

だからアシナガバチの巣は、このままそっとしておくことにしました。
もうちょっとの間、イモムシ狩りを頑張ってちょうだいね。 







まあ、少なくともフレンチブルドッグよりは、明らかにアシナガバチの方が役に立っているよね。





フレンチブルドッグひろば       にほんブログ村 犬ブログ フレンチブルドッグへ   blogram投票ボタン
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする