クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

甘い香り

2019年02月15日 18時49分23秒 | 日記
今日の居場所クラムボンの行事はバレンタイン企画。
チョコレート作りでした。
今日のメニューは生チョコとピノ風アイス、
そしてアイス作りには卵黄が必要なので余った卵白でメレンゲクッキーを作りました。
アイスも手作りすることになり、午前中はアイス作りから。
卵黄とお砂糖、生クリームで作っていきます。

こっちで玉子と砂糖を混ぜていたらあちらで生クリームと牛乳を温めてと
役割分担しながら進めていました。
アイスは混ぜるだけで簡単。
よしよしいいぞと冷凍庫に入れてアイスになるのを楽しみに待ちました。

午後はいよいよ本格的なチョコ作り。
くじ引きで担当を決めて行いました。
生チョコは簡単に出来るからと今回はミルクチョコとビターチョコの2種類で作ってみることに。
生クリームを温めてチョコに入れたら溶ける!と思ったら
生クリームの温めが足りなかったのかなかなか溶けていかない。
湯せんしようか弱火にかけようかと相談しながら自分たちで解決して進めていました。

クラムボンの中はたちまち甘い匂いに包まれます。
2種類のチョコができたら型に入れて冷蔵庫へ。
待っている間にメレンゲクッキー作り。
材料は砂糖と卵白だけ。そしてメレンゲをひたすら作る!
ハンドミキサーでやっていたのですが黙々と夢中でやった結果、
「手がぷるぷるする~!」と話していました。
そのおかげでたくさんのメレンゲができました。

しぼって焼いていきます。
スライムの大群みたいだ・・・!次は青色の着色料を入れよう・・・!と盛り上がっていました。
メレンゲクッキーは低温でじっくり焼くのがよろしいそうです。
そうしている間に生チョコがいい感じに冷えていました。

切ってココアパウダーを振ったら完成です♪

ピノ風アイス組はアイスを冷凍庫で冷やしている間チョコレートを溶かして型に入れます。
クラムボンではチョコの温度を測ることができないのでテンパリングは出来ないのですが、
湯せんしながらしばらくお湯から離して冷やしてみて、
もう1度湯せんで温めたりと「なんちゃってテンパリング」で
なめらかなチョコを作ろうとしていました。
次第に本当に滑らかになってきてみんなで「すごい!」と感動していました。
その後型に入れていきます。まずは型いっぱいにチョコを入れて
周りにだけ残して多い分は戻すのですが、綺麗に入らず大変そうでした。

それでも竹串使ったり、やり方変えてみたりと相談したりしながら
自分なりにベストな方法を見つけて型に入れていました。

チョコレートを冷凍庫で凍らせたらアイスを入れていきます。
が、ここで問題発生。
アイスがまだ完璧に固まってい兄・・・!冷やす時間が足りなかったようです。
これはどうしたものかと相談タイム。
型に入れて一緒に冷やせばそのうち固まるのでは?ということで
ちょっと液状のアイスを入れてみることに。

液状だったので入れやすさはありました。
固いアイスになっていたら入れるの大変だねと言いながら入れていきます。

これをさらに冷やします。
そうしてまた固まってきた頃にチョコで蓋をします。
しかしチョコを載せた瞬間に凍ってきれいな蓋にならない!とまたも問題勃発。
それもまたご愛嬌だ!と作り上げていました。
その後更に冷凍庫で冷やして完成です。

待ち時間が長かったり、問題勃発しながらも
おしゃべりして時間潰したり、相談して解決しようと進めながらたくさんのお菓子が完成です。

生チョコ。
みんなお馴染みの味。
人によってビターが好きな人、ミルクが好きな人とそれぞれで
いっぱい堪能していました。

メレンゲクッキー。
サクッと噛むと口の中でシュワ~とするんですね。
新食感で食べてて楽しかったです。

ピノ風チョコ。
一口食べるとまだアイスが凍りきっておらず中からバニラ風ジュースが出てくる事態に・・・!
これにはもうみんな笑うしかありません。
一通り笑った後は原因究明。
固まっていないアイスを入れたためか、冷やす時間か、
アイスは前日に作るべきだったか、
はたまたやはりシリコンの型がよかったのではと意見が飛び交いました。
これは要リベンジ案件になりました。
とりあえず来週まで冷やしたらいい感じかしら?とみんなひとつ食べて冷凍庫へ。
先程みんなの帰宅後に確認してみたらアイスはしっかり固まっていました。
これは時間さえあればなんとかなりそうな気もしますね。
ピノ風チョコを美味しく作る方法の話からクラムボンで食べたいものの話に移り変わり、
チーズフォンデュや鍋がしたいと盛り上がっていました。
来月の行事でどれかできるかもですね。楽しみにしていようと思います♪
いっぱい作って失敗もありましたが、次につながる調理になったと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする