クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

いろんなところに行ってきます

2018年10月31日 18時11分06秒 | 日記
ハロウィンですね。
先週クラムボンでは既に終えていたし、
週末にテレビやネットでかなり盛り上がっている様子を見ていたので
「あ、まだだったんだ・・・」という気分になっています。
クラムボン内はまだハロウィン仕様です。
時間があれば明日、なければ来週にお片付けかなぁと思っているところです。

今日の午前中はCちゃんがお勉強していたので一緒にお勉強。
今日は数学をやっていました。
「全く出来る気がしない!」と話していたので、一緒に基礎から学びました。
x軸とy軸はどれか、傾き、切片とはなんぞや。
平行な直線になる式の組み合わせはどれだ。
y軸で対称になる式の組み合わせはどれだ。などなど。
最初はちんぷんかんぷんな様子でしたが、1つずつ丁寧に説明を受けていけば
「もしかして!」と思うこともあったりして、
そのひらめきが合っているとすごく嬉しくなりますね。
全部一気にやるのは疲れちゃうので少しずつ進んでいこうと思います。

午後は何をしようかとのんびり考えました。
本屋をちょっと見たいな~100円ショップにも行きたいな~
あ、クラムボンの行事で使う工作グッズもあるか確認したいなぁ~と
いうことでふらっとお買い物に行くことに。
清野さんがいなかったので置手紙を書いていこうと提案したら
どこに行くんだっけ?色々行くよね?なんて書けばいいの?と
かなり悩んだ挙句完成させていました。

ざっくり!!
だが、ひとつも間違っていないねと大笑いして出発。
予定通り本屋さんで最新刊チェックしたり、
最近のアニメ原作をチェックしたり、お勧め本を教え合ったり、
100円ショップをはしごしてクラムボンの行事で使う材料探したり、
各々欲しいもの探したりしてきました。
途中某有名アイス屋さんの前を通ったところ31日は31%オフの看板を発見して
アイスもおいしく食べてきました。
全てのお店をゆっくりと見てきたら気付けばいい時間になっていました。
計画性もなくのんびり出歩くのも楽しいですね。
ところで色々な100円ショップが既にクリスマスのものが出始めていました。
ハロウィンが終わればもうクリスマスなんですね。
カレンダーも出ているし、もう年越し準備なんだなぁ・・・としみじみ感じたのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【お知らせ】「不登校カフェinきたみ」と「登校に悩みを抱える子どもを支える学習会」

2018年10月29日 19時29分04秒 | 日記
今日はお知らせが2つです!

今週水曜日に音更町教育委員会主催の
「登校に悩みを抱える子どもを支える学習会」が開催されます。
講師はピンクシャツデーでおなじみの音更中学校千葉先生と
おしゃべりサロンSmileyの佐々木祥子さんです。
お2人の掛け合いも見れるのでしょうか。楽しみです。
既に申込み締め切りは過ぎていますが、当日受付も可能とのことです。

【登校に悩みを抱える子どもを支える学習かい】
*日時* 10月31日(水) 18:30-21:10
*会場* 共栄コミュニティセンター 1階大会議室
*講師* 千 葉 孝司氏(音更中学校)
    佐々木 祥子氏(おしゃべりサロンSmiley代表)
*主催* 音更町教育委員会


そしてもう1つ。
今週土曜日に「北見すてっぷ ~不登校を考える親たちの会~」が
不登校カフェinきたみを開催します。
不登校カフェは不登校のことを聞きたい、知りたい、誰かにちょっと話を聞いてほしい、など
年齢や立場を問わずだれでも気軽におしゃべりできるところです。
また、不登校に関する書籍もあるので、ゆっくり本を読むこともできるかと思います♪
帯広からは少し遠いですが足を運んでみてはいかがでしょうか。
山口はドライブがてら参加して来ようと思います。
帯広でも似たことができないかしら・・・?と密かに思っているので、
しっかり様子を見てくる予定です。
すてっぷさんのホームページにも詳細がありますのでぜひ参照ください。

【不登校カフェinきたみ】
・日 時:11月3日(土) 13:30-16:30
・会 場:北見芸術文化ホール 2F 大練習室
     (北見市泉町1丁目3-22)
・参加無料/申込不要

・主 催:不登校を考える親たちの会 北見すてっぷ
・協 力:不登校をかんがえる親の会 はぴねす
・後 援:北見市教育委員会
     経済の伝書鳩
     北海道新聞北見支社

・お問い合わせ:今井(0157)-61-0593

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

名医現る

2018年10月26日 18時44分56秒 | 日記
今日のクラムボンはハロウィンパーティー。
毎年恒例のランタン作りとかぼちゃを使った調理をしました。
本日のメニューはかぼちゃとじゃがいもを使った2種類のコロッケ、
かぼちゃのポタージュスープ、野菜サラダ、
そしてデザートにフルーツポンチです♪
今日はランタン組とコロッケ組、スープ組の3つにくじ引きで分かれて
他のものは手が空いた人からやっていくという感じでいきました。

かぼちゃ料理は毎年行っていますが、毎年切るのは大変そうです。
全体重をかける気持ちで・・・!と言いながらもそれがなかなか難しい。

コロッケはじゃがいもとかぼちゃを一緒に進めなければいけないので忙しそうでした。
どちらも柔らかくするために鍋にレンジに大忙し。
こっちが終わったら玉ねぎもみじん切りにしなきゃ、ひき肉も炒めなきゃと
忙しそうにしながらも上手に役割分担をしながら進めていました。
揚げ物の匂いは食欲をそそりますね。

かぼちゃのポタージュはかぼちゃを少し柔らかくして
ブレンダ―を使ってさらにまろやかにしていきます。

今回は持参してくれた子がいて
ブレンダーを使っているのを始めてみたのですが、便利ですね・・・!感動しました。
その後は味見を何度もしながら味を調えていました。
薄い気がする・・・何が足りない・・・と悩みながらも無事に完成。

ランタン組もかぼちゃと闘っていました。

どのように掘るか決めていきますがまずは頭を取るので一苦労。
清野さんも交えて大盛り上がりの声が聞こえてきました。
そして毎年のことながらかぼちゃの歯がぐらつく事件が発生・・・!
そんなわけで今年も歯の手術。

カッター、つまようじ、ペンチを駆使して直していました。
手慣れた手付きで行う清野さんは名医のようです。
こうしてランタンが完成!

今年は王道のお顔ながらも口角がとても上がっているいい笑顔の子ができました。
ぐらついていた歯もしっかり固定されています♪

そうしてる間にご飯も続々完成。

コロッケとサラダ。

かぼちゃのポタージュ。
無事に全てが出来上がってみんなでいただきます。
どれもたいへん美味しくいただきました・・・!
久しぶりに大人数がおり、あちらこちらで賑やかにお話をしながらの会食でした。

デザートはフルーツポンチ。
サイダーを入れてこちらも美味しくいただきました。
気付けばみんなお腹いっぱいです。

片付けを終えた後は来月の行事を決めて、
その後は思い思いに過ごしていました。
スマホでゲームしたり、昼寝したり、ボードゲームしたり、
ペーパーブロックしたり、お話したり、過去のクラムボンの写真を見たり。
午後のひと時をゆったりと過ごしたのでした。
少し早めのハロウィンを終えましたが、
クラムボン内はもう少しハロウィン気分の飾りで行こうと思います♪

ハッピーハロウィン!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々チクチク

2018年10月25日 20時03分39秒 | 日記
昨日の大雨はなんだったんでしょう・・・というくらいに晴天の本日。
太陽の光が気持ちいいですね。
ドラフト会議の結果が気になっています。

今日の午前中は羊毛を持ってきたHちゃんに影響を受けて
クラムボンの羊毛も久しぶりに引っ張りだして来て工作していました。
久々のチクチク。
午前中山口はいなかったのですが、
以前行事でやったのが余ってるはず!と出してきたのだそうです。
きちんとしまってあったことを覚えていたんですね。素晴らしい記憶力。
山口が来た頃には出来上がっていて一緒にやりたかったです。
今度誘ってやってみよう。
作品はこちら。

某賃貸のキャラクター風のやつが気になりますね。
焼き芋持っているのがいいですね。
もう1つは犬です。
目のパーツが家にあるからつけるのだそうですよ♪
完成が楽しみです。
午後は明日行うハロウィンパーティーの買い出しに行ってきました。
今年もかぼちゃを作った料理を中心に色々作る予定です。
楽しみ楽しみ♪

夕方からはおびひろゼミナール。
3年生は今日国語の学力テスト過去問題を行っていました。
あちらの机では2年生が黙々とお勉強。
45分みっちり使って1つの教科を解くともうぐったりですね。
一度立ち上がって手足をブラブラさせてね~と話したら
「しびれて立てません・・・」なんて声も。
集中しすぎて無理な体勢を取っていたようで。
次からは気を付けましょう・・・。
そういえばクラムボンでは毎回数学か英語のどちらかと漢字のドリルを行っているのですが、
今日の過去問題にドリルでやった漢字の書き問題がでました。
書けた人も書けなかった人もドリルでやったことを聞いて
「そういえば・・・!」という反応。
「あ、クラムボンでやったとこ!」と某教材の広告のようになるのはなかなか難しそうです。
それでも重ねていくことでそんな体験が増えていったらいいなと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瞳孔はどうこうできない・・・

2018年10月23日 19時56分04秒 | 日記
朝は寒くて日中はぽかぽか陽気。
そんな日々が続いていますね。
17度くらいあったら「暖かいね」というようになってきました。
確実に身体が秋に慣れてきている気がします。
昨日来ていたおびひろゼミナール@高校生のみんなは
恋のお話に大盛り上がりしていました。
秋って恋の話を聞く機会が多くなる気がします。
人恋しいってことでしょうか。

本日の午前中学習をするCちゃんと山口。
今日は理科。
反射についてやっている時、瞳孔が大きくなるのも反射だと言う説明をする際に、
「瞳孔は自分の力でどうこうすることは出来ないから~」と説明した途端に一時停止。
無意識でダジャレを言ってしまった時の恥ずかしさってすさまじいですね。
Cちゃんはしばらく大笑いしてしゃべれなくなる程笑っていたし、
山口は恥ずかしさでしばらく顔を上げることができませんでした・・・。
恥ずかしい・・・。
でもきっとこれでCちゃんは対光反射のことは忘れることはないでしょう・・・!

今日の午後はまずは藤丸へ。
先日お知らせしたはるにれの会主催の展示が
藤丸の市民活動交流センターに移動したので見に行ってきました。

こんな感じでした。
場所によってちょっと展示も変わるので面白いですね。
ちなみにクラムボンのパネルはと言うと・・・。

裏側にありました。
裏にひょいっと入ったらすぐに目に入ってきて
「目立ちますね」と笑ってきたのでした。ぜひお立ち寄りの際はご覧くださいね♪
藤丸では京都物産展が行われていたのでそのまま京都のものを色々物色してきました。
京都のものは可愛いし美味しいしでテンションが上がりますね。
その後は帯広総合体育館へ行ってバドミントンをしてきました。
「火曜日は運動の日」第2回目開催です。
1時間くらいしかできないね~と話しつつも、30分程ラリーをしたらぐったり。
その後は休憩を多く挟みながら身体を動かしてきました。
「やはり体力落ちてるなぁ」と話していましたが、
続けることで少しずつ運動量も体力も増えていくのではないかなと思います。

夕方からはおびひろゼミナール。
3年生からは二者面談が~とか来月には三者面談が~という声が聞こえてきて
受験ムードが一気に強まってきているように感じます。
この時期は考えること、決めること、やることがたくさん出てきますね。
急かされたり、焦ったり、投げ出したくなったりすることもありますが、
まず目の前のことをひとつずつ、丁寧に片付けていってほしいなと思います。
そのお手伝いをするのが私たちの役割でもありますしね。
そんなことも交えた話を3年生と清野さんが時間をかけて行いました。
そしてこれからどう進めていくか、自分たちで話し合って決めてもらいました。
毎年メンバーが変わるし、人数も違うおびひろゼミナール。
入試に向けた進め方もその学年によって様々だなぁとここ数年よく思います。
今年度のメンバーはどんな進め方が一番最適か、一緒に模索していこうと思います。
もちろん1.2年生も張り切っていきますよ・・・!
入試に向けた話がより深くなってくると冬も近いなと思うのでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする