クラムボン日誌

帯広市にあるフリースクール「自由学舎クラムボン」の日々

そうめん、流しました

2015年07月30日 18時05分44秒 | 日記
昨日のブログにも書いたように
今日のおびひろゼミナール夏休みプログラムの行事は流しそうめん。
が、朝目が覚めると外は雨・・・!
天気予報ではそんなこと一言も言っていなかったじゃないか・・・とガクッとしてしまいました。
その後一時止んでみんなが到着するころには再びぽつぽつ・・・。
これは外で流すのは厳しいかなぁと思っていましたが、
とりあえず11時過ぎまでは勉強しようと言うことで取り組んでいると次第に雨音が弱まり、
準備を開始した11時半には完璧に止んでいました。あら素敵♪

と、いうわけで本日予定通り流しそうめんを行うことができました♪
まずは室内の料理組と外の竹セット組に分かれて準備。
室内では錦糸玉子作ったりネギ切ったりめんつゆ作ったり。
外では竹を出して組み立てたり久しぶりの登場なのでスポンジで洗ったり。

みんなでせっせとやっています。
人手不足でさらに女の子ばかりで大変そうでしたが、上手に竹をセットしていました。
水道は室内からひいているので水道係を受け持ったSちゃんは水を出しては外に出て、
止めてーと言われてまた走って室内に戻ってきて止めてと忙しそう。
それでも昨日の試運転のおかげもあって無事に完成。

同時にそうめんも茹で上がったので、よし流すぞー!と流していきます。

いい感じに流れてきています。
今年も取れたー!とか取れなかったー!とか取ってー!とか色々な掛け声で
みんな盛り上がっていました♪
毎度のことながら最後尾に場所取りをした人は最初なかなかそうめんが流れてきません。
しかしちょっと待っているとみんなお椀に入れたのを食べるのに夢中になるので
どんどんどんどんそうめんが流れてきます。
今日も一番後ろにいたNくんがお椀いっぱいになるまで最後のそうめんを取り続けていました。
流しそうめんだけでは何か寂しい。
と、いうことで今回も色々なものを流しました。
ミニトマト、カリカリ梅、カニカマ、大根のツマ、錦糸玉子などなど。
丸いものはなかなか上手にキャッチできずどんどん転がっていく姿が可愛かったです。
箸づかいが一番うまいのは誰だ!と一人ひとり挑戦。
しかし、竹の境目のところで引っかかっているのを見てゆっくりキャッチしていく人も。
結局誰が一番上手なのかはわからず終いでした。


こんな感じでクラムボンの北側で流しそうめん。
ここは協立病院のすぐ南側でもあるし、
すぐ近くにサツドラやらコンビニやらもあるので人通りは結構多いです。
歩いている人も多いのですが何人もの人が二度見していきます。
確かに流しそうめんって珍しいですもんね。
中には挨拶をしてくれたり、
おいしそうだね~!とかこの竹どうしたの~?と声をかけてくれる方も。
みんなも元気に挨拶を交わしておりました。

朝から雨でどうなることかと思いましたが、
無事においしいそうめんをたくさん食べることができました♪
暑かったけれど流れる水とそうめんのおかげで涼みながら楽しめました。
さてクラムボンの夏休みプログラム第一週目が本日で終了です。
来週も外に出掛けたり料理したり体験活動したりの予定です。
2週目も元気に楽しくいきましょう!
もちろん、宿題も忘れずに・・・ですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あんたがたどこさ

2015年07月29日 17時30分50秒 | 日記
毎日書いていますが今日も暑かったです。
今日は真夏日だったと聞いて今月ずっと真夏日だったんじゃ・・・と
勝手に思って調べてみたら5回でした。
つまりは今日で6回目。意外と少ないですね。
しかし猛暑日は2回。そりゃ暑い印象が残っているわけですね。
気温はそこまでの日も多かったかもしれませんが
今年の夏は湿度が高くて嫌になっちゃいますね。
せめて十勝らしくカラッと晴れてほしいなぁと思います。
そしてこう暑い日が続くとクラムボンのいたるところに靴下が落ちています。
みんなぽいぽいっと脱ぎ捨てていくのです。

さて夏休みプログラム2日目です。
今日も午前中はお勉強。
学校からの課題が少なめだからと
Aちゃんは昨日帰ってから夏休みの課題をすべて終わらせたのだとか。
おおお、早い!ということで今日から早速1.2年生の復習に取り組んでいます。
宿題が大量に出ていると話していたMちゃんは「いいなぁ・・・」と言いつつ
まだまだ残っている宿題と闘っていました。
今日は一人、また一人が勉強から脱落者が出ていたので
清野さんが脱落者に声をかけて明日の行事の準備を進めていました。
明日の行事は何かと言いますと、本物の夏の風物詩「流しそうめん」です!
と、いうわけで久しぶりに竹セットを外に出して試験運転。
流れるかなーどうかなーと昼食を準備していたキッチンから
ミニトマトを拝借して流しておりました。
さてはて明日そうめんは無事に流れるのでしょうか??お楽しみに。

午後は軽運動。
準備をして帯広の森スポーツセンターに行ってきました。
到着してすぐはミニバレー。
人数が少なかったので、2人対3人でずっと走り回っていた気がします。
2人でもきちんと3回トスで返せたときは感動しますね。
サーブがきちんと打てない!と話していたSちゃんは
打ち方を教わり慎重に打ってみると綺麗に相手コートに。
「初めて相手のコートに入った!」と大喜びしてハイタッチ。
一度サーブが入っただけで大はしゃぎのSちゃんとスタッフやまぐちチームに
相手チームは闘志を燃やしてその後も熱い戦いが繰り広げられました。
その後はバドミントン。
30分程ミニバレーをした後だったのでみんなすでに汗だく。
体育館の中は気温も湿度も高かったので水分補給がとっても大事になっていました。
交代交代で休憩を入れながら楽しんでいたのでした。
休憩中のMちゃんはミニバレーボールであんたがたどこさを熱心にやっていました。
「さ」と同時にボールを足の下にくぐらせるあれ。
なかなかタイミング合わず悪戦苦闘。
やってみてほしいとのことでスタッフやまぐちもチャレンジ。
人のを見てタイミングをつかもうとすごく一生懸命見ていました。
そして「それを木の葉でちょいとかぶせ」の終わりについては
どうやって終わるのかわからなくなりずっとドリブルをし続けてしまいました。
Mちゃんが教えてくれたのでしたが、そうだったっけー?という感じ。
時代や地域によって違いはありそうですね。

今日の午後は本当に汗をかきました。
帰りはみんなお疲れモードで車内も静か。
明日も暑い予報なので流しそうめんをするにはよい感じかな?と思いますが、
熱中症等には気を付けて楽しもうと思います♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏の風物詩(?)

2015年07月28日 17時40分42秒 | 日記
居場所クラムボン、おうちにクラムボンが夏休みに入ったクラムボンですが、
今日からはおびひろゼミナールの夏休みプログラムが始まりました。
いつもは夕方からやってくるおびひろゼミナールのみんなが
朝から勉強したり体験活動したりの予定です。
そんな始まりの今日はオリエンテーションと勉強、そして室内活動です。
今年はまだ人数が少ないのでちょっと寂しい始まりですが、
それでものんびり楽しんでいこうと思います♪

オリエンテーションでは予定の確認と目標の設定を毎年しているのですが、
この目標に毎回頭を悩ませる人がちらほら。
しかも今年は「学習面」「生活面」の目標を書いてもらうのに
さらに「その他意気込みを!」という欄まで増えているのでかなり悩んでいました。
受験生としての意気込みや部活動についての意気込みなどみんな様々書いてくれていました。
クラムボンがおびひろゼミナールを始めて今年で5年目になるのですが、
夏の風物詩に英語の暗唱と意見文があるように思います。
今年も2年生は「Magic Box」を3年生は「Mother's Lullaby」をやっております。
Magic Boxについては自分は記憶にないのですが、
Mother's Lullabyについてはスタッフやまぐちも
中学生時代に覚えた記憶があるのでなかなか懐かしい気持ちにしてくれます。
驚いたことは本文内に「seventy years ago」という言葉があること。
スタッフやまぐちが中学生時代は「sixty years ago」と書かれていた気がするのに・・・。
きちんと時代に伴い変更されているのかー!と本日ひっそりと感動していたのでした。

もうひとつの風物詩、意見文に頭を悩ませるのはNくん。
何を書いていいんだーと構成の仕方のプリントを見ながらしばらく悩んでいました。
野球少年なので部活のことでもいいんじゃないかーとか
歴史が好きなのでそれについてはどうかなーとか
周りからの意見が飛び交う中かなり時間を使って考えていました。
歴史について書いてみようかなと話していたらNくんの鞄から
教科書付属のものよりさらに詳しく書かれた資料集が。
そしてその資料集とにらめっこしながら考えていました。
実際に起きた歴史の出来事から
自分の意見を広げていくのもなかなか難しいかなぁと思うのですが、
好きなことだからこそそれについて書きたいという思いもあるのでしょう。
出来上がったら見せてくれるとのことだったので楽しみにしていたいと思います♪

今日の午後は室内活動だったのですが、午前中の勉強を続行している人がたくさんでした。
明日から午後は活動が主になってくるので、
午前中しっかり勉強をして午後はたくさん楽しんできたいと思います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんとかオオトカゲは2メートル

2015年07月24日 21時54分24秒 | 日記
今日も暑い1日でしたね。
昨日とは違って雨は降っていませんでしたが、
それでも蒸し暑さを感じました。
さて、帯広市内の小学校は明日から、中学校は来週火曜日から夏休みに入ります。
クラムボンもフリースクールは本日が1学期(?)最終日となります。

そんな今日の午前中はみんなでのんびりしておりました。
勉強をする人、タブレットで遊ぶ人、ごっこ遊びをする人など様々です。
Mちゃんは最近平方根と闘っています。
学校で行った単元テストをやっていたのですが、
「これどうだったっけ~・・・」と悩んでいる様子だったので
「これは1回素因数分解するんだよ~」いつもの調子でさらっと説明。
すると「はっ・・・!」としたお顔のMちゃん。
一応テストだから自力でやろうとしていたとのことでやまぐちも「はっ・・・!」というお顔。
その後しばしの沈黙が流れた後Mちゃんが
「そうだ!思い出したぞ!素因数分解をするんだ!」と一言。
それを聞いてスタッフやまぐちも「すごいぞ、Mちゃん!よく思い出した!」と一言。
いつもごっこ遊びをしているHちゃんも顔負けの女優魂を見せたのでした。
口を出すのが早すぎる、ということもありますね。気を付けます。
Hちゃんは新聞紙で何やら工作。
セロハンテープで切り貼りして再びかまくらを作っていました。
もぐりこんで反対から出てきて笑顔で登場なんてこともありました。

午後はHちゃんとスタッフやまぐちは公園へお散歩をしてきました。
2人でのんびりブランコ。
ちょうど同じタイミングでブランコが揺れてくると
横を見ながら「やまぐちさんしか見えな~い!」と大はしゃぎ。
なかなかタイミングを合わせるのは難しいのですが、
小学校低学年のHちゃんも上手に合わせて揺らしておりました。
一方室内に残ったMちゃん、Rちゃん、小学生Yくんは
携帯ゲームをしたりカードゲームをしたり。
私たちが戻ったときはスタッフ寺沢さんも交えて4人でラブレターをやっておりました。
今日も姫の引きが強い人、大臣の引きが強い人がいたようでなかなかに盛り上がっていました。
その後はみんなでYくんのお母さんから差し入れでいただいたかき氷を食べたり、
Mちゃんのお母さんからいただいた熊本土産のおやつを食べたりのんびり。
お母さん方ごちそうさまでした!

その後は再びボードゲーム。
今日は「カードライン動物編」というカードゲームをしました。
大量にある動物のイラストと名前が描かれたカードを全員に4枚ずつ配り、
その後基準となるカードを1枚表を向けて出します。
そしてその時のルールで決めた特性(体重・全長・寿命)の順に並べていくというもの。
遊び方は単純ですがこれがなかなか難しいです。
動物園で見たことがあるなぁという動物だと全長とかも想像がつきやすいのですが、
「○○オオトカゲ」という名前なので「オオ」とついていたって結局はトカゲ。
せいぜい大きくても50センチくらいかなぁと思ったら2メートルくらいあったり。
難しいのばかりだとシロナガスクジラを引くのを楽しみに待っていたりします。
一番盛り上がるのは寿命でしょうか。
なかなか想像がつきにくいのが難しくて面白いです。
寿命は日数単位のものから何十年のものまで。
一応対戦をしているつもりなのに気付くと
Mちゃんとスタッフやまぐちは自分の考えをすぐに口に出していってしまいます。
動物園で見た感想だったり、イメージだったり。
それは時にヒントになり、時にひっかけになっておりました。
そんな盛り上がりのカードライン。
たいへん楽しく遊ばせてもらいました♪

先程書いたようにフリースクールのクラムボンは明日から夏休みに入ります。
子どもたちと会えないのはなかなか寂しいのですが、
夏休みけがなどないよう過ごしてもらえればなと思います。
また元気に会えるのを楽しみにしております♪
そして来週からおびひろゼミナールは夏休みプログラムに入ります。
勉強と体験活動がびっちり入ってまいります♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

収容所はお風呂場

2015年07月23日 20時52分43秒 | 日記
暑いです。湿度がすごいです。
雨の日は涼しいという北海道の常識が覆っています。
朝から大雨。しかし気温は高め。
室内にいてもむんむんした空気が漂っています。

今日は人数がちょっと少なめで静かな一日でございました。
Hちゃんと清野さんは何やらクラムボンにあるおもちゃや
ティッシュケース、コルクボードを持ってきて組み立てています。
そしてそこでお人形遊び。
今日の舞台はジャンプ台です。
ちなみに組み立てたものはこんな感じ。

ここをジャンプしていく物語。
ちなみに裏側はこんな感じ。

きちんと階段もあるのです。ちなみに雪の階段です。だから白いのです。
ピカチュウはなにかなーと思ったのですが、特に触れていなかったようで。
スキー場にあるマスコットキャラかなにかですかね。
ちなみにこの写真、Hちゃんに「ジャンプ台の写真を撮らせて~」と言ったら
「ちょっと待って!」と言ってちょっと散らばっていたおもちゃ達を綺麗に並べてくれました。

一方小学生Yくんとスタッフ寺沢さんは刑事(?)遊び。
輪ゴムで作った手錠(長め)をスタッフ寺沢さんにはめてYくんが連行します。
ちなみに収容所はお風呂場。
牢屋である湯船に寺沢さんを入れてドアの取っ手のところに繋いでおきます。
その後事務作業をしていたスタッフやまぐちの元にやってきたYくん。
「やまぐちさん、弁護士して~」
寺沢さんが一体何の容疑で捕まったのかしらと聞いてみたら
「痴漢だよ」とのこと。
あらま、びっくり。
誰に痴漢したのか聞いてみたら「やまぐちさん」とのこと。
まさかの被害者が弁護人になるという設定に笑ってしまいました。
その後寺沢さんは何度か脱獄を試みていましたが、あっさり捕まっておりました。
弁護人がんばろうと思います。

午後になるとソファーでのんびりタブレットをするYくん。
マインクラフトをやっていたのですが、
その中でスタッフそれぞれのおうちを作ってくれていました。
それぞれのおうちになかなかの特徴が出ていて
Yくんのスタッフに対する思い入れも出てきてそれがなかなか面白かったです。
「清野さんはクラムボンの社長っぽいからダイヤをたくさん使ってあげよう」と話しており、
スタッフやまぐちの家にもほしいとリクエストをしたら似合わないからと却下。
しかしあまりにショックを受けていたら一つだけダイヤを置いてくれました。
Yくんの優しさが素敵です。

夕方からはおびひろゼミナール。
本日夏休み前最後のゼミナールです。
来週から始まる夏休みの日程や行事、送迎時間の確認をしてさあ学習開始。
すでに夏休みの課題が出ている学校もちらほら。
それどころか前期期末試験の範囲が出ているところも。
今年の中学校の夏休みはサッカーの全国大会が
帯広で開催される関係で長めに設定されています。
早めに範囲を出して夏休み中は勉強に励もう!という先生たちからのメッセージでしょうか。
長い長い夏休み。
勉強と遊び、どちらも楽しめる夏にしたいなぁと思います。
そんなわけでおびひろゼミナールは来週から夏期プログラムです♪
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする