ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

初めての日向ぼっこ♪

2017-08-30 | くんちゃんの仲間
もう8月も終わりで朝晩涼しくなってきましたが
昼間はまだまだ暑いですね。

実はJUNEちゃんはまだ日向ぼっこをした事がありませんでした。

ミシニは甲羅干しをしないで水中で凄す習性があり、紫外線ライト不要といわれる方もいる様です。

それでも自然界で全く紫外線がないという事はないわけだからと、私は紫外線ライトは設置しています。

でもJUNEちゃんは臆病でビビリ なので、まだ外に出した事がありませんでした。

水槽の中にいる時は安全圏にいる為か餌くれダンスもするし、シェルターから出て過ごす事が多くなり大分慣れて来たので、水換えの時にベランダで初の日向ぼっこをさせてみました。

JUNEちゃん、お外に出にでまちゅよ〜!

え?!どゆこと?!




お外?





そうだよ、お外だよ!
こうして見ると、JUNEちゃんホンマに小さかねぇ(笑)









ここはどこ?




ママちゃん、怖いよ〜〜、



ま、まぶしいよ〜、



バタバタと少しばかりパニックなJUNEちゃん

大丈夫だよ、ママ側にいるからね、

お日様を浴びてお日様パワーをいっぱい吸収してね、



もういいでしょ?ママお家に帰りた〜い!





もう限界かな?30分程でお家に戻ってもらいました。
ホンマにビビやねぇ(苦笑)

やっぱりお家がよかぁ〜!





天国からのくんちゃんフォトグラフ










♪ご訪問ありがとうございます。

同じ容器に入った写真で比べると、くんちゃんの大きさとJUNEちゃんの大きさの違いがよく分かりますね。
人間的には夏も暑さももう少しの辛抱ですが、
亀さん達には今が一番過ごしやすいですよね。
気温が下がってくる季節の変わり目は用心してあげないといけない季節になります。
亀さん的にはもう少し夏日が続く方が良いのかな?
うーん。もう少し暑いの我慢するか!(汗)
みな様も、もう少しの辛抱です〜(笑)




にほんブログ村

最新の画像もっと見る

9 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
比較 (tammy)
2017-09-01 20:27:19
JUNEちゃんがまだ小さいことはわかっているのですが、こうして同じ容器で比較すると本当に小さいですね。いやいや、くんちゃんが大きかったのかな(*^^*)
でもみやママさんを見つめる優しい瞳はくんちゃんもJUNEちゃんも一緒ですね。
返信する
ちっちゃーい(笑) (MAKI)
2017-09-02 16:55:31
これくんちゃんが使ってたやつだーって思ったら本当に大きさの違いがよくわかります。
JUNEちゃん、お外にだしたらどこにいったか見失いそう(笑)
くんちゃんは自由に出入りしてたのに、君は立ち上がっても顔も出ないのか(笑)可愛いなぁ(笑)
くんちゃんみたいに嬉しそうにのんびり浸かるのはまだまだ先の話ですねぇ☆
返信する
うふふ♪ (けろっぴ)
2017-09-02 22:11:22
本当だ!同じ容器だと、大きさの違いが、よくわかりますね♪JUNEちゃん、とっても小さくて、かわいいですね♪(^o^)必死に?立ち上がったときの後ろ足が、とてもかわいいです。いつもながら、セリフが楽しいです♪日向ぼっこにも、だんだん、慣れてくれるといいですね。(^o^;)
くんちゃんの見上げるお顔が、とってもかわいいです♪
返信する
小っちゃかね~ (ゆかりんぐ)
2017-09-03 15:30:05
ニシミさんは日なたぼっこしなくてもいいんですか~アカミミと違いますねぇ😄 同じ亀さんでも色々と違いがあって楽しいですね!
くんちゃんは日なたぼっこしてる時やリラックスしてる時は、足をピーンと伸ばしてましたが、JUNEちゃんは伸ばすことありますか?
返信する
tammy様へ (みや)
2017-09-07 17:15:56
同じケースで見ると大きさの、違いが歴然ですね。
世界一小さな亀さんらしいです。
もうこれでも1歳にならりました。
大人になっても13センチ位だそうですよ。
くんちゃん大きかったなぁと改めて思いました(^^)
返信する
MAKI様へ (みや)
2017-09-07 17:20:24
ちっちゃいでしょ?
初めてお日様に当たってビビリまくってました(笑)
背伸びしてもこんな浅い容器なのにでれませんね。ぴぃたんもこんなに小さい時が、あったんですよね。
JUNEちゃんはずーっと子亀のまんまですけど(笑)
返信する
けろっぴ様へ (みや)
2017-09-07 17:23:52
お日様が、眩しかったようでバタバタと必死こいて出ようとしてました(笑)
でもこの位の浅い容器でも脱走は、まだ無理ですね(笑)
水深を容器いっぱいに溜めたら浮き上がって脱走しそうなので、少ししか入れてないんですよ。
くんちゃんなら楽勝ですけどね。
返信する
ゆかりんぐ様へ (みや)
2017-09-07 17:27:48
同じミシシッピ系でもアカミミとは、全く違いますね。
甲羅干しを見れないのが残念です。
亀さんの甲羅干ししてる姿を見ると癒されますよね。
あんよをピーンはまだしてないですね。
臆病なので最初はシェルターから出て来ませんでしたが、最近はレンガのところで過ごすことが増えました。
そのうちあんよピーンか、見れるかなと楽しみにしています。、
返信する
こんにちは (元老院(改))
2017-09-19 17:20:58
遅ればせながらのコメント失礼します。

JUNE様の日向ぼっこですが、日向ぼっこそのものより、日向ぼっこの効果で考えると良いかもです。

そもそも太陽光の効果は温度を上げる、殺菌をする。ビタミンA(βカロテン)とカルシウムの固着化があげられます。

そこを考慮すると日向ぼっこは水かび病等の感染症を防ぐ代わりに日射病等の確率も高くなります。

ミシニは小さいので熱伝導率も高く、効果も高いので可能でしたら、もう少し水深を深くするか、真夏は朝夕の涼しい時の日向ぼっこが良いかと思われます。

報告によりますと、水カビ病の兆候があったり感染しやすい環境下ですと自ら進んで日向ぼっこする個体が多いようです。

とは言うものの、みや様は優しく几帳面な感じですから水質汚染は考えられないのでJune様は、まだ小さいしそのままで良いのかな?って思います。

もし、次回、日向ぼっこをするのでしたら今の三倍程の水深にして、水中バスキングができるようにしてみては如何でしょうか?
返信する

コメントを投稿