ミドリガメの 私は くんちゃん♪

亀さんの魅力を共有しましょう♪

愛してるよ、くんちゃん♪

2016-09-28 | 体重測定
今日やっと病院に行って来ました。

24日に少しだけすりつぶしたササミを食べてくれたのですがその日だけした。






先月観て頂いてからの報告をしてレントゲンを撮って頂きました。

本日のレントゲン写真。



やはり便が溜まっています。

こちらは先月の写真です



前回の便が出て、後から食べた物が入ってまた動かなくなったと言う事でしょうか?

ちなみにこちらは一年前の写真です。

この時は別に便秘はしてなくて、甲羅を見て頂いた時に抱卵が気になって撮ったものです。




う~ん、素人では良くわからんなぁ(苦笑)



体重も減っています。

今月 1461グラム  先月比 マイナス134グラム 

先生は腸が動いてないなぁと言って、今回注射をして下さいました。

新たに食欲が出るお薬が追加され二種類になりました。

亀の便秘には薬を飲ませる事しかないんだそうです。

猫などは摘便やお腹のマッサージとかするそうなんですが・・・。

温浴をしていることを伝えると、温浴は効果があるとおっしゃいました。

これ以上何かするとなると、爬虫類専門病院でないと出来ないと言われ福岡まで行かないと無いとの事でした。

今の病院は爬虫類専門ではありませんが亀を観て下さる数少ない病院です。

今出来る事を精一杯すると腹をくくりました! 

お水をまめに交換して綺麗にする。

温浴を毎日する。



今日の写真です。温浴は気持ち良さそうで表情が違います。



お薬をやる時に5~6滴やるように言われても、1滴がポタっと沢山出てこぼしたりうまくやれないので

昔文鳥を雛から育てた時を思い出して、小鳥用のフードポンプ(ディスポ)を購入しました。

本来は小鳥の雛に餌をやる時に使う物です。

薬の蓋に5滴~6滴を確実に出して、それをディスポで吸い取って与えます。

注射器で薬液を吸い取って注射する要領です。

お水も今までカルキ抜きをしていませんでしたが、メダカ用のカルキ抜きを入れるようにしました。



そして紫外線ライトもボチボチ1年になるので新しい物と交換しました。



バスキングライトも夏用の50Wから、赤外線ランプ70Wに交換しています。



赤いライトに照らされて秋冬バージョン開始です。



私に出来る事を精一杯して元気になるように頑張ります!!

愛してるよ!くんちゃん!

一緒に頑張ろうね!!








♪ご訪問ありがとうございます。

沢山の皆様に応援とアドバイスを頂きありがとうございました。

食べないくんちゃんを見るのが本当に辛いですが

今、私に出来る事を精いっぱいしていこうと思います。

くんちゃん頑張れと応援よろしくお願い致します♪



にほんブログ村                      

最新の画像もっと見る

19 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ケイティママ)
2016-09-28 23:39:03
みやさん 正念場です。 リクガメの場合、口の開け方にコツがあるのですが、説明しずらいです。 

目が良い仔や臆病な仔は口を開けません。 その時は、口元を薄いセルロイド(私は定規を使用)でこじ開けます。 口の開いた隙間から液体の薬をスポイトで入れます。 私の通う動物病院は、温浴させ、窒息する寸前に引き上げ、薬(この場合は強制給餌)を入れました。 どう見ても、虐待でしたが、命をつなぐためだと思い、見守っていました。

一番簡単なのは、点鼻薬と同じ要領で、鼻から入れます。 これなら、くんちゃんも大丈夫ですね。

何かあれば、いつでもメールしてくださいね。
返信する
便秘はつらい。腸閉塞にご注意を (元老院(改))
2016-09-29 00:29:38
コメヘンありがとうございます。

やれることをやる。大切なことです。

セカンドオピニオンは早めに相談した方がよいですよ?
腸閉塞も心配ですから。

先ほど気が付いた事やコメントしたら字数が多すぎてはじかれました(笑)

なので、要約しますね

プレートで下から暖める。つまりお腹を直接暖めるのです。甲羅の下は肺でその下に内蔵系があります。変温動物は甲羅が暖かいとお腹が冷えても分からないのです。

バクテリアの力をかりる。
腸内フローラの活性は酵母、酵素、バクテリアが必要不可欠です。

お風呂遊びは最初は浅くしてくださいね。
くんちゃんは泳ぎではなく、初めての潜水をするのですから泳ぎとは根本的に違いますので負担は大きいはずですが、亀様は潜水は大好きで、必要不可欠ですから少しづつ

食事に関しては長くなるのでまたの機会に、ガットローディングも結構効きます。

上記の事項でうちは滝のように排便しました。

あと気が付いた事は、お薬をどこであげてます?
出来れば洗面器の中で、こぼしても洗面器の水の中に落ちるように、その水を飲みますから(笑)

それでは、お大事に
返信する
出てくれないかな。。。 (tammy)
2016-09-29 09:11:48
なんと言ったらよいのか、
みやさんのご心配、
なんでもしてあげたいというお気持ち、
痛いほど伝わってきます。
レントゲンに写っているモノはかなり大きいですね。手が届けばマッサージしてあげたい。。。
みやさんのお気持ちは、くんちゃんにも伝わっています。
天候も不安定ですから、
みやさんも体調にくれぐれもお気をつけてください。
返信する
くんちゃん がんばれ! (タカ)
2016-09-29 09:32:17
はじめまして、ウォーターズというカメブログをやっていますタカと申します。

くんちゃんのブログは数年前から拝見させて頂いております。

昨年うちのジーベンロックナガクビガメが異物を誤食して腸閉塞になりました。
やはり食欲増進剤を投与して腸の働きを良くするという処置をしました。
ですが、腸の内容物はまったく動かず、結局開腹手術になりました。

ですから、まともに何ヶ月も食べない出ないという状況のくんちゃんを見ていると人様のお宅で起きていることとは思えずにいます。

みやさんを信頼しきったくんちゃんの目は本当に純粋でいつも心が洗われる思いでみています。

1日も早くくんちゃんの排便があり食欲が戻ることを心よりお祈り申し上げます。
返信する
Unknown (MAKI)
2016-09-29 20:04:45
何もアドバイスできる立場ではないのでコメントは控えていたのですが、遠くから元気になる日をお祈りしています。
何かできることがあったらいつでもうちのHPの「メッセージを送る」からメールくださいね。
一方的なコメントなのでコメ返はしなくていいですよ~☆
返信する
くんちゃん頑張って!! (ゆかりんぐ)
2016-09-29 23:32:40
ついにお注射してもらったんですね。くんちゃん痛みに耐えました。小さな体でほんとよく頑張りました。
自分が変わってあげたい気持ちになります。
この注射が効いて腸が刺激され、排便があることを切に願うばかりです。
くんちゃんの表情を見ていると、目力があるからきっと大丈夫!! 生命力を信じましょ!!!!
返信する
Unknown (けろっぴ)
2016-09-30 11:09:48
くんちゃん、病院に行ってきたんですね。注射してもらったんですね!がんばりましたね。(+o+)みやさんも、お疲れさまでした。m(__)m
心配で、お辛い毎日だと思いますが、気を落とさずに、がんばってくださいね。応援しています。(^o^)
返信する
くんちゃんの様子は、如何ですか? (元老院(改))
2016-09-30 22:45:05
くんちゃんのレントゲン写真を見る限りでは前回のほうが内容物が未消化のようですね。
最新のレントゲン写真はゲル状のような気がします。
本来ならば専門医の所で、吸い出しか開腹してもらうほうが良いかもしれませんが、そんなに簡単な事ではないですよね。

みや様の出来る事をやるということを、自分なりに考えたのですが、もし可能でしたらバクテリア水が一番効果ありそうです。

そもそも、腸はバクテリアによって活かされている臓器なのです。
バクテリアには善玉菌、悪玉菌、日和見菌がいます。納豆菌や乳酸菌などの善玉、大腸菌などの日和見、サルモネラ菌などの悪玉菌、しかし亀様の腸はサルモネラ菌まで善玉菌にするほど腸は強いのです。(そのせいで、サルモネラ菌の宿主と言われたこともあります。)

ありがちなのは、水を綺麗にと何度も水を換えると塩素によりそれらの菌が消毒されて排泄してしまいます。
腸内に細菌が居なくなると、免疫力や抵抗力が無くなるとともに、腸内の菌によって作られる栄養素が無くなり機能停止になり便秘になります。

僭越ながら過去の、記事を拝見させて頂きました結果そう思いました。

塩素中和剤を入れるだけでも、微量ですがバクテリアが発生します。

もし可能ならば、最初はろ過バクテリアで様子をみて、くんちゃんに合うようでしたら徐々に効果なバクテリアにすると良いと思われます。

亀様はバクテリアのあの懐かしいような土臭がわかります。
効いているとまずバクテリア水からでません。

バクテリアはアクアショップの方と相談の上行ってみてください。

でも、本来ならば、は虫類専門医に出来るだけ早く診てもらい処置するのが良いのですが
それがなかなか叶わないのなら一考の価値はあると思われます。

くんちゃん。みや様のためにも頑張ってくださいね
返信する
くんちゃん先輩!ファイト! (桜子)
2016-10-01 14:10:04
亀を診てくれる病院って、なかなかないですから貴重ですよね、、
うちのカメたちは今のところ病気やケガはないですが念のため亀を診てくれる病院をピックアップしてますが、休診のときに具合が悪くなったらどーしよーとか考えてます。

最近、うちの1番大きい亀のぽちゃに、くんちゃんのことを話してます。
顔を見上げて聞いてる感じですので「くんちゃん早く良くなるように一緒に応援しようね!!」と言いました
スミマセン親バカで、、、

ぽちゃより→「くんちゃん先輩!具合が良くなるように応援してます!」
と、くんちゃんにお伝えください
返信する
はじめまして (佐貫卓球ルーム(鈴木))
2016-10-01 16:05:16
くんちゃん大事にされて幸せですね
私は息子が小学生の頃川で30cm位の亀を拾ってきました家で3年ほど飼育しました
でも逃げてしまい行くえ不明になりました
現在は30年位熱帯魚のプレコがいます
やはり息子小6のころ店で買いました
いまでは家族同然のように接しています
玄関入るといますので出かける時帰った時家族が挨拶しています
名前は(たてのすけ)と言います
水槽のガラスに縦に吸いついています
陰で人が判るようで近くによってきます
かわいいですよ
えさやり掃除は私の担当です
返信する

コメントを投稿