ブログランキングに参加しています。
応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
100円均のお店で、前から探していた棚を発見!
ヤッターと組み立てて見ましたが、サイズが合わない
我が家の水槽は60㎝ですが奥行きは30㎝なんです。
で、この棚を横に置こうと思ったら、幅が同じ30㎝でこんな風にしか入りませんでした。
これで、ま、いっか、と思っていましたが、くんちゃんが陸に上がるのに狭いほうのポールがギリギリ通過で、エビgetして水に戻る時引っかかって、ジタバタ、
あげくポールにぶつかって陸場も動かしてしまい、ダメだこりゃ
で、ならばと、サイズを合わせればいいやんと、イトノコを買って来て、金属をゴリゴリして真っ二つにしました。
それを合わせてスライドさせサイズを小さくし、金網で補強して止めました。
お~、これならOK!
スッポリいい感じに納まりました
これで、体が大きくなって水深を深くしても大丈夫です
今までのでは、くんちゃんには高さが足らなくなりレンガを重ねて底上げしていたのですが、ゴチャゴチャするし陸場が不安定になって来ていたので、前からろーたす様の所で紹介して下さっていた100均の棚を欲しかったんです
本当はもっと水深を深くして陸場を上げたいのですが、陸から上が狭くなってくんちゃんが飛び出す危険とライトが近すぎるようになるため、これがギリギリです。
先では上に壁を継ぎ足す必要が出てくるでしょうね。
取りあえず、今回のリフォームはここまで。
くんちゃんどう?
OKよ~!楽々戻れるよ~!
とでっかいお尻で戻って行きました。良かった良かった(ホッ)
こうして水槽の掃除やお家作りをしている時も、ルンルンと鼻歌が出て、凄く楽しいです!
冬だというのに額からは汗がたらたら
でも、くんちゃんが気持ちよく過ごせるならへっちゃらよ
やっぱりカメさんのヒーリング効果は抜群ですね
何気ない仕草を見てるだけで、気持ちが安らぎます
美味しそうにご飯を食べているのを見る時も、
綺麗な水の中をすいすい泳ぐ姿を見る時も、
じぃ~とつぶらな瞳で見つめる時も、
ホカホカと気持ち良さそうに甲羅干ししてる時も、
そこにいてくれるだけで、私たちに愛おしむ心と、安らぎをあたえてくれる。
どんな心配事も、疲れた体と心も、吸い取って癒してくれる神秘的なものカメさんにはありますね。
そしてみんな、思うのですよね、ここに来てくれてありがとうって
♪ご訪問ありがとうございます。
みなさんホントに亀さんを愛しておられるのがブログを始めて分かりました。
お仲間になれて本当に嬉しいです(#^.^#)
ポチッと応援これからもよろしくお願いします♪
にほんブログ村
応援よろしくお願いします♪にほんブログ村
100円均のお店で、前から探していた棚を発見!
ヤッターと組み立てて見ましたが、サイズが合わない
我が家の水槽は60㎝ですが奥行きは30㎝なんです。
で、この棚を横に置こうと思ったら、幅が同じ30㎝でこんな風にしか入りませんでした。
これで、ま、いっか、と思っていましたが、くんちゃんが陸に上がるのに狭いほうのポールがギリギリ通過で、エビgetして水に戻る時引っかかって、ジタバタ、
あげくポールにぶつかって陸場も動かしてしまい、ダメだこりゃ
で、ならばと、サイズを合わせればいいやんと、イトノコを買って来て、金属をゴリゴリして真っ二つにしました。
それを合わせてスライドさせサイズを小さくし、金網で補強して止めました。
お~、これならOK!
スッポリいい感じに納まりました
これで、体が大きくなって水深を深くしても大丈夫です
今までのでは、くんちゃんには高さが足らなくなりレンガを重ねて底上げしていたのですが、ゴチャゴチャするし陸場が不安定になって来ていたので、前からろーたす様の所で紹介して下さっていた100均の棚を欲しかったんです
本当はもっと水深を深くして陸場を上げたいのですが、陸から上が狭くなってくんちゃんが飛び出す危険とライトが近すぎるようになるため、これがギリギリです。
先では上に壁を継ぎ足す必要が出てくるでしょうね。
取りあえず、今回のリフォームはここまで。
くんちゃんどう?
OKよ~!楽々戻れるよ~!
とでっかいお尻で戻って行きました。良かった良かった(ホッ)
こうして水槽の掃除やお家作りをしている時も、ルンルンと鼻歌が出て、凄く楽しいです!
冬だというのに額からは汗がたらたら
でも、くんちゃんが気持ちよく過ごせるならへっちゃらよ
やっぱりカメさんのヒーリング効果は抜群ですね
何気ない仕草を見てるだけで、気持ちが安らぎます
美味しそうにご飯を食べているのを見る時も、
綺麗な水の中をすいすい泳ぐ姿を見る時も、
じぃ~とつぶらな瞳で見つめる時も、
ホカホカと気持ち良さそうに甲羅干ししてる時も、
そこにいてくれるだけで、私たちに愛おしむ心と、安らぎをあたえてくれる。
どんな心配事も、疲れた体と心も、吸い取って癒してくれる神秘的なものカメさんにはありますね。
そしてみんな、思うのですよね、ここに来てくれてありがとうって
♪ご訪問ありがとうございます。
みなさんホントに亀さんを愛しておられるのがブログを始めて分かりました。
お仲間になれて本当に嬉しいです(#^.^#)
ポチッと応援これからもよろしくお願いします♪
にほんブログ村
兄貴だなんて(笑)
やりだしたら止まらない性格でして、でも今回は我ながらよく頑張ったと思います(^_-)
くんちゃん大きくなったでしょう・
ヒップの厚みが増しました(^'^)
でも、今日ちょと心配な事が・・・
もう大丈夫と思っていたのにくしゃみと鼻水がだ始めました。
いつもしめているガラスの蓋を外していたからかな・・
原因は分かりませんが風邪を引きだしたのは間違いないですね。
アラフォー様のご忠告通り梅の咲く時期までは油断しないで気を付けた方がよさそうです
ご主人の気持ちわかります(笑)
やりだしたら、ああでもに、こうでもない、ならこうしてみよう、と頑張っちゃうんですよね(笑)
カメさん飼ってると大きくなるにつれてどうしてもレイアウトを合わせて変えていかないといけないですね。
みなさんのレイアウトを参考に良いとこ取りで良い環境を整えていけば、カメ仲間の輪が広がっていいですね(#^.^#)
旦那様の今後の健闘に密かに期待しています(笑)
飼育本を見たらよく紹介されてありますね。
この時期でもベランダですか?
暖かい所なんですね?
でもベランダいっぱいがカメさんスペースって広くていいですね!
日光浴で卍でダラ~んって癒されますね
こちらも早くホントのお日様で日向ぼっこ出来るようになって欲しいです
カメちゃんの為に、あれやこれや考えてホームセンターや100均のお店を見ていると時間がたつを忘れてしまいますよね(苦笑)
頭の中、カメの事しかないの?って笑われそうですが、やめられません(笑)
でも、風邪を引かれたみたいですね、大丈夫ですか?
無理されないでくださいね
これだと高さが自在に調節出来るし、スッキリして良いですね(^_-)
はい、最近体が大きくなってきたので90㎝になるのも早いかもです。
大きくなっていく度に、合わせてレイアウトもかえていかないといけないですね。
でも、ホントにそれも楽しいです。
この楽しさをほかの人にやれません(笑)
我が家は全部私がやっていて、主人はやってる私を笑って見てますよ(笑)
ライトのみは1300円で、ライトをつけるソケットが2800円円位です。
うちはどうも気管が弱いみたいで、今日もくしゃみのような空気を吐き出す仕草をしていました。
まだベビーの時はうちも日向に場所を動かして日向ぼっこしてましたから、元気なら慌てなくてもいいと思いますよ(^_-)
ガラス水槽にしたのは、棚の上に乗せていつも見ていたかったからなのですが、実は衣裳ケースも考えているんですよ。
衣裳ケースは下に置いて、より身近に触れ合えていいなと思います。
なので、夏には日に当たる場所に置いて日向ぼっこ様に衣裳ケースを考えています。
ホントですね!
色々なカメさんのブログに行ってカメさんを拝見してた笑顔になれますね
カメ好き万歳ですね(笑)
諦めるのは、素敵な棚だったのでぜひとも使いたかったんですよ。
しかし、ぴぃたんちゃんに負けず劣らずでっかいオチリに育ってきたでしょ?(^_-)
女の子らしいヒップに萌え~~~てしてます(笑)
ぴぃたんちゃんのオチリにも、もちろん萌え~~~です
水槽はご飯を食べて、おトイレするだけの所なんでしょうね。
私はさくら様が羨ましいです
私もくんちゃんとおネンネしたいです
さくらさんがガーさんに出会えのは、救いの神に出会えたのですね。
傍にいてくれるだけで、どんなに気持ちが落ち着くことでしょう・・・。
私もくんちゃんがいてくれて癒されています。
そして、さくらさんというカメ友さん、コメ友さんに出会えたのも、カメさんのお蔭なので感謝です
気に入ってくれたみたいと言ってもらって安心しました。
いつもスロープの傾斜が少し違うだけで登れないの(笑)
案外運動オンチかも(笑)
飼い主に似たのでししょう
確かに大きくなりました!
女の子間違いなしです
このダイナミックなケツ弾力と実行力を、アラフォーも見習いたい。いっそ、みやさんを「兄貴」とお呼びしたい。
それにしても、くんちゃん大きくなりましたねー。ケツ圧を見れば一目瞭然です♪(^ω^)
本当に似た時期に、偶然同じものを使ってたんですね。
カメちゃんのサイズや水槽の大きさ、カメちゃん達の
求めてるものが違うので、雰囲気が変わって面白いですね。
参考になる物は、お互い取り入れていいと思いますよ。
なんか、みやさんのあくせく振り、主人と同じで
親近感がわきました。
くんちゃん、幸せ者だね(o´・∀・`o)ニコッ♪
お尻もかわいい(^^)
くんママさん器用です!(*´∀`*)ノ
うちはトロ舟(セメントを混ぜる時に使う物)暮らしです。
比較的暖かい地域な為、ベランダ全体を出歩けるように使っています。
トロ舟暮らしで、くんちゃんのように水中での様子・表情とかは
よく見られません(残念!)が…
日光浴中に石の上に上がり、卍になるときの
だららんっぷりは癒されます(^_^)
カメを飼うと、どうしても悩むのが水槽のレイアウト。でもこれが楽しいんですよね。
くんちゃんの育ち方にもよりますが、いずれ60センチ水槽では狭くなる日がくるでしょう。そのときは衣装ケース、もしくは90センチ水槽ですね。
くつろいだ様子の陸場でのくんちゃん、堂々戻っていく後姿(おもにオチリ!)、すてきです♪
10月の記事も拝見しました。
そんなことがあったんですね・・・
水温だけじゃなくて室温も大事だということよく分かりました。
赤外線ライト、旦那さんに相談してみます♪
それにしても、くんちゃん、元気になって良かったです。
リフォームすごいですね。
私はまだここまで考えられなくて、今は餌とライトのことだけで精一杯です(汗)
ギーオン邸もリフォームを考える時が来たら、参考にさせて下さいね~
いつもありがとうございます♪
っていうか・・・くんちゃん幸せ者ぉ~
素敵にリフォームしてもらって満足げなおちり^^
じゃなくてお顔^^
うちは衣装ケースが水槽変わりなので・・
可愛そうな感じです(しょぼすぎて)
いつかきっと・・・くんちゃんちやロータスさんちのような立派な水槽で甲羅干しをさせ・・すいすい泳がせてあげたいです
カメさん大好き人は・・・
皆さんのブログにいって皆さんのコメント見たりお写真見たりして・・
笑顔になっちゃいますよね~
くんちゃん、いっつも可愛い姿をありがとっ♪
金属切るなんて怖くて出来ない・・・。道具さえあればやるかも・・・。
100均もホームセンターのも帯に短し襷に長しなんですよね。同じ100均の店でも品揃えが違ったり・・・。色々悩み、ありますね。
快適になってよかったね。くんちゃん。オチリの写真がかわいいわ^^
金属を切っちゃうとかできないわ私・・・(←それはアナタがめんどくさがりだから)
いやぁくんちゃん幸せだなぁ、うち結構手抜きなもんで、余所様のレイアウト見てるとお恥ずかしい限りですww
そして何よりむっちりお尻vv
プリンプリンで可愛いww
うちの子ちょっと垂れてるけど、くんちゃんぴっちぴちvvおかしいなぁ、年齢そんな変わらないはずなのにww
・・・・・・やはりでぶなのか・・・・・orz
くんちゃんてば、なんて幸せなんでしょ!羨ましいです。
ガーさんは水槽を設置したのに定住せず、「出せ出せ」アバアバがすごくて、私があきらめました・・・。なぜか嫌なんですね~。どうしてだろう?
今も2~3日に一回しかご飯を食べたいので、ご飯とトイレの時だけ衣装ケースで温浴。3時間から半日したらアバアバ「出せ~」。きれいにしたら即行、自分のベッド。カメなのに大丈夫か?って思いつつ、今年の8月で3年になりますね。
くんちゃんみたいに素直に入ってくれたらいいのに~。すっかり座敷カメです。
アニマルテラピー・・・すごく分かります!
3年前にうつ病の診断されたときはショックでした。偶然、その時に勤めていた会社の砂利の駐車場でガーさんと出会って、ようやく落ち着いてきた今日この頃。こうしてコメントを書くなんて事も出来なかったのに、カメ友さん達のブログが楽しくて、コメント友(略してコメ友)さん達との交流がうれしくて、去年あたりから吹奏楽団体に入団したり。
ガーさんには感謝です。
くんちゃんもみやさんの癒しですよね。
気に入ったよって感じの表情してますね(^o^)
それにしてもくんちゃん、ヒップも厚みが出て大人の亀さんって雰囲気になってこられましたね。
もしかして、さらに少し大きくなられました?
間違いなく女の子ですね(^_^)
水槽の傍らに飾られてる、かめちゃんグッズもいい味だしておられますね!
リアルフィギュアくん、いい感じです!!