先週、衣替えがあり合服になったのですが、
合服も冬服も、これが一番頭を悩ませるのです。
クレヨンの汚れ。
スモックはもちろんなんですが、
帰り時間がバラバラのため(バスや徒歩)、
帰りの仕度は一斉にするのですが、
その後は、スモック無しで過ごしているわけです。
で、その時に、いつも汚すんですね。
袖口や、おしゃれ着洗いでしか洗えない制服を(--;)
Yシャツ、スモック、靴下は別で1度洗います。
洗面所で手洗いするのですが、恐ろしいほど汚れています。
ベストやズボンを汚した時は、その部分だけ濡らしてもんでます。
この時ばかりは、洗濯機で洗える制服が羨ましいです・・・
そんな坊は、月曜日に病院へ行き、微熱が出たのですが、
その後は上がることがなく、下がる一方・・・
なので、火曜日は幼稚園へと連れて行きました。
が、調子は悪そうでした。
で、やはり、本人の「しんどい」という申告で、
1時半ごろ幼稚園から電話があり、お迎えに行きました。
でも、熱はなく、ただ辛そうなだけ。
帰ってきてからしばらくはウダウダしていましたが、
そのうち眠り始めました。
しかも、爆睡です。
明日こそお休みかな・・・朝まで寝かすか・・・・
と思っていたのに、夜7時ごろ、起きてしまったのです。
しかもスッキリと!!!回復してるよ、この子!!
ってことは、明日は幼稚園か・・・
今からご飯食べさせてお風呂に入れてまた寝かすわけ?
冗談じゃないよ~~~(--:
と思ったのですが、意外とすんなりと9時前には就寝。
やっぱり、疲れてが出たんでしょうね。
そうして、休むと思っていたのに、水曜日は普通に登園。
クラスの子達も喜んでくれたらしく、ちょっと嬉しかった日でした。
そして今日、まだ咳が残っているので、病院に行こうと早めにお迎え。
すると、先生が一緒に出てきて、坊は何やら手に紙切れを持っている。
そ・・それは・・・「銀のエンゼル」じゃないですかっ!
「ん?銀のエンゼル?え?どこに入ってた?家から持ってきたの?」
と聞くと、
「違うよ!幼稚園で当たったの!」
とのこと・・・・
幼稚園でチョコボール???おやつ???
そんな話、聞いたことないんですけど・・・と思っていると、
「そうなんですよ!工作に使おうと、
坊君が持ったチョコボールの箱(空き箱)についていたんですよ!!!」
と、興奮気味な先生。
他にもチョコボールの空き箱はあったのに、
坊のにだけ付いていたと・・・目を輝かせて教えてくれる先生。
ちょっとかわいい(笑)
で、それ、坊がもらっていいらしい。
えーっと・・・
春を過ぎた頃、銀のエンゼルが5枚たまったので、
「おもちゃのカンヅメ宇宙缶」をいただいた。
それからチョコボールはあまり食べなくなり、
さらにたまっていた3枚から、増えていなかった。
そしてさらに、エンゼルマーク集めも、あきはじめていた。
と、ここで、こんな形でゲットするなんて・・・
やっぱりまたエンゼルマークを集めろと・・・
しかし、9枚目の銀のエンゼルです。
Nkoちゃん家は、1枚目が金のエンゼルだったのに・・・
やっぱり坊は、「銀」に縁があるのでしょうか。
「万年2位って感じだよね~(苦笑)」
と、以前、夫が言った言葉を思い出した私なのでした。
合服も冬服も、これが一番頭を悩ませるのです。
クレヨンの汚れ。
スモックはもちろんなんですが、
帰り時間がバラバラのため(バスや徒歩)、
帰りの仕度は一斉にするのですが、
その後は、スモック無しで過ごしているわけです。
で、その時に、いつも汚すんですね。
袖口や、おしゃれ着洗いでしか洗えない制服を(--;)
Yシャツ、スモック、靴下は別で1度洗います。
洗面所で手洗いするのですが、恐ろしいほど汚れています。
ベストやズボンを汚した時は、その部分だけ濡らしてもんでます。
この時ばかりは、洗濯機で洗える制服が羨ましいです・・・
そんな坊は、月曜日に病院へ行き、微熱が出たのですが、
その後は上がることがなく、下がる一方・・・
なので、火曜日は幼稚園へと連れて行きました。
が、調子は悪そうでした。
で、やはり、本人の「しんどい」という申告で、
1時半ごろ幼稚園から電話があり、お迎えに行きました。
でも、熱はなく、ただ辛そうなだけ。
帰ってきてからしばらくはウダウダしていましたが、
そのうち眠り始めました。
しかも、爆睡です。
明日こそお休みかな・・・朝まで寝かすか・・・・
と思っていたのに、夜7時ごろ、起きてしまったのです。
しかもスッキリと!!!回復してるよ、この子!!
ってことは、明日は幼稚園か・・・
今からご飯食べさせてお風呂に入れてまた寝かすわけ?
冗談じゃないよ~~~(--:
と思ったのですが、意外とすんなりと9時前には就寝。
やっぱり、疲れてが出たんでしょうね。
そうして、休むと思っていたのに、水曜日は普通に登園。
クラスの子達も喜んでくれたらしく、ちょっと嬉しかった日でした。
そして今日、まだ咳が残っているので、病院に行こうと早めにお迎え。
すると、先生が一緒に出てきて、坊は何やら手に紙切れを持っている。
そ・・それは・・・「銀のエンゼル」じゃないですかっ!
「ん?銀のエンゼル?え?どこに入ってた?家から持ってきたの?」
と聞くと、
「違うよ!幼稚園で当たったの!」
とのこと・・・・
幼稚園でチョコボール???おやつ???
そんな話、聞いたことないんですけど・・・と思っていると、
「そうなんですよ!工作に使おうと、
坊君が持ったチョコボールの箱(空き箱)についていたんですよ!!!」
と、興奮気味な先生。
他にもチョコボールの空き箱はあったのに、
坊のにだけ付いていたと・・・目を輝かせて教えてくれる先生。
ちょっとかわいい(笑)
で、それ、坊がもらっていいらしい。
えーっと・・・
春を過ぎた頃、銀のエンゼルが5枚たまったので、
「おもちゃのカンヅメ宇宙缶」をいただいた。
それからチョコボールはあまり食べなくなり、
さらにたまっていた3枚から、増えていなかった。
そしてさらに、エンゼルマーク集めも、あきはじめていた。
と、ここで、こんな形でゲットするなんて・・・
やっぱりまたエンゼルマークを集めろと・・・
しかし、9枚目の銀のエンゼルです。
Nkoちゃん家は、1枚目が金のエンゼルだったのに・・・
やっぱり坊は、「銀」に縁があるのでしょうか。
「万年2位って感じだよね~(苦笑)」
と、以前、夫が言った言葉を思い出した私なのでした。