・・ごきげんうるわし・・

44歳になりました。
最近スパルタだと気づいた妻と、
マイペースな夫と、天邪鬼な坊の、日常です。

長靴を履いた坊

2009-06-30 | 育児1歳半~2歳
年明けに兄嫁から、もらい物のさらにもらい物となる、
坊のための長靴をいただいた。
意外とあまり使わないのだそうで、
少々汚れているし、デザイン的にも古いのですが、
まぁいっか・・・と頂いておきました。

坊は、その長靴が登場する日を心待ちにしていて、
雨が降るたびに、「ながぐちゅ~」と言っていたのですが、
何だかんだと理由をつけては、はかせず、
雨の日は抱っこで移動という手段を、未だに使っていました。

しかし、そろそろ水溜りを歩かせてみようと、ふと思い立った私。
雨もやみ、路面が乾いてきた頃を見計らって、
坊の長靴デビューをした。

いつも水溜りは、厳しく言ってよけて通るか抱っこするのですが、
「今日は長靴だからいいよ」
と、水の少ない水溜りからバシャバシャとさせてみると、
やっぱり楽しいようです。
一つの水溜りでいつまでも遊ぶので、
私が飽きてしまい、もう少し大きな水溜りへ誘導。
それはもう楽しそうでした。
それが、冒頭の写真。

しかし、思った以上のバシャバシャに、
ズボンは濡れまくり、長靴の中にも水が入る始末。
帰ったら、即シャワーだね・・・と諦めて、
思いっきり遊ばせてみました。

バシャバシャ模様 ←動画です

もう終わりごろなので、バシャバシャ度も低いですが、
こんな感じでバシャバシャと・・・

動きがスローになってきたので、帰ろうと促すのですが、
「やだピ」が始まったので、
濡れた長靴で私の服が汚れるのがイヤだったので、
横に抱えて部屋まで戻ろうとしたのですが、
途中で長靴を落とすわ帽子を落とすわ・・・
なので、全部押さえ込んで、
「おりゃ~~~っ!」って感じで階段を駆け上った私です。
私もどんどんたくましくなりますね~(--;

当然そのまま風呂場へ直行。
洋服も全部洗濯機行き。
面倒なんですけどね、こういうことさせてあげないとね・・・
だって、私がこういうこと大好きな子でしたから(^^;
もう少し、こちらの言うことを聞いてくれるようになれば、
もっと色々とさせてあげられるんだけどねぇ・・・


そんな午前中を過ごして、お昼寝から目覚めた坊は、
夕方には三種混合の追加へ。
もう数ヶ月前に案内が来ていたのですが、
この冬は胃腸風邪や中耳炎で大変だったので、
ちょっと時間をとろうと思っていたら、GWに突発性発疹をやってしまい、
その後は最低25日あけてくださいとのことだったので、
またダラダラと引き延ばして、ようやく今日行ってきたのです。

中耳炎になって以来、病院嫌いが激しかったのですが、
今日の坊は、ぐずりもせず、泣きもせず、
先生にとっても褒められて帰ってきました。
ようやく、以前の病院が平気だった坊に戻ってくれたようです。
しかし、この三種混合の追加。
かなりの確率で、注射した腕が腫れるとのこと。
肩から肘まで腫れる子もいるそうで、
それでも自然と治るというのだけど、
やっぱりその間って、機嫌が悪くなるのかな?
と、今頃思ってしまった私なのでした(^^;

テラスでお茶

2009-06-29 | 育児1歳半~2歳
いつも買いに行く卵屋さんには、小さなテラスがあって、
少しばかりのドリンクを楽しむことができる。
小さなテラスには小さな鶏小屋があって、
その鶏小屋は清潔感があって、子供に見せるには良い感じ。

今日の午前中、買い物に行った帰りに、
坊のお友達のHちゃん(♂)を自転車の前に乗せて走る、
Hちゃんママとすれ違った。
私は車だし、お互い手を振って終わったのだけど、
坊が「Sちゃん~~~!(Hちゃんママ)」と叫んで、
家に着いても、「帰らないの!Sちゃんなの!」と叫ぶ。
Sちゃんは、おそらくスーパーへお買い物。
なので、買ったものを急いで冷蔵庫にしまい、
またしても、さきほど行ったばかりのスーパーへと戻った。
しかし、自転車置き場にはSちゃんの自転車は見当たらない。
あきらめて帰ろうとしたのだけど、坊がゆずらない。
なので、ぐるっと回ってみると、ありました。
駐輪場じゃない場所に(^^;

というわけで、その辺りでウロウロしていると、
Sちゃんが家電量販店から出てきた。
そっちでしたか!!
で、以前、そのうち行こうね~と約束していた卵屋へ行き、
お茶をすることにしたのです。

しかし、Hちゃんが少し眠たくなったのと、
最近また甘えん坊な坊なので、なんだか二人はグズグズ・・・
でも、ちょうど曇って風がふいて、桜の木が生い茂っているので、
とても気持ちの良い時間が過ごせました。
置いてあったカメ(瓶?)にはメダカ?がいて、
周りの柵に、とっても小さな生まれたばかり?のカマキリがいて、
また新しい生き物を見ることができた坊なのでした。
でも今日の坊は甘えん坊で、怖がりさんだったので、
いつもは平気な鶏にも「こわい」と言っていて、
当然、すごく小さなカマキリにまで「こわい」という始末。
ちょっと残念だったけど、そんな日もあるよね。
そして、20分ほどで退散しました。


夜、いつものようにおっぱいをあげながら、
「KちゃんもHちゃんもN君もT君も、おっぱい飲んでないんだって。
 坊はどうする?」
と聞いてみると、おっぱいを飲みながら「んー」と考えていた。
なので、
「まいっか、坊は納得できるまで飲んだらいいよ。
 なーんて言っても、かーちゃんのおっぱいが出るまでだけどね~。
 そろそろ終わりのような気もしてるんだけどね~。
 じゃぁおやすみね。」
と言って目をつむると、しばらくして、坊はおっぱいから離れた。
そして、うつぶせになったり横を向いたり、腕枕をしてみたり・・・
どうやら一人で寝てみようとしているらしい。
私は頭をなでてやったり、トントン・・・としてやると、
目をつむって寝る努力をしていた。
でも、最終的には、またおっぱい飲んで寝たんだけどね~。

先日、義母に言われたからではなく、
以前から時々、坊の様子を見ながら、そうやって促しています。
今日のように頑張る日もあれば、全くダメな日もあります。
でもここまで来たので、坊の意思でやめられたらいいなと思っています。
ということは、もうちょっとかかるかな~~(^^;
もうね、今更って感じなので、とことん、のんびりやります~。

愚痴です。

2009-06-26 | 育児1歳半~2歳
金曜日の今日、1ヶ月半ぶりに夫の実家へ行ってきた。
坊が生まれて半年以上が過ぎた頃から、
1ヶ月に1回の割合で、写真を持って行っていたのだけど、
今月は、もっと早く行こうかと思いつつ、
坊を連れ出す日々に追われて、足が遠のいていた。

が、数日前に義母から電話があり、
「お茶を用意してあるけど、どう?」
と言うので、行ってきた。

以前は、坊を可愛がってくれると嬉しいので、
1ヶ月に1回ぐらい、どうってことなかったけど、
実は年明けぐらいから、ずっと乗り気ではないのです。

義妹にも、坊より3ヶ月遅れの男の子T君がいる。
坊を連れて行く日には、大抵来ている。
従兄弟になるわけだから、できれば仲良くさせたいんだよね・・・

でも・・・・

私が私の実家に頻繁に行くように、
義妹も夫実家には頻繁に来ている。
なので、T君にとっては、自分の家も同然だ。
さらにT君は保育園に行きだした姉がいるせいか、
遠慮の知らない(子供だから当たり前だけど)、甘え上手な子だ。
坊はどちらかというと、場所見知りや人見知りがあって、
親以外の人に対して、遠慮しているところがある。

で、ずっと気になっていたこと。
それは、義父も義母も、これみよがしにT君を可愛がることだ。
義父に関しては、正直、好きになれない人なので、
「もういいです」と思っていたのだけど、
義母は、それまでは坊のことをとても可愛がってくれていたのに、
T君が動き出して面白くなってきたら、差が出てきたように思う。

心の中ではどう思ってくれても構わない。
でも、坊の前で、そういうことはして欲しくないと・・・思う。

義父や義母の、どんな態度が気になるかというと・・・
今日の義母でいうと、
T君と坊がおもちゃの取り合いをした。
T君が取って、坊が呆然とした場合、
「もう~、Tは~、坊君が使ってたでしょ、ダメだよ~」
と言いながらも、抱きしめたりする。
坊が取ってしまって、T君がぐずった場合、
「今は坊君が使ってたからね、取っちゃダメなのよ~」
と言いながら、はやり抱きしめる。
T君はすごい甘え上手で、すぐにぐずって義母に助けを求める。
なので、義母はT君が可愛くて仕方ないのだろう。

坊が義母とコミュニケーションを取ろうとしたのか、
おもちゃを持って義母のところに行こうとすると、
T君がすかさず義母の関心を引くようなことをする。
これは、子供の本能だと思っているので、
そういうことをするT君を責める気はない。
でも、それに気付かずに、そういうT君ばかりを相手にする義母に、
ちょっと嫌気がさした。

さらに、ジュースはまだ飲ませないのかとか、
アイスを食べさせようとか、お菓子をあげるとか、
坊が欲しがってもいないのに、
「T君がもう何でも食べるから~」と食べさせようとする。
「坊が欲しがっていないのでいいです」と断るのだけど、
もううんざりしちゃうんだよね・・・

でもって、坊の言葉が早いせいで、
T君の普通と思われる言葉の発達も、
「遅い遅い」とすごく気にしているので、
「坊の言葉が早いのは喜んでくれないの?」
と、思ってしまったり・・・・
身長も、どうでもいいじゃんと思いつつ、
「坊君に近づいてきたかしら、ねぇ、T君も大きくなったわよねぇ~」
と毎回言われると、「抜かれた日には相当うるさく言いそうだ」
などと思ってしまう。

そんな中で、坊がT君に言った。
「ぶんぶじゃないよ」
T君が新幹線のことを「ぶんぶ」と言っていたのを、
坊が訂正したのだ。
「坊、T君はね、車だと思って『ぶんぶ』と言ったわけじゃないんだよ。
 T君にとってはね、『ぶんぶ』は新幹線の意味でもあるんだよ。
 だから『ぶんぶ』でもいいんだよ」
と、慌てて私が言った。
坊は少し黙ったあと、「ぶんぶじゃないよ・・・」とまた言った。
「そうだね『ぶーぶー』じゃないよね、新幹線だよね。
 でもT君は、新幹線のことを『ぶんぶ』って呼ぶんだよ」
とまた私が言う。
それに重ねるように、義妹が、
「ごめんね、T君はまだ『ぶんぶ』しか言えないの」
と言ったが坊には理解ができていないと思う。
しかし義母は、
「T君、『しんかんせん』って言ってごらん」
なんて無茶なことを言ったりT君をかばったりした。
そうして坊は、責められた気分になったのか、うつむいて小さな声で、
「ぶんぶじゃないよ・・・」とまた言った。
私は、「そうだね・・・」としか言えなかった。
T君は、まったく気にせず「ぶんぶー、ぶんぶー」と言っていた。

そんな状況だったせいか、
時々私のところに来てはベタベタしていた坊。
まだ母乳を飲ませているせいで、
「あれ~?おっぱいが欲しくなったのかな~?恥ずかし~な~」
と、義母が言う。
もちろん、お昼も過ぎれば、本来ならお昼寝の時間だから、
おっぱいが欲しいのは当然だし甘えん坊にもなる。
でも、坊は外では露骨におっぱいを欲しがることはしない。
なので、
「どうした?甘えたくなった?」
と言って、ぎゅ~っと坊を抱いてやった。
そしてベタベタして満足すると、坊はまた遊び始めた。

坊は、どう思っているのだろう・・・
まだ今はよくわかっていないと思うので、私次第なのかな。
私がしっかりと坊を見て、気にしたそぶりも見せず、
普通に坊と接して可愛がれば、
坊は気にせずに育ってくれるだろうか。

ちょっと夫実家と距離を置きたくなった今日なのでした。

冒頭の写真。
近頃の坊のお気に入り。
お風呂上りにバスタオルを巻いて、
バスタオル越しに水筒やうちわを持ってみること。

そうそう、近頃の坊の言葉で面白かったものメモ。
「坊、キリンさん作るモン」
「やだピッ」
この「モン」と「ピ」が気に入っているようです。
「やだやだ」を連発するようになってきたのだけど、
「やだピ」と言われると、面白いので真似してやると喜びます。
でもこの「ピ」はいったいどこで覚えたのだろう?
考えられるのは「おじゃる丸のキスケ」・・・かな?・・・
いや、もしかしたら、私が無意識で言っていたかも?(汗)

本日もまた

2009-06-23 | 育児1歳半~2歳
梅雨の晴れ間というのでしょうか。
夜中に目が覚めてしまうほどの大雨が降りまして、
午前中は湿度も高く、朝からエアコンを入れてしまいました。

毎日毎日どこへ行こうかと考えていて、
男の子の母らしくなってきた私です。
そして今日は、Kちゃんと、親子体操のメンバーを二人誘って
水遊びの予定でした。
が、昨日の雨のことを考えると、公園はベタベタだろうし、
風も強そうだったので、昨日のうちに中止にしたのです。

そして今朝。
どうしようかな~と思っているところへ、Kちゃんママからメール。
二人ならどんな状況でも行動しやすいので、
とりあえず、二人で行こうか・・・
と、やっぱりいつものKちゃん(♂)と行ってきました。
結果的には、昨晩の大雨も、水遊びには影響はなかったかな。
(坊:右)

Kちゃんとは、もう3度目になるので、
たいした写真はありませんが、少しだけ・・・

今日は、公園の近くのスーパーで買い物をしたら、
いつもココで追いかけっこをしてしまう二人なので、
当然今日も追いかけっこをして遊んでいて、
公園について水遊びを始めたら、
テンションが下がってしまった二人なのでした・・・
それでも少しはね、一緒に遊べたかな。

(坊:右)
Kちゃんにとられた枝付きの葉っぱを取り返そうとしてますが、
Kちゃん的には遊んでいるだけのようでした。

で、いつものように30分ほどで切りあげて、
お昼を食べて、遊具で少し遊んで帰ってきました。
が、車で10分寝たら、その後のお昼寝が出来なくなって、
ちょっと大変でしたが、夜は8時過ぎに寝てくれて、
夜の時間が長くなって機嫌の良い私です(笑)


先日、3歳の子を持つ友人と会ったときのことです。
友:「うちの子、野菜きらいなんだよねー」
私:「へー、うちは大根とか人参とか好きだよ~」
友:「あ、大根と人参は食べるよ」
私:「じゃぁ何がダメなの?」
友:「ピーマンがさー、ダメなんだよね~」
私:「は?ピーマン?・・・・だけ・・・・???」

よくよく聞くと、ピーマンと葉っぱの野菜が苦手なようです。
葉っぱはね、苦手な子は多いと思います。
すりつぶして食べなくちゃいけないので、難しいんですよね。
でも、小学生ぐらいになると、自然と食べられるようになるらしいです。
なので、私はたいして気にしていなかったし、
食べられないうちは、みじん切りにしてご飯に混ぜたり、
玉子焼きにしたりと、そうして食べさせておけばいいと思っていました。
面倒ですが、これも慣れてきました。

しかし、ピーマンはね、みじん切りにしてもダメな子はダメなんですよね。
でも、私の中では、ピーマンが食べられなくても、いいと思っています。
ピーマンを食べないと接種できない重要な栄養素って、あるのでしょうか?
もちろん、何でも食べられる方が良いと思っています。
私はピーマン好きなので、嫌いになられると、私はつらいです。
坊は、まだどっちに転がるか分かりません。
気分の問題で食べたり食べなかったりするので・・・
とまぁ、その「ピーマンを食べなくて困るって言うんだよね~」
の話をKちゃんママにしたら、
「ピーマン食べないことなんか、悩みのうちに入らんでしょー」
と、即答。
うん、本当にそうよ。
と、思った私なのでした。

まだ、今の私たちには他のことで気になることが多いし、
食の好き嫌いに関しては気分の問題などがあるので、
それほど重要視していないのですが、
1年後には、やっぱり「ピーマン食べないんだよね~」
なんて言っちゃうのかな?
ピーマンなんて、気にしない母親でいたいんだけどね~。

今日の水遊びは

2009-06-19 | 育児1歳半~2歳
今朝、天気が良かったので、水遊びをしようと思い立った。
突然だったので、一人で行こうと思ったのだけど、
「水遊びをさせてみたい」と言っていたHちゃん(♂)を誘ってみると、
「ぜひ行ってみたいです!」という返事。
なので、今日はHちゃんと一緒に行ってきた。
(坊:左)

坊は慣れた場所なので、どんどん歩いてさくっと水場に到着。
そして、着替えるとさっさと中へ入ってジャブジャブし始めた。
Hちゃんと二人で遊ぶのは始めての坊。
どう絡んでよいのかも分からないようで、
一人でこんなことして遊んでました。

こういうの、何ていうんでしょう?
腕の力で体を持ち上げてます。
坊がこんなこと出来るようになってたなんて・・・
と、ちょっとビックリしつつ、笑いながら写真を撮る私(^^;

でも、Hちゃんも水になれて動きが出てくると、

Hちゃんの後を追ってトンネルをくぐってみたりして・・・

今日はボールやバケツを持って行ったので、
それらで遊んでました。

丁度30分ぐらい経つと風も出てきたので、切りあげてお昼ご飯。
その後、促していないのに、階段に座る二人。
お~~~~~っ!!!とパチリ。

でも、近頃の坊は、服をまくりあげるのがブームで、
この時もまくりあげてました。
折角の可愛い写真なのに、オヤジ腹が・・・・・(--;

そうして少し歩いて、遊具のあるところで遊んで、12時には車へ。
今日も楽しかったね(^-^)


でも・・・・
近頃の私は、天邪鬼な坊に、またしても怒ってばかり。
夫と同じで、怒るまで繰り返したり駄々をこねる坊なので、
つい、怒ってしまうのです。
あまり良くないと思いつつも、
私も疲れてくると、イライラしちゃうんですよね。
そのせいなのか、ここのところ、私と坊は、かみ合ってません。
なんとなくチグハグな二人だったのですが、
今日の夕方、赤ちゃんデパートへお買い物に出かけて、
「かーちゃんの側を離れちゃダメだよ」
と言って店内に連れて行くと、
わりとキチンと側にいてくれました。
時々うろうろして離れてはいましたが、
以前に比べたら、びっくりなぐらい大人しくしていた。

それなのに、家に戻ってくると、
坊に持たせていたオモチャと帽子がないことに気付き、
お店へUターン。
二つともちゃんとお店にあったし、すぐに見つけられたのだけど、
「もう、なんで置いてきちゃうの!」
などなどなどなど・・・と、怒ってしまった私。
坊は、ショボンとしていた。
お店に入るのに、持たせたままだった私が悪いのに、
つい、坊に怒ってしまった。
ごめん・・・・これは、私が悪い・・・・

家に戻ってから、なんとかフォローをしようと、
笑顔で優しく接する私。
しかし、ショボンとしていた坊も、
私が優しくなると、すぐに天邪鬼に戻る。
イライラ・・・・とくるのだけど、我慢我慢・・・・
考え方を変えれば、これはこれで面白い子なのよ・・・・

このところの私は、坊が寝てから反省してばかり。
あんなに怒らなくても良かったかな・・・とか、
あそこは怒るところじゃなかったね・・・とか・・・

ホント、ごめんね。
と今日もまた反省する私なのでした・・・

ランチ会・・10

2009-06-13 | 育児1歳半~2歳
今日は、5月は慌しくて行えなかったので、
1ヵ月半ぶりの集合(ランチ会)でした。
1ヵ月半過ぎると、また皆の成長が楽しいですね。
(坊:左から3番目の水色のTシャツ)

今回は、市の山荘をお昼休憩で借りてみました。
12畳トイレ付きのお部屋です。
お部屋での食事は、これ1種類のみ。

色々あって楽しめるご飯でしたが、1575円は、ちょっと高いです・・・
部屋代が1050円なので、7(人)で割って、食事代に足すと、
1725円!!!
ランチとしては高い気がします・・・・ね・・・(^^;
それでも、周囲に気兼ねなくお喋りができるので、良かったです。
あと、ハーブのお風呂にも入れるんだけど、
この子達を連れてのお風呂は、まだ無理ですね~。
まだというか・・・・ちょっと恥ずかしいし・・・(^^;

そして今日は、なんと、初オソロでお出かけしました。

わかります?
坊と私は色違いのTシャツを着てます。
分かりにくかったようで、一人が
「おそろいだよね?」と聞いてきたので、
「そうなんだ~」と返事をすると、
「あ、ほんとだ~」とか「やっぱりそうなんだ~」と言われました。
でも、1回はやってみたかったんだ~。
今度は夫と坊のお揃いを買おうと思ってます。
狙っているのがあるのです♪

食事をした後は、皆で遊歩道をお散歩しました。

丁度あじさいが咲き始めて、すごい人でした。
部屋を予約したときは、ガラガラだったのに、
この数日で、急にいっぱいになったようで、
駐車場も山荘のロビーもワラワラしてました。

帰る前、子供たちが車椅子用のスロープを行ったり来たり・・・

坊はここにくると、必ずココでしばらく遊ぶのです。
で、皆も影響されて、キャイキャイ言いながら走り回ってました。
ココが一番、皆が一緒に遊べたかも??(笑)

お部屋は11時から3時までなのですが、
子供たちはそんなに長い時間もたないので、
2時ごろには解散しました。

坊はその後、帰り道で寝ることもなく、
帰ってからも、おっぱいをあげても寝られず、
早めの夕飯にお風呂で、8時前に寝かそうと思ったのですが、寝ず・・・
結局おんぶをして、「おぱ~い」と泣き叫ぶ坊を無視して、
しばらく泣かせて、8時半前に下ろしてやり、
おっぱいをあげると、ようやく眠りにつきました。

思った以上に、何か刺激を受けたのかな?
昨晩もなかなか寝られず、10時半頃にようやく寝てくれたので、
少々寝不足のはずなんだけどなぁ・・・・

ま、そんな日もあるのですね。

そんな私の今日は、「ものもらい」と「寝違い」で、
朝から気分は最悪。
それでも、皆と会うと楽しいし、
ランチだけじゃなくて、遊歩道をお散歩できたのも、良かった。
先週は予定のある子がいて、
来週も予定のある子がいるので、今週だったのですが、
あじさいが咲いてベストなタイミングでした。

子供たちの記憶には残らないと思うけど、
楽しかった思いは、蓄積されていくよね、きっと・・・

今日の農大

2009-06-09 | 育児1歳半~2歳
今日は曇っていたので、農大日和だと思い、
出かける前に、Kちゃんママにメールしてみた。
(冒頭の写真 坊:左)

「今日は牛見に行くわ」

農大に到着するも、メールの返事がなかったので、
突然だし無理かな~と思っていたら、見慣れた車が入ってきた。
Kちゃん登場です。

というわけで、今日も仲良く農大探索ツアーとなりました。

今日は、まず牛を見に行き、子牛を見ることができて、
おっぱいの大きなお母さん牛も見ることができて、良かったです。

その後、Kちゃんママより、てんとう虫とか青虫を捕りたいとのことで、
畑ゾーンへ移動。
畑ゾーンは、場所は広いのですが、広大な畑というより、
広大な雑草地・・・・(^^;
という感じはありますが、トウモロコシ畑で一匹だけ、
ナナホシテントウを見つけることが出来ました。

結構大きめで、きちんとナナホシあるてんとう虫です。
小さかったり、ナナホシじゃないのはよくいるのですが、
この完璧なナナホシテントウは久しぶりに見た気がします。
青虫はいなかったけど、このナナホシテントウだけでもOKですね。

そうしててんとう虫探しをしていると、
見慣れた葉っぱとお花が・・・・
かぼちゃかな?と近づいてみると、細長い実がついている。
近くにいた女性に聞いてみると「ズッキーニ」とのこと。
その女性、先生のようでした。
「今日はトラクターが多いので、子供さんは気をつけるように」
との指示があったあと、
「いい物を見せてあげましょうか?」
と言われた。
いい物って???いい物って・・・????
と思いつつも、
「いい物・・・・なら、見てみたいです~、で、何ですか?」
と聞くと、
「鳥の巣ですよ(^^)」
との返事。
鳥の巣って・・・・この広い雑草地(畑)のどこにあるんだ???
と思っていると、すぐ近くで、草をちょっとかきわけた。

「ここですよ、雛がかえったばかりです」

・・・・雛ですと~~~~!?!?
モタモタしている坊をかかえて、すぐさま覗き込む。
どうやら卵からかえったばかりらしい。

うぉぉ~~~、すごい~~~!!!
坊は、このパックリあく口が怖かったらしく、
すぐさま後ずさりをした。

この雛、巣穴も小さかったし、ひばりの雛でしょうか?
たしかに、いい物を見させていただきました。
ありがとうございました。

夜、寝る前に、いつものように、1日をふりかえる。

私:「今日はどこに行ったっけ?」
坊:「うし」
私:「そうだね~、牛を見に行ったよね」
坊:「もー」
私:「そうだね、今日はモーモー泣いてたね」
坊:「赤ちゃんうし」
私:「そうそう、いたいた、赤ちゃんうしいたね」
坊:「・・・・・とり、あかちゃん、お口、パカッ!」
私:「よく覚えてるね~!
   鳥の巣に、とりのあかちゃん、雛がいたね。
   で、お口をぱかってあけてたよね」
坊:「ん」
私:「てんとう虫もいたね」
坊:「てんとーむし、つかまえた」
私:「うん、つかまえたね。
   今日はいろいろあって楽しかったね。
   また行こうね」

と、終了させて寝かしつけた。
いつも、「今日はどこへ行った?」と聞くと、
必ず「体育館」と答える坊。
毎日、体育館へ行ったことになっているらしい(苦笑)
今日は「体育館」が出てこなかったし、
ちゃんと今日のお話が出来た。

夕方、夫が帰ってきたときにも、同じ質問をしているのだけど、
きちんと話ができていた。
どんどん会話が上手になってきています。

でも、最近、甘えん坊が目立つ坊は、
毎日、朝からおっぱいを追いかけています。
どーしたもんかねぇ・・・(^^;

お箸デビュー

2009-06-07 | 育児1歳半~2歳
ようやく・・・
ようやくスプーンでご飯が食べられるようになり、
食事時間が短くなってきた今日この頃。
しかし、やっぱり坊は、この平和な時間を、
長続きさせてくれようとはしなかった(;;)

ずっとお箸に興味があった坊。
時々、お箸で食べさせてあげていたのだけど、
「じぶん、じぶん~」と言っても、
「まだ無理よ、かーちゃんが食べさせてあげる」
と、なんとかやり過ごしていたのだけど、
ついに、「坊も、お箸でたべる~」と言い出し、
一切ご飯を食べてくれなくなった。

坊のお箸なんてまだ用意していなかったので、
仕方なく大人用のお箸を持たせる。
すると、私の真似をして持とうとするのだけど、
上手くいくわけがない。
手伝ってあげると怒る。
最終的には、「グーで持って刺して食べなさい」と言ってしまう始末。
次の日、すぐに買いました。

エジソンのお箸

これ、すごいです。
持たせてすぐに、

トマトをつかんで、

移動させて喜んでいました。

そして、苦手気味なトマトを口にいれて、最初は出したけれど、
口に入れてみたいがために、もう1度口に入れて、トマトを食べた。
すごいっ!!苦手なトマトを食べている!!!
ってか、全部食べた!!!

箸を持つ云々よりも、苦手な物を食べられたことがすごい!!

というわけで、お箸を持つようになって、
折角、そこそこキレイに食べられるようになっていた今日この頃なのに、
またしても床へ飛び散ることが増えてしまったのですが、
そんなことは、もうどうでもいい。
何でも食べてくれるならどうでもいい!
エジソンのお箸、万歳!!!

と、思いながら3日が過ぎた頃。
お箸で持つことに慣れたらしい坊は、
またしても、トマトを食べなくなっていた。
克服できたと思ったのに・・・・
結局また散らかるだけかよ・・・・

ま、こんなもんですよね(--;


そんな坊ですが、今日は実家のバーバが、
お昼ごはんをおごってくれるとのことで、
うなぎを食べに行ってきました~。

坊、初めての鰻です。
結果から言えば、“うまき”のたまごと、
お子様丼についてきたリンゴを喜んで食べていました。
うなぎは、微妙な感じ。
せっかくのうなぎでしたが、慌しく食べて終了。
まだまだお外で食べるのは難しい坊です。

そして夕方、お昼寝から起きた坊を、自転車に乗せて実家へ。
晩御飯を食べて帰ってきました。
お昼は忘れましたが、晩御飯はちゃんとエジソンのお箸を持っていきました。
バーバはもちろんのこと、
実は、夫も食べているところを見るのは初めてです。
二人とも、思っていた以上に上手に食べられる坊を見てびっくり。
衝撃的だったようです。

しかし、果たしてこれで本当に正しい持ち方が身につくのでしょうか。
5歳ぐらいになったら分かるのかな?
エジソンのお箸から卒業できないなんてことになったらどうしよう・・・
と、またしてもいらぬ心配をする私なのでした。

夕焼けを見ながら

2009-06-06 | 育児1歳半~2歳
土曜日、午前中に買い物をすませた後、
いつものように私の実家へ行き、お昼ご飯を食べた。

近頃の坊は、急に子供っぽくなった。
実家でも子供っぽくなってきた行動が、笑いを誘う。
さらに一丁前なことを言ったりするので、これも笑いを誘う。
良いことだ。

が、お昼ご飯を食べて帰ろうと言っても、
「あにゃ」と言って逃げ回る。
お昼寝をしないと夜が大変なので、
ここは頑張ってお昼寝をさせようと、
あの手この手で帰ってきたのだけど、
今日の坊は、寝てくれなかった。
どうやら、タイミングを逃してしまったらしい・・・

そうなったらそうなったで仕方がないので、
夫が自転車でサイクリングに連れ出すことにした。
どうやら隣町に出来た道の駅へ連れて行ったらしい。
2時半ごろに出かけて、帰ってきたのは4時半だったのだけど、
部屋に戻ってきたのは5時過ぎ。
そしてかなりテンションが高く、私に一緒に遊べとうるさい。

今日の晩御飯は超手抜きで「おにぎり」と決めていたので、
おにぎりを持って、お外で晩御飯を食べることにした。

目指した先は、大きな川の川原。
夕焼けを見ながらおにぎりを食べてみようと考えたのだ。
川原に到着すると、
お昼からバーベキューをやっていたらしき人たちが、
帰る準備をしていた。
今から来て、何かを食べようとしている人なんて、
他にいるはずもなく、ちょっと変な人っぽい私たち(汗)

それでも気にせず、空いている机と椅子の場所までずんずん歩く。
坊は、初めての川原にまたしてもちょっと興奮状態。
おまけに見えないけれど、川原の下のほうでバイクがブンブンいっている。
モトクロスらしい。

そんな中でおにぎりを広げる私たち。
坊は大人しく座るわけもなく、走り回りながらおにぎりを食べた。
私たちも、そんな坊を気にしながらなので、慌しく食べた。

今日のテーマは「夕焼けを見ながらおにぎりを食べよう」だった。
はずなんだけど・・・・
日が長くなってきたので、
夕焼けになる前におにぎりは食べ終わってしまった。
そしてやはり、夕方になると蚊が増えるんだよね~。
虫除けはしたけれど、なんだか落ち着かず、
お昼寝もほとんどしていない坊を、
さっさとお風呂に入れて寝かしつけなければいけなかったので、
結局、夕焼けを見ることすらできずに帰ってきたのでした(--;

今日は、実家に行って、自転車に乗って、
お外でおにぎりを食べて、色んなことをした1日でした。
満足してくれたかなぁ~・・・・


はい、ポーズ!

と、自分で言いながら、このポーズをする。
前にも書いたんだけど、未だにこのポーズがお気に入りらしい。

不満

2009-06-05 | 育児1歳半~2歳
水曜日の夜のことだった。
いつものように坊を寝かしつけようとすると、
突然、「うわ~ん」と泣き出した。

最初はわけが分からず、「どうしたの?」とオロオロしたのだけど、
ちょっと考えて、
「もっと遊びたかったの?」
と聞いてみると、
「うん」
という返事。
「そっか、ごめんね、でももうネンネの時間だから、
 今日はもう寝ようね。
 明日、いっぱい遊んであげるね」
と言うと、ひっくひっくしながら
「ん」と頷いて、おっぱいを飲み始めた。

坊の毎日のサイクルは
起床 朝7時~7時半
ご飯 7時半~8時半
一人遊び 8時半~10時 (片付け 掃除 準備など)
遊び 10時~12時
お昼 12時~13時
昼寝 13時~15時
準備 15時~15時半 (寝起きが悪いのでなだめたりetc)
遊び 15時半~17時
一人遊び 17時~17時半 (晩御飯のしたくなど)
ご飯 17時半~18時半
一人遊び 18時半~19時 (後片付けなど)
風呂 19時~20時
準備 20時~20時半 (寝る前の一暴れ)
就寝 20時半or21時

一人遊びと書いてあっても、大抵は私のそばをうろついて、
うだうだとしています。

大体こんな毎日を過ごしている坊なのですが、
買い物に行ったりすると、遊びの時間が削られるわけです。
坊も、人間ですから、甘えたい日もあるわけで、
そんな日は、かなり朝からグダグダしていたりします。

水曜日の場合、午前中は遊びに出かけ、
昼の遊び時間はお買い物でした。
とにかく私にくっついてきて、
「いっしょに遊ぶー、いっしょー」
と、駄々っ子になっていました。
分かっていたのですが、坊が納得するまで付き合うと、
夜中になっても眠れないなんてことになってしまうので、
ある程度で切りあげるのです。
さらに水曜日は、夫がしきりに私に話しかけていて、
坊はそういう時間が大嫌いで、
自分の分からない話を夫と私がするのを、大変いやがります。
今回の場合、夫が缶を捨てるのに、
どの袋に入れるかというくだらないことで、

夫:「これでいいかなー」
私:「それ、ちっちゃいでしょ」
坊:「これあそぶ~」
私:「あぁ、ちょっと待って、それはおもちゃじゃないのよ」
夫:「じゃぁどんなのがいいわけ?」
私:「ゴミ袋でいいから・・・」
坊:「うぎゃ~うぎゃ~うぎゃ~」(何かを叫びだす)
私:「坊、ちょっと待って!」
夫:「これ?」
私:「缶はアルミとスチール別だし、ビンもあるんだから・・・」
坊:「ぎゃいん、ぎゃいん!!!」
私:「だからー、ちょ・・・・」
夫:「アレとコレとどっちが・・・」
坊:「ぎゃーつくぎゃーつく!!!!!」

私:「どいつもこいつもイー加減にしなさいっ!!!!!」

と、私の雷が落ちました。
2人とも静になり、夫は自分で考えて袋を持って缶を入れ、
坊はもじもじしていました。

ちょっと可哀想かと思いましたが、
夫と坊は、こういうところがそっくりで、
時々私をイラつかせるのです。
今回の場合、夫が気が利かないのが一番悪いと思っていますが(--;

そうして寝かしつけようとしたら、
坊の「うわ~ん」が出てしまったのです。
坊が悪いわけじゃないしね、なきたくなった理由も分けるけど、
カーチャンも泣きたいなー(^^;


最近は、さらに言葉が増えていて、1日中喋ってます。
正しい言い方を知りたいらしく、
何度も同じことを私に言います。
例えば
「たんぼ、とらくたー、うごいてる」
こういう場合、
「田んぼでトラクターが動いているね」
では納得してくれません。
正解は
「アレはね、稲を植えているの。
 『田んぼに、トラクターで、稲を、植えているのよ』」
と言うと
「ん」と納得して
「うねをいえてる」「いねをうってる」
などと、独り言のように繰り返し言い、
上手に言えると、納得して終了します。

これが、坊の求めている返事じゃなかった場合、
「たんぼ、とらくたー、うごいてる」をずっと繰り返します。

以前、「小さいノイローゼ」になったと書きましたが、
今度は何がどうというわけではありませんが、
「お願い、ちょっと黙ってて」
と何度も言いそうになり、深呼吸をして、
「ごめんね、かーちゃん今忙しいから分からないわ」
と、言います。
意外と「ごめんね」というと、すんなりと引いてくれる坊なのですが、
最近また、坊のお喋りに、お疲れモードの私がいます。

子供が喋るって、すごく嬉しくて楽しいことだと思っていたのですが・・・
「アイシテル」のドラマで、
「子育ては修行ですか?」
というセリフがあったのだけど、今の私なら即答すると思う。
「はい、修行です」と・・・・(^^;

水遊び再び

2009-06-02 | 育児1歳半~2歳
火曜日、天気予報は、とても良いらしいということで、
またしてもKちゃん(♂)と水遊びに行ってきた。
(坊:右)

予報よりも風はありましたが、裸足で歩くと熱いぐらいで、
まぁまぁよいお天気でした。

先週と同じように30分ぐらいで切りあげ、
今回は鳶に狙われないように、展望台でお昼を食べることにした。
これは正解で、子供たちも前回のように、
おにぎりを持ったままどこまでも行ってしまう・・・
なんてこともなく、そこそこ平和にお昼ご飯を食べることができた。
鳶対策だったのだけど、今度からもここでお昼にしようね。
でも、お昼を過ぎると風が出てきて、
展望台は陰になっていたので、ちょっと寒いぐらいだった。

ということもあり、食べ終わるとのんびりする暇もなく、
芝生広場へGO。

今回も微笑ましい写真が撮れました(^-^)
(坊:右)

坊は相変わらずのマイペースですが、
2人で遊べる時間も段々と増えてきて、
こういうのって、ちょっと嬉しいですね。

その後、公園の近くだというお友達も一緒に走り回ったのですが、

坊は、イマイチ、絡んでいるようで絡めていないのです(--;
(坊:左)

まだ相手の出かたで自分の行動を決めるという意識はないのですね。
自分の思ったようにやりたいようにしか動けないので、
追いかけっこは、まだまだのようです。


言葉はどんどん増えていて、
かなり普通に会話ができるようになってきた。
一丁前に、「たいくつ~」とごろごろしながら言ってみたり、
外から帰ってきたら、「疲れたね~」と言ってみたり、
3語文もあたり前になってきた。
でも文章になってくると、頭と口がうまくつながらないようで、
どもりながら喋ることも増えてきた。
「ゆっくりでいいんだよ、落ち着いてしゃべろうね」
と言うと、「ん」と言うのですが、
やっぱりどもっちゃうんだよね・・・(^^;

先日、三輪車を上手に動かせなくて「かーちゃん」と呼ぶので、
「かーちゃんは忙しいから自分で頑張ってごらん。
 ほら、がーんばれっ、がーんばれっ!」
と言うと、即、
「がんばらないのーっ!かーちゃん、がんばるのっ!」
という返事が戻ってきた。

うーん・・・・普通の会話になってきて嬉しいはずなんだけど、
「そーくるか!」って感じです(--;

でも、ブロックなどで遊んでいるときに、
「これは~、こ~して~」なんて言いながらくっつけていると、
微笑ましくて、ホッとします。

でもそのすぐ後に、
「これは~、きりんさんのお首~」なんて言いながらくっつけようとして、
キリンの首は長いので、途中で折れちゃったりするんですよね。
で、当然、「ぎゃーんっ!」と癇癪が出るわけです。

いっとき、1人遊びが上手になって、いい子になって、
怖いくらいだと言いつつも、
「少しラクになったわ・・・」と思っていたのですが、
良いときは短いですね~~~(苦笑)

何かが出来るようになってラクになり、
3日ほど「ラクになったわ」と思える期間があり、
その後、また別の問題が出てくる。
7ヶ月ぐらいから、それを繰り返しています。
でもそれが、成長なのでしょうね。

さらに、でも、成長じゃないときもあるんだよね。
私が忙しいとね、坊をしっかりと見てあげることができなくなって、
つい何でも命令口調で言っちゃうんだよね。
そうすると、坊も言うこと聞かなくなったりするんだよね。
で、私のイライラ度もあがり・・・・と悪循環。

最近の坊のワガママは、これのせいと思われる。
チャリ耐の後は忙しくてね・・・
ごめんね、坊。(^^;