今朝、天気が良かったので、水遊びをしようと思い立った。
突然だったので、一人で行こうと思ったのだけど、
「水遊びをさせてみたい」と言っていたHちゃん(♂)を誘ってみると、
「ぜひ行ってみたいです!」という返事。
なので、今日はHちゃんと一緒に行ってきた。
(坊:左)
坊は慣れた場所なので、どんどん歩いてさくっと水場に到着。
そして、着替えるとさっさと中へ入ってジャブジャブし始めた。
Hちゃんと二人で遊ぶのは始めての坊。
どう絡んでよいのかも分からないようで、
一人でこんなことして遊んでました。

こういうの、何ていうんでしょう?
腕の力で体を持ち上げてます。
坊がこんなこと出来るようになってたなんて・・・
と、ちょっとビックリしつつ、笑いながら写真を撮る私(^^;
でも、Hちゃんも水になれて動きが出てくると、

Hちゃんの後を追ってトンネルをくぐってみたりして・・・
今日はボールやバケツを持って行ったので、
それらで遊んでました。
丁度30分ぐらい経つと風も出てきたので、切りあげてお昼ご飯。
その後、促していないのに、階段に座る二人。
お~~~~~っ!!!とパチリ。

でも、近頃の坊は、服をまくりあげるのがブームで、
この時もまくりあげてました。
折角の可愛い写真なのに、オヤジ腹が・・・・・(--;
そうして少し歩いて、遊具のあるところで遊んで、12時には車へ。
今日も楽しかったね(^-^)
でも・・・・
近頃の私は、天邪鬼な坊に、またしても怒ってばかり。
夫と同じで、怒るまで繰り返したり駄々をこねる坊なので、
つい、怒ってしまうのです。
あまり良くないと思いつつも、
私も疲れてくると、イライラしちゃうんですよね。
そのせいなのか、ここのところ、私と坊は、かみ合ってません。
なんとなくチグハグな二人だったのですが、
今日の夕方、赤ちゃんデパートへお買い物に出かけて、
「かーちゃんの側を離れちゃダメだよ」
と言って店内に連れて行くと、
わりとキチンと側にいてくれました。
時々うろうろして離れてはいましたが、
以前に比べたら、びっくりなぐらい大人しくしていた。
それなのに、家に戻ってくると、
坊に持たせていたオモチャと帽子がないことに気付き、
お店へUターン。
二つともちゃんとお店にあったし、すぐに見つけられたのだけど、
「もう、なんで置いてきちゃうの!」
などなどなどなど・・・と、怒ってしまった私。
坊は、ショボンとしていた。
お店に入るのに、持たせたままだった私が悪いのに、
つい、坊に怒ってしまった。
ごめん・・・・これは、私が悪い・・・・
家に戻ってから、なんとかフォローをしようと、
笑顔で優しく接する私。
しかし、ショボンとしていた坊も、
私が優しくなると、すぐに天邪鬼に戻る。
イライラ・・・・とくるのだけど、我慢我慢・・・・
考え方を変えれば、これはこれで面白い子なのよ・・・・
このところの私は、坊が寝てから反省してばかり。
あんなに怒らなくても良かったかな・・・とか、
あそこは怒るところじゃなかったね・・・とか・・・
ホント、ごめんね。
と今日もまた反省する私なのでした・・・
突然だったので、一人で行こうと思ったのだけど、
「水遊びをさせてみたい」と言っていたHちゃん(♂)を誘ってみると、
「ぜひ行ってみたいです!」という返事。
なので、今日はHちゃんと一緒に行ってきた。
(坊:左)
坊は慣れた場所なので、どんどん歩いてさくっと水場に到着。
そして、着替えるとさっさと中へ入ってジャブジャブし始めた。
Hちゃんと二人で遊ぶのは始めての坊。
どう絡んでよいのかも分からないようで、
一人でこんなことして遊んでました。

こういうの、何ていうんでしょう?
腕の力で体を持ち上げてます。
坊がこんなこと出来るようになってたなんて・・・
と、ちょっとビックリしつつ、笑いながら写真を撮る私(^^;
でも、Hちゃんも水になれて動きが出てくると、

Hちゃんの後を追ってトンネルをくぐってみたりして・・・
今日はボールやバケツを持って行ったので、
それらで遊んでました。
丁度30分ぐらい経つと風も出てきたので、切りあげてお昼ご飯。
その後、促していないのに、階段に座る二人。
お~~~~~っ!!!とパチリ。

でも、近頃の坊は、服をまくりあげるのがブームで、
この時もまくりあげてました。
折角の可愛い写真なのに、オヤジ腹が・・・・・(--;
そうして少し歩いて、遊具のあるところで遊んで、12時には車へ。
今日も楽しかったね(^-^)
でも・・・・
近頃の私は、天邪鬼な坊に、またしても怒ってばかり。
夫と同じで、怒るまで繰り返したり駄々をこねる坊なので、
つい、怒ってしまうのです。
あまり良くないと思いつつも、
私も疲れてくると、イライラしちゃうんですよね。
そのせいなのか、ここのところ、私と坊は、かみ合ってません。
なんとなくチグハグな二人だったのですが、
今日の夕方、赤ちゃんデパートへお買い物に出かけて、
「かーちゃんの側を離れちゃダメだよ」
と言って店内に連れて行くと、
わりとキチンと側にいてくれました。
時々うろうろして離れてはいましたが、
以前に比べたら、びっくりなぐらい大人しくしていた。
それなのに、家に戻ってくると、
坊に持たせていたオモチャと帽子がないことに気付き、
お店へUターン。
二つともちゃんとお店にあったし、すぐに見つけられたのだけど、
「もう、なんで置いてきちゃうの!」
などなどなどなど・・・と、怒ってしまった私。
坊は、ショボンとしていた。
お店に入るのに、持たせたままだった私が悪いのに、
つい、坊に怒ってしまった。
ごめん・・・・これは、私が悪い・・・・
家に戻ってから、なんとかフォローをしようと、
笑顔で優しく接する私。
しかし、ショボンとしていた坊も、
私が優しくなると、すぐに天邪鬼に戻る。
イライラ・・・・とくるのだけど、我慢我慢・・・・
考え方を変えれば、これはこれで面白い子なのよ・・・・
このところの私は、坊が寝てから反省してばかり。
あんなに怒らなくても良かったかな・・・とか、
あそこは怒るところじゃなかったね・・・とか・・・
ホント、ごめんね。
と今日もまた反省する私なのでした・・・