くまの子クラブ

一関市の放課後児童クラブ・くまの子クラブの毎日です

2/17の6送会の ご報告です

2018年02月26日 | くまの子毎日

遅くなりましたが2/17(土)の
6送会のご報告です

児童 父兄 支援員 合計61名で
ヴェルパルクにて6年生を送る会を開催しました

 うまそーー

立派なご馳走を戴きながら
低学年の余興や ビンゴを楽しんで
6年生に感謝や激励の言葉を伝え
楽しい時間を過ごしました


先生の手作りの水引飾りを
6年生が身に付けているところ ↓


6年生が1年生だった頃の写真を
今年も会場の壁に貼らせてもらい
お父さんお母さんに喜んで頂けました

又 みんなで使えるようにと
バドミントンセット・アイロン・洗濯物干しを
父母会から頂きました ↓


ありがとうございます
大事に使わせていただきます

立派に大きくなった6年生さん
中学に行っても 頑張って下さいね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リーダー研修の ご報告です

2018年02月06日 | くまの子毎日

2/3・4の土日1泊で
4年生~6年生のリーダー研修を行いました

萩荘の悠兮庵を お寺さんからお借りして
雪たーーーっぷりの広い土地で
こども達17名が 大興奮の中 
楽しくも逞しく過ごしてきました

お手伝いの父兄も8名ご協力していただき
親睦を深めることが出来たと思います

ソリ遊び 


お昼には 厳美の道の駅から 餅つき隊が来て


こども達も 餅つき体験

こんな感じでいいの・・?

つき上がったお餅は 
道の駅の餅バイキングと同じに 
塗りの大鉢に盛られ
( 素敵~!! )


好きなだけお皿に取り分けて

みんなでお腹一杯になるまで頂きました

午後からは あすみ工房さんが来てくれて 陶芸体験です


先生の良きご指導のおかげで
みんな素敵な器が出来ました

次は 雪明りを作りました
バケツの雪を固めて道沿いに並べていきます


それから暗くなる前に夕食の準備
炭火でフランクフルトと唐揚げを焼きます


お母さん達の協力で
大鍋のカレーも出来上がり


お腹ペコペコ いただきまーす


夜7時からは 消費者センター講習会
ネットのトラブルから身を守る方法 等
ためになるお話を聴きました

その後は準備した雪明りに ロウソクの灯を灯して


盛大に冬の打ち上げ花火と
手持ち花火を楽しみました
 昼間のような明るさだね

ログハウスに戻って 夜食をつまんで
二階で大騒ぎや女子トークの後は
意外と早く10時半には
みんな静かに眠っていました

朝から全力で遊んだので
すっかり疲れたのでしょうね

そして翌朝6時
体力も回復した子供達は
朝食前から外でそりすべり開始


朝食後は 炭火でマシュマロを焼いて食べたり


積もった雪をかき集めて
カキ氷シロップをかけて食べたり

↑ これはマスカット味

↓ これはマスカット&コーラのミックス味

「 色は変だけどおいしいゾ 」

と 大変に盛り沢山の1泊2日のリーダー研修
無事に終わって先生たちも一安心です

4日の岩手日々には
早くも記事になって掲載されました
どうぞ見てみて下さい

次は2月17日の 6年生を送る会
6年生さんの卒業を
みんなで祝ってあげたいと思い
準備に入ります

1年生のインフルの学年封鎖も終わり
元気な子供たちが復活
久しぶりの低学年の声に 
今日はホールに活気が満ちていました

元気で健康で学校に行けるって
ありがたいですね


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の お誕生会と豆まきの ご報告です

2018年02月01日 | くまの子毎日

今日は2月生まれの 5名のお誕生会

大きくなったら何になりたいですか との質問に
お母さんのお手伝いをする人
保育園の先生、歯医者さん
スウイーツを作る人、ピアノの先生 と
それぞれの夢を教えてくれました

夢が叶うと良いですね
頑張って下さい

そしてその後は恵方巻きのおやつ


40本くらい作ったので
( 正確な数が分かりません・・・)

大豆も炒って 年の数だけお皿に載せて


低学年の恵方巻きは 半分に切って


高学年は1本丸ごと!


お替りありの 恵方巻きは
南南東を向きながら
全員 静かに無言で 
むっしゃむっしゃ と頬張りました

一瞬 静かになったホールには
具に入れた沢庵を噛む ボリボリという音だけが
ずーーっと聞こえていました

具の沢庵がキライと言う子が
3人ほどいましたが 他の子は完食
お替りする子もいました

牛乳アレルギーの子も食べることが出来たので
一安心です

そして おやつの後は 豆まきです


高学年が豆をまき
その後は みんなで豆を拾って持ち帰りました


大豆も撒いたので 
持ち帰った袋の中を確認お願いします

日が経つと大豆はカリカリが無くなりますので
早く食べて下さい

その後は クライマックスの とすけもの


パッチンカップ という初めての品
つぶしてひっくり返しておくと
ぴょーんと高く跳ね上がります

これが楽しくて 子供達は大興奮
あちこちで ぴょーん ぴょーん と
大小のカップが跳ねています

全て終わって 宿題タイムとなり
机を並べてノートを広げても
子供達は興奮が冷めず
ちょっと宿題どころでは無い感じでした

ほっぺたに密着させて 
赤くて丸い痕を付け お互いに見せ合ったり と
ちょっと方向性の違う遊び方も
子供達は楽しんでいます

よく考え付きますね~

それからお知らせです

明日から1年生が
インフルエンザで学年封鎖となります
金曜日から 月曜日まで
くまの子クラブも利用できませんので
ご協力お願いいたします


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする