ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。
健康で楽しく生活できたらそれが一番
周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。

徳川家康 長篠の戦い

2023年06月06日 | 徳川家康
81575年(天正3年)織田信長が名実ともに天下人となった、歴史上非常に重要な合戦「長篠の戦い」
織田・徳川連合軍が、戦国最強と言われた武田軍を相手に圧勝した戦い。

天下統一を狙っていた織田信長には多くの敵がいた。中でも最大の敵と言われたのが、甲斐の武田信玄だ。
信玄は戦国時代最強の、皆に恐れられていた武将でいまでも人気が高い。








当時信長は、将軍・足利義昭、越前の朝倉義景、近江の浅井長政、河内の三好義継など、
西方の反信長勢力に兵を取られ、東の守りである徳川家康の領地に援軍を送ることができずにいた。

1572年(元亀3年)信玄は家康の領地・三河へ向けて侵攻を開始する。
翌1573年(天正元年)には、三方ヶ原の戦いで織田・徳川連合軍に圧勝するが信玄が病気により急死する。

そこで家康が信玄に取られた領地を奪回。
武田家のあとを継いだ四男・勝頼は、信玄の遺志を受け継ぎ、織田・徳川連合軍との戦いを続ける。

【長城の戦い】

1575年(天正3年)勝頼は15,000の大軍を率いて長篠城に攻め込む。
長篠城を守っていたのはわずか500人の兵だけ。長期の籠城戦に持ち込み援軍を待っていたが、火災で兵糧庫が焼失し食料を失い陥落寸前となる。

このとき、家康に援軍を求め、鳥居強右衛門(とりいすねえもん)が城を抜け出し岡崎城まで夜、闇にまぎれて川をもぐり城を脱出、岡崎城にたどり着き、援軍を要請する。

そのときすでに、武田方の動きを察知した家康より要請を受けて、30,000もの大軍を率いた信長が到着。
翌日には、総勢38,000の大軍が長篠城に向けて出発すると聞き、強右衛門は朗報を味方に伝えるため引き返すが、城を目前に武田軍に捕まってしまう。

援軍が到着することを知った勝頼は、強右衛門に取り引きを持ちかける。
城に向かって「援軍は来ない。あきらめて城を明け渡せ」と叫べば、命を助けるだけでなく武田家の家臣として厚遇すると約束。強右衛門は快諾しますが、翌朝城の前に立てられた磔柱に縛り付けられると、城内に向かって武田の命令とは逆の「あと2~3日で数万の援軍がやって来る。それまで持ち堪えよ」と叫ぶ。

怒った武田軍により強右衛門はその場で殺されてしまうが、
長篠城の兵士たちは、「強右衛門の死を無駄にしまい」と援軍が到着するまで武田軍の攻撃から城を守り通す。
















徳川家康 「長篠の戦い」(安土桃山時代)2                        
ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~

前向きに生きています。健康で楽しく生活できたらそれが一番周りの人たちを、元気にできる自分でいたい。 【ちゃこ花房~本日も波瀾万丈~】

goo blog

 




コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミスター•ビーン | トップ | ロシアのスパイだったFBI捜査... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (よっちん)
2023-06-06 21:18:11
武田の騎馬隊vs 織田の鉄砲隊…

戦国時代が大きく動いた
重要な合戦ですね。

この古戦場を訪ねたことがあります。
もう30年ほど前かなぁ。

応援ぽち
返信する
Unknown (kumaneko48)
2023-06-09 05:34:37
よっちんさんへ

いつもコメントありがとうございます。
歴史探偵を毎週録画して見てるんですが、前回あの合戦の場所で、どんな戦い方をしたのか、資料からパソコンを使ってシュミレーションしたり、実際再現したりして、非常に面白い回でした。
古戦場巡り、やって見たいですね〜
若い時から、すっごいアクティブに動いてたんですね!よっちんさん
返信する

コメントを投稿