7月7日は、福岡県中間市に遠征して、中鶴少年ラグビークラブとの交歓会でした。
例年この時期は、梅雨前線やら台風やらで開催が危ぶまれるのですが、今年は快晴。気持ちのいいラグビー日和でした。
1年生試合。みんな大きくなってきました。
熊本全員で囲むの図。
2年生試合。
ボールは両手!
3年生試合。
2対5でボールを出すなんて、凄いラックだ。7対7の試合だからボール出したら相手の防御はいないぞ。
4年生試合。捕まっているけど寄りが遠い・・・。
コーチから反省点を。後半は、修正してきますよ。水飲んで気持ちも修正。
5年生試合。なんとか捕まえた!
おわったら皆で握手。
6年生試合。なぜ、福岡の子は、6年生になると急に大きくなるのだろう。熊本は自慢のちびっ子ラインです。
この日は中鶴の子の大きさにビビッていいプレイをさせてもらえませんでした。
熊本にも大きい子はいます。憎たらしい器用さで、コンバージョンも蹴ります。
ゴールポストまで用意頂いた中鶴さん、ありがとうございます。余り試合で蹴る事は無いので、いい経験です。
中学生試合。九州大会前でしたが、1,2年生試合をしました。
やっぱり足の早い人は走るときに膝が上がりますね。
1年生が多い中鶴さんでしたが、いい試合でした。互いに2年後が楽しみかもしれません。
怪我明けの久しぶりの試合で暴れてます。
中学部が、また単独でチームになれているのはとても嬉しいです。
3年生になる来年に向けて有望な下級生を引き連れてがんばって欲しいものです。
中鶴さん、準備等ありがとうございました。来年は熊本でお待ちしております。中学生はこの日以上に激しい試合になりそうで楽しみです。