NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

9月8日 みやけ交歓会

2019年09月16日 | アルバム

9月8日は、一時期は交流が途絶えていましたみやけヤングラガーズとの交歓会でした。

校長の大石さんもお元気に来られて当方の過去を知る重鎮がお休みだったので旧知を暖めて頂く事はできませんでした。申し訳ありません。

グランドは、初めて嘉島町の総合運動公園でした。綺麗なグランドでした。

ちょっと天気が良過ぎて人工芝上は灼熱でしたが、子供たちは元気に走り回っていました。

低学年 タグ試合

みんなしっかり並べー!

前に出てタグを狙います。

3年生試合

まだ、かけっこの要素が中心ですが、多くの選手に積極性が出てきていいなあって思います。

4年生 試合

ちょっとフォローとかオーバーとか、チームでラグビーをする意識が出てきました。

5年生 試合

相手ディフェンスを崩してからのサイドに潜りました。

この日の5年生は強かったです。

6年生 試合

経験の少ないWコウセイに沢山出てもらいましたが、しんどそうでした。

2人ともトライを取ってニコニコ、楽しそうでこちらも嬉しくなりました。

チームの課題の前に出る。かなり出来る様になりました。100%できるように精度を上げていこう。

中学生試合

2年生相手では、1年生の多い熊本ラグビースクールはラグビーになりませんでしたかね。

普通に走られたら追いつけない。早く広いスペースに慣れよう。でもがんばってました。

通用しているプレイも随所に見られましたから、引き続きがんばりましょう。

トライも取れました。

有賀コーチからの修正点確認。ふわーっとした感じで始まった選手の気持ちに喝です。

みやけさん、交歓会ありがとうございました。

また来年試合をしましょう。


8月16~18日 6年阿蘇交歓会

2019年09月12日 | アルバム

8月16日、17日、18日は、小学部6年生は、阿蘇青少年交流の家でラグビーマガジンカップ九州交歓会(通称:阿蘇交歓会)でした。

完全優勝決定戦のトライドリームカップではなく、交流が目的の大会です。

6年生は、強いチームと試合をして一層上手になるように大会に臨みました。

一試合目の前、すこーしナーバスになっているかな。

一試合目、日向ラグビースクールとの試合後。勝てました。

熱い試合で試合中の写真は撮り忘れました。

お昼の図。ご飯の時はリラックス。美味しいご飯は定評がありますしね。

午後の試合に向けてのチームミーティング。

子供たちだけでやるべき事を確認出来る様になりました。たくさんの人間が発言してとても頼もしいです。

2試合目、りんどうヤングラガーズ戦。

今回の大会の目標の一つだった前に出るディフェンス。出来ています。

試合に出ていない時にもやるべき事はあります。こういうところも素晴らしい成長がみられ、嬉しくなります。

試合後は、レフリーレビュー。

キャプテンから相手チームに感謝の気持ちが伝えられます。ラグビーならではの良い風景です。

最後はチームで感謝の礼。

夜もみんなで一日の振り返り。良かった点と直すべき点を出して、みんなで議論します。

最終日。ヘッドコーチからジャージの手渡しです。

あまりやった事が無いので、照れて顔が見れません。半笑いです。

熱い気持ちが溢れ出て、泣いちゃうもんなんだけどなあ。

三試合目、諫早ラグビースクール戦。

円陣は熱くなっています。その他チームは試合を終えているタイムテーブルでしたので、全チームが

見に来ているぞってプレッシャーをかけました。高いプレッシャーの中でどれだけ出来るのか、です。

大きい子がいましたが、ちゃんと止める事が出来ました。

が、アタックは焦りからなのか、個人プレイが目立ちラグビーになりませんでした。

なんとか、3勝できました。

熊本ラグビースクール46年の歴史で、Aパート優勝は初めてなのだそうです。

優勝は置いておいて、今回の大会で出来る様になろうとした事が出来た事が丸です。

慌ててしまって出来ていた事が出来なくなってしまった事は次の課題として良い気付きが得られました。

協会の方々、対戦チームの皆様、ありがとうございました。

表彰式には、レンジーとくまモンが来てくれました。

触ってはいけないエリスカップに目を盗んで触ろうとするくまモン、ほんとにイタズラ者でした。