goo blog サービス終了のお知らせ 

NPO熊本ラグビースクール活動ブログ

熊本で活動しているNPO熊本ラグビースクールの活動日記です。

りんどうヤングラガーズ 交歓会

2023年12月14日 | イベント

12月10日に福岡県営筑後広域公園サッカーラグビー場でりんどうヤングラガーズとの交歓会がありました。

素晴らしいグランドを用意していただきありがとうございました。

 

 

【6年生】

熊本 20ー20 りんどう

熊本 20ー35 りんどう

 

 

 

【5年生】

熊本 40ー 0 りんどう

熊本 50ー10 りんどう

 

 

 

【4年生】

熊本 55ー20 りんどう

熊本 80ー20 りんどう

 

 

 

【3年生】

熊本 20ー65 りんどう

熊本 25ー25 りんどう

 

 

 

【2年生】

熊本 7ー10 りんどう

熊本 5ー 6 りんどう

熊本 5ー 8 りんどう

熊本 4ー 5 りんどう 

 

 

【1年生】

熊本 7ー1 りんどう

熊本 5ー4 りんどう

熊本 6ー5 りんどう

熊本 6ー2 りんどう

熊本 8ー1 りんどう

熊本 5ー8 りんどう2年生

 

 

写真はありませんが、中学部の試合もありました。

中学3年生が引退し、新チームでの試合でしたが、どちらも譲らない白熱した試合でした。

それにしても今の中学生はデカい・・・。

 

 

りんどうヤングラガーズの皆様、今年もありがとうございました。

来年は熊本でお待ちしております!!

 

 

 


宮崎ラグビースクール交歓会&ホームステイ

2023年10月17日 | イベント

10月15日

宮崎ラグビースクールさんとの交歓会を行いました。

 

そして、約4年ぶりのホームステイ再開。

今年は、熊本がホストとしてお迎えさせていただきました。

宮崎の子たちはもちろん緊張や不安があったと思いますが、

熊本の子ども達も少し緊張気味の様子でした。

次の日、皆さんのお話を聞くと、すぐに仲良くなってたくさん遊んでいたようです。

 

夜は、コーチ同士の交歓会も開催されました。

 

交歓会当日は一年生、幼児の学年は宮崎からの参加者はなく、通常練習となりました。

 

【6年生】

熊本 30ー25 宮崎

熊本  0ー55 熊本

 

【5年生】

熊本 40ー15 宮崎

混合試合

A  30ー35 B

 

【4年生】

熊本 35ー20 宮崎

混合試合

A    35ー30 B

 

【3年生】

熊本 20ー55 宮崎

熊本 20ー45 宮崎

 

【2年生】

試合後はみんなでお弁当を食べたり、走り回ったりしながら元気一杯遊びました!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

また来年会おうと誓い、今から再会を楽しみにしていた子ども達です。


みやけヤングラガーズ交歓会

2023年09月23日 | イベント

9月17日 @運動公園スポーツ広場

 

みやけヤングラガーズとの交歓会がありました。

 

 

【6年生】

熊本 60ー 5 みやけ

熊本 50ー25 みやけ

【5年生】

熊本 40ー20 みやけ

熊本 40-25 みやけ

 

【4年生】

熊本 40ー10 みやけ

熊本 40ー25 みやけ

【3年生】

熊本 55ー 5 みやけ

熊本 35ー10 みやけ

 

【2年生】

がんばりました。

【1年生】

熊本   10ー7 みやけ

熊本1年  7ー7 熊本2年

【未就学児】

がんばりました。

 

みやけヤングラガーズさん、遠方よりありがとうございました。

来年もよろしくお願いします。

 

 

 

毎週の練習の様子や試合の様子はInstagramにも掲載しています。

Instagramで『熊本ラグビースクール』を検索してください。


ふくおかフィナンシャルグループ ラグビーフェスタ

2023年07月09日 | イベント

7月2日

ふくおかフィナンシャルグループ ラグビーフェスタが行われました。

招待していただいたチームは、熊本ラグビースクール、長崎ラグビースクール、つくしヤングラガーズ、りんどうヤングラガーズ、中鶴少年ラグビークラブ、RFC筑豊Jrの6チームでした。

今回招待いただいた各ラグビースクールの4年生が対象でした。

悪天候が続いた週でしたが当日は晴れ。最高のグラウンドで楽しむことができました。

 

はじめにFFGブルーグルーパーズ(福岡銀行ラグビー部)のラグビークリニックがあり、パス、コンタクト、タックルを選手から教えていただきました。

その後はりんどうヤングラガーズさん、つくしヤングラガーズさんとの試合でした。

熊本 10ー10 りんどう

熊本 35ー10 りんどう

熊本 20ー20 つくし

熊本 20ー 0 つくし

ありがとうございました。

 

昼食後は、綱引き、リレーと大盛り上がりでした!!

 

 

最後は、ベストパサー賞、ベストタックラー賞を各チーム表彰していただきました。

また、ラグビーボール、タックルバック、マーカー等たくさんのプレゼントもいただきました。

 

ラグビーフェスタにご招待いただきありがとうございました。

子どもたちは終始笑顔で楽しく過ごさせていただきました。

また、一緒にラグビーができる日を楽しみにしております。

 

 

 

 

 

 

 

 


りんどうヤングラガーズ、春日リトルラガーズ、熊本ラグビースクール交流会

2023年06月30日 | イベント

6月18日

福岡県営筑後広域公園サッカーラグビー場にて交流会が行われました。

今回の交流会は小学3年、4年、5年生だけの交流会でした。

 

とても素晴らしいグラントです。

ラグビー場以外にも大きい体育館や広い公園、近くにはソフトバンクホークスの2軍の球場まで。

広すぎて迷子になりそうです・・・・・。

 

さて、試合結果を!!

【3年生】

熊本 15ー10 春日

熊本 25ー 0 りんどう

熊本  5ー15 春日

熊本 10ー15 りんどう

熊本  0ー15 春日

熊本 20ー10 りんどう

 

 

 

【4年生】

熊本 30ー 5 春日

熊本 45ー 0 りんどう

熊本 15ー10 春日

熊本 40ー 5 りんどう

熊本 15ー10 春日

熊本 25ー10 りんどう

 

 

 

 

【5年生】

熊本 10ー 5 春日

熊本 25ー 0 りんどう

熊本  5ー35 春日

熊本 30ー 0 りんどう

熊本 15ー15 春日

熊本 10ー30 りんどう

 

 

 

りんどうヤングラガーズさん、お招きいただきありがとうございました。

とても素晴らしい環境をご用意いただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

 

次回の交歓会も楽しみです!!

 


スクール合宿

2023年05月05日 | イベント

新型コロナウイルス感染症の影響により休止していた合宿を皆さんのご協力のもと3年ぶりに阿蘇の波野で行うことができました。

今までは、小学部、中学部一緒に行っていましたが、スクール生も増えましたので、ゴールデンウイークの前半に小学部、後半に中学部と分けて行っています。

3年も合宿をやっていないと初めて参加する人も多く、コーチ会主導で計画をしています。

 

目的は、【よりハードな日程で練習をすることで、チーム力の向上、団結力を高める】

 

当日の天候は雨・・・。

しかし、子どもたちは元気一杯ラグビーを楽しんでいました。

映像を見たり、ラグビーのルールをおさらいしたり、各学年でチーム力向上にむけていろいろなプログラムをおこないました。 

さすがに未就学児はホールの中で。。。

昼食は子どもたちの大好きなカレー

ゆったりとした時間を過ごし、午後からも練習です!!

 

食事も宿舎で美味しくいただきました。

 

翌朝は退所準備をし、お世話になった宿舎の皆様にお礼を伝え、練習開始です。

2日目は雨も小降りで、子どもたちの元気な声がグラウンドに響いていました。

練習終了後はみんなでフルーツポンチを美味しくいただきました。

 

このような合宿を開催できるのは、多くの方々にご協力いただいているいるからこそ。

皆様に感謝し、子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

 

ありがとうございました。

 


熊本ラグビースクール 体験会

2023年05月05日 | イベント

4月16日・23日に熊本ラグビースクール ラグビー体験会を行いました。

 

 

1週目は運動公園ラグビー場でした。

未就学児から中学生までの体験がありました。

 

 

2週目は菊池支援学校での開催でした。

小学部は、初めて菊池支援学校での練習で、どんなグラウンドなのか楽しみにしていました。

とても広く、遊具もあり小さい子どもたちも楽しんでいました。

今回もたくさんのお友達が参加してくれました。

体験の子どもたちは同じ学年の子どもたちに混ざりながら練習を行っています。

 

 

 

体験は随時行っていますので、お気軽にご連絡ください。

 

 

【連絡先】

TEL:09031997122(事務局清水)

メール:krsnews@gmail.com


開校式&春日杯

2023年04月08日 | イベント

みなさん、こんにちは。

久しぶりの投稿です・・・。

 

4月2日(日)

新年度を迎え、新しい学年になり開校式を行いました。

副校長先生のお話や新学年のコーチ紹介の後、いつものように練習をがんばりました!

 

この日は、中学部は強化合宿、小学5年生、6年生は春日杯に参加してきました。

 

それでは、春日杯の試合結果を・・・

【5年生】

予選

熊本 15ー 5 筑豊

熊本 25ー15 りんどうグリーン

準決勝

熊本 25ー 0 鹿児島Jrホワイト

決勝

熊本  5ー40 雄志台

 

見事、準優勝です!!

 

【6年生】

予選

熊本 35ー15 筑豊

熊本 65ー 5 みやけ

準決勝

熊本 10ー10 つくし

(抽選の結果、熊本が決勝へ)

決勝

熊本 25ー10 鹿児島

 

優勝です!!!!!!

優勝カップもいただきました。!!

 

日頃のラグビーが成果としてあらわれるとうれしいですね。

来年も優勝カップを持ち帰れるように、楽しく明るいラグビーでがんばりましょう!

 

5年生・6年生の集合写真です。

みんないい顔してます!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おまけ・・・

たまには熊本ラグビースクールのコーチの紹介を(^^)

日隈 安治(ひのくま やすはる)コーチ

6年生の担当で、熊本ラグビースクールのOBです。現役時代はNo8で好きなプレーは『ハイパント』です。

職業の柔道整復師の経験を活かし、熊本高校ラグビー選抜チームのメディカルも担当されています。

試合会場や練習で見かけた際には『やっちゃん』って気軽にお声かけください。


令和5年 初蹴り

2023年01月14日 | イベント

皆様、今年もよろしくお願いします。

 

年末から更新できておりらず、申し訳ございません。。。

 

 

さて、初蹴りの様子から・・・

いつも通り”熊本ラグビースクール 生徒の五つの約束”から。

 

各学年通常練習を短めに終え、親子試合などをして楽しみました。

中学部は、新体制チーム 対 中学3年チーム の試合。

どちらも譲れぬ戦いでした。

そんな合間には、小学生チームが大繩跳びで盛り上がっていました。

いや、一番盛り上がっていたのは縄を回していたコーチでしたW

 

中学部試合の後には、保護者も含めた全員綱引き大会!!

~幼稚園から4年生部門~

~5年生から中学生、保護者、コーチ部門~

久しぶりに運動した方々もいらっしゃったみたいでしたが、皆さん自然と笑顔になって楽しまれてました!

 

その後、毎年恒例の『お菓子争奪競争』

大きい袋にたくさんのお菓子が入っているアタリにめがけて全員でダッシュでした。

 

 

 

今回も楽しい初蹴りができました。

 

 

今年も子どもたちの成長を見守っていきたいと思います。

 

 


女子ラグビー体験会

2022年11月28日 | イベント

 

 

🏉熊本ラグビースクールでは、女子ラグビーの体験会を行います🏉

日 時:12月3日(土)9:00~

場 所:運動公園ラグビー場

内 容:ラグビーボールを使った簡単な遊び(リレー、鬼ごっこ、キックほか)など

参加費:無料(事前申込)

申込先:krsnews@gmail.com

 

 


50th Anniversary

2022年10月13日 | イベント

9月25日に熊本ラグビースクール 50周年記念交換会を行いました。

 

 

今回の交歓会には、三宅ヤングラガーズ、久留米りんどうヤングラガーズ、大分ラグビースクールの皆様に参加いただきました🏉

 

 

 

えがお健康スタジアムで、全面を使用し、未就学児クラスから6年生までラグビーを楽しみました。

 

 

午前の部終了後・・・なんと!?

 

 

 

くまモンが遊びに来てくれました!!

みんなでダンスをしたり、パスを回したり楽しい時間を過ごしました(^^♪

 

そして、各スクールでの写真撮影。

子どもたちは大喜び!!

くまモン、ありがとうー!!

 

お昼からは・・・中学生の試合がありました。

 

熊本ラグビースクール VS 熊本選抜

 

ワクワクする対戦ですね!

 

 

結果は・・・・

 

 

 

熊本ラグビースクールの勝利!!

 

実は、熊本ラグビースクールからも熊本選抜に選ばれている選手がたくさんいます!

 

 

 

中学生の試合終了後は、小学生の熱戦が繰り広げられられました。

 

 

交歓会結果は以下の通りです。

 

未就学児

熊本 6-4 みやけ

熊本 5ー3 みやけ

1年

熊本 2ー6 みやけ

熊本 2ー8 みやけ

熊本 2ー4 みやけ

 

3年

熊本 7-2 みやけ

熊本 5ー5 みやけ

 

4年

熊本① 3ー4 熊本②

熊本  4ー9 みやけ

熊本  2ー8 りんどう

 

5年

熊本 5ー3 みやけ

熊本 1ー1 大分

熊本 3ー3 大分

 

6年

熊本 1ー7 りんどう

熊本 0ー7 大分

熊本 0ー4 みやけ

 

 

 

 

 

 

 

閉会式では、各スクールへの記念品の贈呈や長年スクールの校長を務めてくださった北川前校長に記念品をお渡ししました。

 

最後は・・・

 

みんなで、ラグビー大好き~!!の掛け声で写真撮影📷

 

 

各スクール、協会、競技場等の関係者の皆様のご協力のもと、50周年記念交換会を開催することができました。

ありがとうございました。

 


ワールドカップレガシーイベント

2022年09月15日 | イベント

9月11日

ワールドカップレガシーイベントがえがお健康スタジアムで開催されました。

ラグビーワールドカップ2019の試合会場でもあるグランドでラグビーができるって幸せですよね。

今年は本当にお祭りみたいな感じで、幼児、小学生、中学生、高校生、中学・高校の指導者まで参加していて、レガシーイベントって感じでした。

協会の皆さん、企画・運営ありがとうございました。

 

私自身も、高校ラグビー時代の同期、先輩、後輩、恩師に会えて、とても楽しめた時間でした。

来年以降もこのイベントが続いてほしいです!!

 

さて、

スクール生はというと、

ワールドカップの選手入場のように、紹介されながらの入場でした。

写真がないのが残念ですが、サイドには保護者がたくさんいて、声援や写真や動画をとられていると自覚してか、恥ずかしそうにしながらも笑顔で入場していました。

 

 

今回のレガシーイベントは、タグラグビー。

3年生以上学年は久しぶりのタグでやり方忘れた??って感じのプレーも多々ありましたが、笑顔がたくさん見られたイベントでした。

 

 

 

 

 

9月17日から中学部は全国大会です。

皆様から寄付金等のご支援をいただき、目標金額を達成することができました。

ありがとうございます。

子どもたちは全国の舞台で思いっきりプレーしてほしいです!!

 

小学部の練習は、通常練習ですが台風が・・・。

皆様、ご安全に。


大分ラグビースクール交歓会

2022年06月09日 | イベント

6月5日に大分市駄原総合運動公園ラグビー場にて、大分ラグビースクールさんと3年ぶりの交歓会を行いました。

このような素晴らしいグランドをご用意いただいた大分ラグビースクールの関係者の皆様に感謝申し上げます。

3年ぶりの交歓会。

例年はホームステイを行ったりしながら交流を深めていました。新型コロナウイルス感染症の影響でホームステイは実現しませんでしたが、これまで通りの交流会ができるよう願うばかりです。

 

 

早速、試合結果から。

【未就学児】2試合

大分  8ー9  熊本

大分  3ー4  熊本

【1年生】

詳細分からず。

子ども達は3戦3勝とのこと。

【2年生】

詳細わからず。

気持ちでは勝ったとのこと。

【3年生】2試合

大分  2ー11 熊本

大分  1ー5  熊本

【4年生】2試合

大分  9ー6  熊本

大分  6ー5  熊本

【5年生】2試合

大分  9-3  熊本

大分  6ー5  熊本

【6年生】2試合

大分  6ー1  熊本

大分  8ー2  熊本

【中学部】

詳細分からず。

中学部は、大雨の中での試合となりました。

 

 

 

 

 

 

熊本ラグビースクールは生徒数が約150名となり、今までで一番生徒数が多いのですが、

大分ラグビースクールさんは人数が多い!!

しっかりとした普及活動をされているのでしょう。

熊本もラグビー人口を増やさねば!

熊本ラグビースクールでは、随時体験を受け付けています。お気軽にご連絡ください!!

krsnews@gmail.com

 

 

 

 

 

さて、久しぶりの遠征ということもあって子ども達もテンション高めでした

試合中にビームもでちゃいますwww

未就学児、小学1年、2年チームは、タグラグビーを楽しみました。

2年生にもなるとスピードが速くなり躍動感を感じます。

途中で雨が強く降ってきましたが、子ども達は元気いっぱい試合を楽しみました。

休憩中は傘を差しながらの観戦。さすが女の子ですね。

 

3年生からはコンタクトありのラグビーになります。

試合前には『あ~、ドキドキする~』と不安気ながらも、やる気に満ちていました。

トライ後のハイタッチ!

 

4年生はコンタクトの力も強くなり、なかなか突破できない場面も。。

学年が上がるごとにルールを理解し、ボールの確保やハンドオフ等、ラグビーらしくなってきますね。

写真を見ただけで力強さが分かります。

お手本にしたい!!ナイスブリッジ。

 

小学部は午前中で終了し、午後からは中学生の試合がありました!

 

 

このタックルが中学部の激しさを物語っています。

私はこんな激しいタックル受けれません・・・。

ラインアウトはリフトアップになり、ここでのコンテストも楽しみの一つになりますね。

 

今回の大分遠征では、未就学児から中学生まで同じグランドで元気いっぱい活動することができました。

熊本ラグビースクールとして久しぶりの他県との交歓会で子ども達も楽しんでいましたが、それ以上にコーチ陣が試合を楽しんでたようにも感じました。

このような交歓会が継続していくことを願いたいですね。

改めて、大分ラグビースクールの皆様、素晴らしい環境をご用意いただき、ありがとうございました。

来年は熊本で待っています!!

 


熊本ラグビースクール 一斉ラグビー体験会🏉

2022年06月03日 | イベント

5月29日に熊本ラグビースクール一斉体験を行いました。

なんと30名以上の子ども達が参加してくれ、みんなでラグビーを楽しみました

 

現役の高校ラガールも体験会のお手伝いに来てくれました

体験に参加してくれたお友達の半分は女の子。

熊本ラグビースクールでは、女子チームが設立されました。

女子チームの練習には、スクール生はもちろん、お母様、お姉さん、妹さんが参加して毎回楽しく練習しています。

ドキドキしながら順番を待ったり、元気いっぱい走ったりしながら、たくさんの笑顔がありました。

元気でパワフルなお母様も活躍されていました。

 

 

沢山のお友達が仲間になり、一緒に練習できる日を楽しみにしています🏉

 

ちなみに・・・・

今回の一斉体験会だけでなく、通常練習での体験も参加できますので、何回でも体験しに来てくださいね!

 

 

 

スクール生は来週の大分ラグビースクールとの交歓会に向けて真剣に取り組んでいました。

3年ぶりの交歓会なので、楽しんでほしいと思います!!


熊本ラグビースクール定時総会

2022年05月22日 | イベント

5月21日(土)にスクールの定時総会が行われました。

様々な報告などがあり、審議事項も皆様にご承認いただきました。

令和4年度もしっかりとした運営を行っていきます。

 

コーチの紹介、委員の紹介などもありました。

 

 

また、熊本ラグビースクールでは、女子チームを設立しました。

ラグビーは男子だけのスポーツではなく、女子も活躍できるスポーツです。

以前、スクール生のお母様方でチームを作り、全国大会に出場した実績もあります。

 

 

22日(日)の練習にはスクール生以外にもスクール生のお姉さんや妹さん、お母様方まで多くも方にご参加いただきました。

多くの方に賛同いただき、コーチ陣も張り切って臨んでいきたいと思います。

ここから将来の女子日本代表が誕生するかもしれませんね!!

女子チームの様子もこれからお伝えしていきます!!

 

 

 

 

【熊本RS 創立50周年記念イベント 一斉ラグビー体験会】

日 時:令和4年5月29日(日) 9:00~11:30

場 所:えがお健康スタジアム

内 容:ラグビーボールを使った簡単な遊び(リレー、鬼ごっこ、キックほか)など

参加費:無料(事前申込)

申込先:krsnews@gmail.com