goo blog サービス終了のお知らせ 

くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

九州山旅

2014-05-12 09:05:40 | Weblog
今日から19日まで、九州ひとり山旅です。
5山の計画ですが、今週の九州は天気が悪い!!
レンタカーで、温泉巡りになりそうです。
今夜、都城に住む同期生のルリコさんと40?何年ぶりかで逢うのが
とっても楽しみです。
羽田経由で鹿児島空港まで

ヨモギ餅

2014-05-10 10:52:30 | Weblog
近所の防風林にヨモギを採りに行き、ヨモギ餅を作りました。
ヨモギは重曹を入れて茹で、小さく刻んで蒸す段階から餅つき機の中へ。(茹で方はネットで調べました)
明日、父の命日で亡き母がよく作っていたのです。
今回は餅がイマイチ。滑らかな餅ではなくちょっと粒がある…蒸す時の水の量の問題か?
丸めるのは、昨年よりうまくできたかな?

  手作りの皿で

チャリ☆トレ

2014-05-06 19:29:24 | Weblog
5/6 樽前山 
5~7合目45分 登山口~お花畑~東山~展望台~登山口 2時間55分 7~5合目10分
樽前山の5合目までは、苫小牧錦岡から行けるとの情報に、折り畳み自転車を積んで出かけました。
登山口の7合目まで3kmの歩きが嫌で、自転車にしたのですが、緩やかに見える林道も漕ぐのは大変で、
ほとんど押して45分かかり、歩いている人に追い越されました(>_
7合目小屋の管理人さんがいたので聞くと、お花畑コースも支障ないとのことで、ぐるっと周りました。
コメバツガザクラが7分咲き。所々雪の上を歩きましたが、登山靴で支障なし。
稜線は風が強く上着を着ましたが、上着なしでも暑かった。
帰りはブレーキ掛けながら10分で車まで来ることが出来ましたが、今、肩も背中も痛い…もう自転車登山はコリゴリ

 支笏湖がきれい  コメバツガザクラ 
 一面コメバツガザクラとゼブラ模様の山肌  階段も雪なし 
 朝は10台位車あり 10年程前にリサイクルショップで数千円で買った折り畳み自転車

桜満開

2014-05-05 17:36:04 | Weblog
近所の桜の名所もほぼ満開になってきました。
午後から、原始林登満別園地で桜見物し、1周1・9km程のコースを歩きました。
大沢コースより花も多く、エゾエンゴサクのブルーに導かれて柔らかな遊歩道を楽しんで歩けました。
風が強い1日でしたが、林の中は鳥の声がしっかり聞こえる位、静かです。

 園地の桜、コブシ  コース内は雪はなし  少ないけれどミズバショウ
 初ニリンソウ  遊歩道沿いはエゾエンゴサクが続く  エンレイソウ  シロバナエンレイソウ?  エゾリュウキンカ