当麻のS夫さん、M女史と、紅葉の名所、高原温泉沼巡りトレッキングをしました。
高原沼まで、3.5km 標高差276m。
アップダウンを繰り返しながら、
次々と現れる沼と紅葉の素晴らしさに、何度も立ち止まる。
あちこちで、すごーい!きれい!素晴らしい!と言う声が聞こえます。
空の青さが、赤や黄色、緑を引き立てます。
下山時、ツアーで参加の山仲間のくまヨンと、ばったり。
紅葉ピークとあって、登山者は多いようでした。
当麻のS夫さん、M女史と、紅葉の名所、高原温泉沼巡りトレッキングをしました。
高原沼まで、3.5km 標高差276m。
アップダウンを繰り返しながら、
次々と現れる沼と紅葉の素晴らしさに、何度も立ち止まる。
あちこちで、すごーい!きれい!素晴らしい!と言う声が聞こえます。
空の青さが、赤や黄色、緑を引き立てます。
下山時、ツアーで参加の山仲間のくまヨンと、ばったり。
紅葉ピークとあって、登山者は多いようでした。
第4弾の報告を首を長くして待っています。
明日も頑張って下さいね。
北海道を2ヶ月も掛けて2度も旅したのですが、私の知らない所だらけ
時期をずらしてまた北海道に行きたくなりました。
天候にも恵まれ最高の観楓会になりましたね。
旬の紅葉を求めて次はどこへ向かうのか楽しみにしてます。
短い秋を満喫して下さいね。応援してます!(^^)!
昨日は、ありがとうございました。
登れてよかったです。
しらかみたろうさま
高原温泉沼巡りは、若い頃から10数回行ってますが、いつも素晴らしい。
車中泊の本州ナンバーめっきり少なくなりました。朝晩冷えますからね。
くまミンさま
くまミンに刺激され、頑張っていますが、体力の衰えを感じます。
三段山は、暑い日一緒に登った事を思い出しました。
今回も、ヘロヘロです。