夜中も風が強く、車が揺れるくらいでした。
朝は、快晴だけど、風もあり肌寒い(14℃)。 青い海に、大きな白波。
おびただし数の、風車で目が回りそうな景色を見ながら、留萌へ。
近年できたばかりの、道の駅へ寄りましたが、あまり特徴はないかな?
増毛の海鮮丼求め、50分前に駐車場へ。上着を着て外で並ぶ(椅子アリ)事30分。
厚田の道の駅に寄っても14時頃帰宅。
717km走行で、紅葉旅第一弾は、終了です。
昨日の羽幌の海鮮丼 1,800円
これにエビのお頭入り味噌汁付き 2,400円
ネタも多く、プリプリ。ご飯も多い 並んだ甲斐あり。
スゴイ、スゴイ! パワフルですね。羨ましい!
これが第一弾とは、まだまだ計画があるんですね。
少しその体力、気力を分けていただきたいほどです。
第二弾、三弾のレポを期待しています。
以前は、赤岳や黒岳でも日帰りでしたが、
車中泊するようになり、のんびり行動です。
天気が良かったので、いろいろ回ってみました。
第2弾は・・・高原温泉沼巡りですが、天気次第です。
体力、気力は、田舎おじさんからパワーもらっているからです。
10月の東北旅、計画通り実行できますように。
美しい花を楽しみ、紅葉を楽しみ、そして美味しいものをいただき、
素敵な黄葉第一弾の旅になりましたね。この旅何弾まで続くんでしょうね。
一応、第2弾は、計画あるのですが。
紅葉の見頃とは・・・難しいです。
自然の景色は、太陽光で左右されますね。