Sさんのブログに載っていた、岩瀬牧場のピザが美味しそうだったので、砂川でランチ。
私は、トマトとモッツァレラチーズのパスタとオーガニックティー。
この具材は冷製で食べていたので、温かくチーズが溶けて美味しい。
はじめて行ったので、こんな奥に?と思ったけれど、ステキなログハウスのレストランは、満席でした。
広い牧場の景色を見ながらの、食事は格別です。
一般道約200㎞走行で、層雲峡オートキャンプ場へ。
子鹿やリスがお出迎え。
青少年旅行村だった所をリニューアル。まだ、新設途中の設備もあります。フリーサイト500円。
今夜は、冷えそうです。
明日は黒岳登山でしょうか?
紅葉の写真楽しみにしています。
キャンプ場のフリースペースお安いですね、車の中での安眠、冷え込んでいますので暖かくしてお休みください!
そうそう失礼寝袋は暖かったですね、私の寝袋はクローゼットに押し込んだままです。いいな~!!!
私が層雲峡で見た銀河の滝と流星の滝の迫力には感動しました。
黒岳ロープウェイには乗ったのですが、兄弟と訪れた為、
黒岳への登山は出来なかったでので、来年は是非登りたいです。
もう「冷え込み」と言う言葉が北海道では使われるようになったんですね、
暖かくして旅を楽しんでください。
例年早朝出発で、日帰り(昨年は、12日)
体は、温かいけれど、顔が寒い。でも眠れました。
車内外寒く、なかなか起き出せず。
さて、今年の紅葉は?
写真のアップよろし 14日から16日は好天なので
楽しみにしています
頂上からの、大雪山の山並みは、素晴らしいです。ぜひ、来年の計画に入れてください。
クマヨンさま
いつもはスマホで写真、ブログアップしているのですが、今日はカメラ。
温泉のフリーWi-Fi使いタブレットで、アップしました。PCのようには行かない!