くまこの行動記

くまこの登山やハイキング、旅の記録をメインに日常の生活を綴っていきます。

冬の村2

2024-01-14 16:20:17 | Weblog

開拓の村学芸員による、「お正月にまつわる、よもやま話」を聞いて来ました。

関連ある建物を巡りながらのお話で、それぞれの意味や歴史など興味深い内容でした。

開拓の村では、年中行事を大切にし、体験したり見聞きする場をもうけています。

馬そりも乗りたかったのですが、まだ雪不足で運行していません。

来週には運行できるよう、準備をしているようです(土日祝日のみ)

最近玄関のお正月飾りを見かけなくなりました。(我が家もナシ)

お正月の風景も近年すっかり変わってきています。

 

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大雪と寒さ | トップ | 静かな森 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
昔の行事 (クマヨン)
2024-01-14 19:12:43
開拓の村のお餅つきか何かテレビに 行事が取り上げられていましたね。ちらっとだけ見ましたが 映ったりしていなかったかな?
角巻きは家にもあり母が外出時に使っていました。
子供の時は 竹スキーや橇などの遊びもしていました。ほどいた毛糸を蒸気でまっすぐにするときに
手伝ったりしていました。いろいろ思い出しました。
伝統行事や日々の暮らしが 受け継がれ 紹介されるという 大事な役目を果たしているんですね。

今年はまだ歩くスキーもやっていません。今日の雪はふかふかだったので残念。
母を一人で家においておけなくなると 思うようにアウトドア活動もできなくなっています。
となると、おやつを食べることになり、困っています。
冬のスポーツは必携ですね。 
返信する
くまヨンさま (くまこ)
2024-01-14 22:25:42
角巻きは、祖母が使っていたのを思い出します。
竹スキーは、今日も子ども達が四苦八苦しながら、
何度も挑戦していました。
セーターなど、何度もほどいて編み直し・・・
昔は、エコな暮らしでしたね。
なかなか、戻れないけれど物を増やさないように
気をつけています。
返信する
Unknown (しらかみ たろう)
2024-01-15 07:30:02
昔行われてた行事や遊びが残され体験出来るのはありがたいですね。
我が家も正月飾りは全く無く、少し料理が豪華になり昼からお酒を飲んだぐらいの変化でした。
返信する
しらかみたろうさま (くまこ)
2024-01-15 09:06:44
お正月の遊びもなくなりましたね。
トランプ、カルタ、花札・・・
お互い懐かしさだけですね。
返信する
Unknown (モコの母さん)
2024-01-15 13:03:52
土曜日にどんど焼きに行ってきました。北海道のどんど焼きとはちょっと違いました。色のついた餅をミートボールの形に丸めて、赤や黄色、青色などの色をつけて、枝などにさしてどんど焼きの火であぶって食べていました。無病息災を祈っているそうです。北海道人と違い色んな風習があるんだなと感心しました。
返信する
モコの母さんへ (くまこ)
2024-01-15 14:44:05
年中行事は、地方によりたくさんあるようです。
お正月飾りは、餅花と言って、紅白の餅団子を枝につけるのは知っていましたが、
あぶって食べるのは初めて。
今住んでいる所の風習を知り、いろいろ体験してください。
北海道より、風習を大事にしていると思います。
返信する

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事