3週間ほど、道内めぐり&登山をしていた、京都のMさんが、
離道前に、我が家に来てくれました。
夫とMさんはいつも、歴史や世界情勢などで、盛り上がります。
私はついていけず、終活や旅の話などで参加。
明後日には、津軽海峡を渡ると言うことで、1泊でお昼前には道南に向けて出発。
(まだ、帰りません。東北・信州の秋が待っているらしい)
京都の中心部に居住のMさんに、サツマイモ収穫と、
いくら醤油漬け体験をしてもらいました。
サツマイモは3株の苗を植えましたが、1株だけ掘り出して見ました。
思いのほか、いい芋になっていて、しばし熟成の後の試食が楽しみです。
サツマイモ 葉が青々していつ収穫するか迷う
1株から、これだけ収穫 長さは、約20㎝くらいが6本
朝食は、昨夜漬け込んだいくら。自分でほぐし、味付けしたイクラに満足そうでした。
いくら醤油漬け
黒岳石室で出会って、7年。次回は、どこで会うでしょう。
Mさんの車。ソーラーパネル設置。冷蔵庫もある。