海が穏やかで、完全個室と言う事もあり、快適な船旅でした。
ギター弾き語りやビンゴ大会などイベントもあり、定員890名ながら、本日の乗客は250 名ほど。
8割は中高年。キャンピングカーも目立ちます。車の多くは本州No.で北海道の旅帰りのようです。
洞爺湖で行われたカーレース参加のカラフルな車も10台以上はありました。
夕食、朝食は持参のおにぎりやパンでしたが、今回は船酔いが全くなく珍しく昼食はレストランで食べました。
デッキやラウンジで海を眺めたり、部屋でテレビや読書。
定刻午後3時30分に新潟港着。2時間程走って、花火で有名な長岡のビジネスH泊。
明日は、尾瀬の山小屋を予約したのですが、天気が・・・
尾瀬は携帯電話も圏外なので、明日の報告はなし。
サッカー観戦もまばら
こんなに穏やかなクルーズは初めてでした。
500円引きクーポン利用し、珍しく豪華?なランチ。
ギター弾き語りやビンゴ大会などイベントもあり、定員890名ながら、本日の乗客は250 名ほど。
8割は中高年。キャンピングカーも目立ちます。車の多くは本州No.で北海道の旅帰りのようです。
洞爺湖で行われたカーレース参加のカラフルな車も10台以上はありました。
夕食、朝食は持参のおにぎりやパンでしたが、今回は船酔いが全くなく珍しく昼食はレストランで食べました。
デッキやラウンジで海を眺めたり、部屋でテレビや読書。
定刻午後3時30分に新潟港着。2時間程走って、花火で有名な長岡のビジネスH泊。
明日は、尾瀬の山小屋を予約したのですが、天気が・・・
尾瀬は携帯電話も圏外なので、明日の報告はなし。


