台湾本島の阿里山近くの標高900m前後の光華村という場所で見た鳥のことを書く。
スズメ、メジロ、ズアカチメドリ、コシジロムシクイ、シロガシラ、クロヒヨドリ、
カヤノボリ、タイワンオナガ、ハイガシラコゲラ、カノコバト、ミヤマテッケイなどが
観察できたが、まともに撮影できた写真は少ない。
スズメ
メジロ採餌
ズアカチメドリ


シロガシラ
シロガシラ採餌
コシジロムシクイ(証拠写真)
ゴシキチョウ
クロヒヨドリ
カヤノボリ

カノコバト
ミヤマテッケイは、ブラインドが張ってあり、餌付けをしている場所で観察できた。
サンケイを見ることができる可能性があるということだったのだが、サンケイは現れなかった。
ミヤマテッケイ


ハイガシラコゲラ

タイワンオナガ
スズメ、メジロ、ズアカチメドリ、コシジロムシクイ、シロガシラ、クロヒヨドリ、
カヤノボリ、タイワンオナガ、ハイガシラコゲラ、カノコバト、ミヤマテッケイなどが
観察できたが、まともに撮影できた写真は少ない。













ミヤマテッケイは、ブラインドが張ってあり、餌付けをしている場所で観察できた。
サンケイを見ることができる可能性があるということだったのだが、サンケイは現れなかった。






※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます