クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

葛西用水(瓦曽根溜井)を歩く

2021年03月24日 | 葛西用水
3月15日春の葛西用水を少し歩いた。
キタミソウの生育状況を見ることと、そのほかの生きものを観察するためだ。
キタミソウの分布は、思ったよりは少なかった。まだ、花を付けている個体は少なかった。
キタミソウ
用水で落差があり、小さな滝となっている場所にコサギが陣取り、下ってくる小魚を待ち受けていた。
効率の良い漁のようだ。
コサギの漁


コチドリ2羽を見かけたが、これは、越冬した個体だろうか、それとも渡ってきた個体だろうか。
コチドリ

結局、見られた生きものは、キタミソウ、タネツケバナ、モンシロチョウ、シジュウカラ、
ムクドリ、ツグミ、ハクセキレイ、セグロセキレイ、コチドリ、ヒヨドリ、キジバト、
ハシボソガラス、コサギ、ダイサギ、カワウ、コガモ、ヒドリガモなどだった。
タネツケバネ
同上花拡大
モンシロチョウ
ツグミ
ハクセキレイ
セグロセキレイ
ダイサギ
コガモ
ヒドリガモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シジュウカラの交尾拒否

2021年03月22日 | 葛西用水
3月20日、葛西用水瓦曽根堰でシジュウカラが交尾しようとしている光景を見た。
一瞬、交尾成功と思ったが・・・・

シジュウカラ雄が交尾しようと迫るが、雌に拒否され、失敗した。
交尾しようとすると、雌は枝にぶら下がって交尾できなくした。




雄は見ている間に3回交尾を迫ったが全部失敗した。
3回目の交尾拒否の光景です。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西用水をちょっと歩く

2020年11月23日 | 葛西用水
11月21日予定の時間までに余裕があったので、行きは葛西用水の新平和橋から、しらこばと橋下流瓦曽根堰までを歩き、
帰りは元荒川を見ながら戻った。

越谷中央市民会館の上層階からしらこばと橋方向を見ると歩いた場所の環境が良く分かった。
しらこばと橋方向を見る
葛西用水には、キタミソウが生育しているのが双眼鏡でも確認できたが、今の時期は花が咲いていないようだった。
今回のトピックの一つは、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイの3種のセキレイが見られたことだった。
ハクセキレイ
セグロセキレイ
キセキレイ
もう一つのトピックは、ヒドリガモ150羽の群れが元荒川でみられたことと、その中にヒドリガモとアメリカヒドリの雑種が
1羽混じっていたことだ。
ヒドリガモの群れ 元荒川


ヒドリガモとアメリカヒドリの雑種
観察できた鳥は、ハクセキレイ、セグロセキレイ、キセキレイ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、カワセミ、
コサギ、アオサギ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒドリガモ、カワウなどだった。
カワセミ雌
コサギ
アオサギ
オオバン
コガモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コガモがやって来た  9月17日

2020年09月20日 | 葛西用水
9月17日東京葛西用水の一部である瓦曽根溜井のエリアに観察にでかけた。
9月11日に瓦曽根堰が解放されたので、サギなどが採餌に飛来しているかと
思い見に行った。

瓦曽根堰下流ではカワセミ1羽が見られた。ここから上流越谷市役所方面に
向かって歩いた。
カワセミ

サギたちは、しらこばと橋から埼玉県越谷合同事務所付近までの3箇所くらいに
群れて休息したり、採餌したりしていた。




水位が下がった瓦曽根溜井では、コサギ(40羽程度)、チュウサギ(1羽のみ)、
ダイサギ(15羽以上)、ハクセキレイ(2羽)、セグロセキレイ(1羽)、
カルガモ(4羽)、コガモ(5羽)などが見られた。
コサギ


チュウサギ
ダイサギ

ダイサギ、コサギ
カルガモ
セグロセキレイ

コガモは今シーズン初認だった。4羽と1羽に分かれて違う場所にいた。
コガモ

コガモ

用水の水が引いた川底では、アオスジアゲハ、アゲハ、クロアゲハなどが吸水に
訪れていた。
アオスジアゲハ吸水
クロアゲハ吸水
アゲハ

昆虫は、この他、ベニシジミ、コミスジ、キタキチョウ、モンシロチョウ、キタテハ、
コムラサキ、ヒメアカタテハ、アカボシゴマダラ、マルカメムシ、クロウリハムシ、
ショウリョウバッタ、シオカラトンボ、ギンヤンマなどが見られた。
コムラサキ
ヒメアカタテハ
ギンヤンマ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

葛西用水でタシギを確認した

2019年01月16日 | 葛西用水
1月15日市役所での打合せの後、葛西用水を瓦曽根堰下流から合同庁舎上流まで短時
間歩いた。
歩いていて、ナンキンハゼを食べるムクドリ・ヒヨドリ・モズが印象に残った。
モズナンキンハゼの実を採餌

また、タシギ2羽が採餌しているのが見られたことも印象に残った。
タシギ

鳥は、スズメ、カワラヒワ、シジュウカラ、モズ、シメ1羽、ムクドリ多数、ヒヨドリ、
キジバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ハクセキレイ、コガモ39羽、ヒドリガモ2羽、
ハシビロガモ(上空飛翔)、オオバン20羽、タシギ2羽、コサギ1羽、アオサギ1羽、
ダイサギ1羽、カワウ1羽、セグロカモメ1羽が確認できた。
コガモ
ヒドリガモ
オオバン

セグロカモメ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする