クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

ノヂシャやカスマグサの花が見られた

2023年03月25日 | 大吉調節池
大吉調節池に3月21日観察に出かけました。
今日は、大吉公園でアオジ、ジョウビタキ♂などが見られました。

 アオジ

 ジョウビタキ♂
また、大吉調節池では、カモ類のほか北の湿地でタシギが5羽が見られました。
タシギは、ほとんど飛び立ってしまいましたが、1羽だけ残っており写真を撮る
ことができました。

 タシギ
大吉公園では、サクラが咲き始めており、カリンは蕾をつけていました。
また、カツラの雄花、雌花が見られました。

 サクラの花

 カリン蕾

 カツラ雌花

 カツラ雄花
大吉調節池の周りの桜並木では、ヒヨドリの群れが桜の木に集まって花を吸蜜
しているのが見られました。

 ヒヨドリが桜の花を吸蜜
調節池の斜面ではホトケノザの花のほか、ノヂシャの花が多く見られました。

 ホトケノザ

 ノヂシャ
また、湿地ではカスマグサの花が咲いているのが見られました。

 カスマグサ

 カスマグサ花
植物は、オオイヌノフグリ花、ホトケノザ花、ヒメオドリコソウ花、ノヂシャ花、
セイヨウタンポポ花、カントウトンポポ花、オオジシバリ花、カラスノエンドウ花、
カスマグサ花、カツラ雄花・雌花、カリン蕾、サクラ花、ヤナギの花などが見られました。

 オオジシバリ花
昆虫は、ヤマトシジミ幼虫、モンキチョウ、モンシロチョウ、キタテハ、エンマコオロギ幼虫、
コガタルリハムシ卵・幼虫・成虫、ナナホシテントウなどが見られました。

 ヤマトシジミ幼虫?

 エンマコオロギ幼虫?

 コガタルリハムシ

 ナナホシテントウ
結局観察できた鳥は、アオジ、メジロ、カワラヒワ、ジョウビタキ、シジュウカラ、シメ、
ムクドリ、モズ、ツグミ、ヒヨドリ、タシギ、ドバト、ハシボソガラス、ハシブトガラス、
カワウ、アオサギ、カイツブリ、オオバン、コガモ、カルガモ、ヒドリガモ、マガモ、
ハシビロガモなどでした。

 モズ

 ツグミ

 オオバン

 オオバン、ヒドリガモ

 コガモ、カワウ

 ヒドリガモ

 ハシビロガモ

 アオサギ
この他、アカミミガメが多く観察できました。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ムクドリがカナヘビを採餌 | トップ | 定例観察  春が来ている »

コメントを投稿