クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

久しぶりの秋ヶ瀬公園 その2 ピクニックの森、桜草公園

2021年03月16日 | 秋ヶ瀬
ピクニックの森に車を停めて、歩き始めると、園路の先に人が沢山いるのが見えた。
おそらくヒレンジャクがいる場所だろうと思い、そちら側から歩くことにした。
人が集まっている
人が多くおり、ヒレンジャクは4羽以上いるようだったが、距離が遠く、、ヒレンジャクとの間に
障害物が多いので、良く見えない状況だった。
ヒレンジャクがジャノヒゲの実を採餌する光景などを撮影してから、園内を回った。
ヒレンジャク

林床のヒレンジャク
ヒレンジャク採餌光景
見られた鳥は、シジュウカラ、アオジ、カシラダカ、ヒレンジャク、ヒヨドリ、ツグミ、アカゲラ(鳴き声)、
アオサギなどで、クロジらしい鳥も一瞬見たと思ったが、思い違いかもしれない。
アオジ

コゲラ
そのほかの生きものは、ルリシジミ、モンシロチョウ、アカミミガメなどが見られた。
ルリシジミ
その後、車で移動し、桜草公園の端を回った。
目当ての鳥は見られず、メジロ、ムクドリ、ウグイス(囀り)、ツグミ、キジバト、コゲラなどが
見られただけだった。
ツグミ採餌
その替わり、ノウルシの花、ノカラマツの芽生え、アマナの花などが見られた。
アマナの花
植物は結局、オオイヌノフグリ、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、シロバナタンポポ、ノウルシ、
ノカラマツ、アマナなどが見られた。
シロバナタンポポ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの秋ヶ瀬公園 その1 子供の森と周辺

2021年03月15日 | 秋ヶ瀬
 秋ヶ瀬公園の中には、まだ、洪水の影響で入れないと思い込んでいたのですが、
先日、大相模調節池であった親子に「秋ヶ瀬公園に普通に入れますよ。今ヒレンジャク
が来ていますよ。」と教えていただいたので、3月11日に訪れた。

 しばらくぶりだったので秋ヶ瀬公園とその周辺をまわったが、以前、洪水被害前に一日で
回っていた場所すべてを回ることができなかった。
 昼めし前に、子供の森と周辺の水路、田んぼを巡った。
 子供の森に着いた時刻が遅く、ヤドリギの場所にはヒレンジャクはいなかった。観察している
人の話では、ピクニックの森と子供の森を行き来しているのではないかとのことだった。
 
 印象に残ったのは田んぼの中の水路でイタチがザリガニを捕らえたところを見ることが
できたことや、子供の森でツグミが捕らえたミミズ?がゴムのように伸びている状況だった。
イタチがザリガニを捕獲
ツグミがミミズを引っ張る
ちょん切れた?
 観察できた鳥は、スズメ、カワラヒワ、シジュウカラ、マヒワ、ヤマガラ、カシラダカ、ホオジロ、
ベニマシコ、オオジュリン、ウグイス、シメ、モズ、コゲラ、ガビチョウ(鳴き声のみ)、ツグミ、
シロハラ、ヒヨドリ、クイナ(鳴き声のみ)、ハシボソガラス、ハシブトガラス、アオサギ、トビ、
オオタカなどだった。
マヒワ

シジュウカラ
カシラダカ
ヤマガラ
ホオジロ
コゲラ雄
ベニマシコ雌
ベニマシコ雄
トビ
オオタカ成鳥
 そのほか観察できた生きものは、ベニシジミ、モンシロチョウ、モンキチョウ、キタテハ、ホトケノザ、
ノボロギク、カントウタンポポ、セイヨウナノハナなどだった。
キタテハ
カントウタンポポ

その2  に続きを書きます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬も鳥が少なかった2月12日

2018年02月26日 | 秋ヶ瀬
2月12日久しぶりに秋ヶ瀬に出かけた。
この時は、疲れており、短時間巡って帰るつもりで出かけた。
レンジャクを期待したが、残念ながら見られなかった。
途中あった人に聞くと昨日1羽を見たという程度の話で、子供の森の
ヤドリギの場所には多くの人がいたが、手持ちぶたさのように見受けられた。
帰りには数名に減っていた。

ここも鳥の出が少ないようだったのでいつもと違う田んぼもめぐってみた。
オオジュリンを観察できたことぐらいが印象に残る程度だった。
ホオジロ
オオジュリン

カシラダカ

結局、観察できた鳥は、スズメ、カワラヒワ、アオジ、ホオジロ、ウグイス、
オオジュリン、カシラダカ、シジュウカラ、エナガ、コゲラ、ハクセキレイ、
シメ、シロハラ、ツグミ、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、カケス、
ハシブトガラス、ハシボソガラス、アオサギ、ノスリ、カルガモ、コガモなどと
少なかった。
シジュウカラ
アオジ
カワラヒワ

エナガ
モズ
シロハラ

アオサギ


カルガモ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬地域をざっと巡った

2017年03月05日 | 秋ヶ瀬
久しぶりに、2月24日子どもの森、ピクニックの森、彩湖などをざっと巡った。

鳥類園の近くでは、ルリビタキ雄を撮影すために餌付けしている人がいた。
便乗して数枚撮影し、その場を去った。
ルリビタキ雄
子どもの森、ピクニックの森、さくらそう公園では、カワラヒワ、ルリビタキ、
カシラダカ、アオジ、メジロ、ベニマシコ(鳴き声)、シジュウカラ、エナガ、
アトリ、シメ、モズ、コゲラ、アカゲラ(鳴き声)、ツグミ、シロハラ、アカハラ、
ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、ハシブトガラス、ハシボソガラス、オオバン、
カルガモ、マガモ、コガモ、ハシビロガモ、カワセミ、アオサギ、ノスリ、
ユリカモメ飛翔が確認できた。
メジロ
シジュウカラ
アオジ

カシラダカ
アトリ
シメ
コゲラ
シロハラ
アカハラ
ハシビロガモ
オオバン
マガモ
アオサギ
ノスリ

ユリカモメ
花は、ヒメオドリコソウ、ホトケノザ、オオイヌノフグリなどが見られ、昆虫は、
アブやルリタテハが日向で飛翔しているのを見ることができた。
ルリタテハ
彩湖では、ムクドリ、ツグミ、ミミカイツブリ、カンムリカイツブリ、ユリカモメ、
ホシハジロ、キンクロハジロ、オオバン、カワウ、コハクチョウなどが観察できた。

ミミカイツブリ
カンムリカイツブリ
ホシハジロ
コハクチョウ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

秋ヶ瀬公園と彩湖を巡る

2016年02月04日 | 秋ヶ瀬
1月31日の午後、秋ヶ瀬公園を駆け足で巡った。
最初に子供の森を回ってから、ピクニックの森を回った。その後、秋ヶ瀬公園で出会った人に
彩湖にオオホシハジロがいるという話を聞き、トラフズクを見るついでに寄ってみた。
見られた鳥の数や種類は期待したほどではなく、少なかった。
子供の森
キクイタダキとトラツグミを見られたことが幸いだった。
キクイタダキ

最初、アオジやツグミなどを見ていたのだが、トラツグミがひょっこり顔を出した、
トラツグミを近くでじっくり観察でき、動画も撮影できた。トラツグミの採餌行動が面白く、
珍しく長い時間観察していた。
トラツグミ


観察できた鳥は、アオジ、キクイタダキ、シジュウカラ、メジロ、ウグイス、シメ、シロハラ、
ツグミ、トラツグミ、ヒヨドリ、ハシブトガラス、コゲラなどだった。
ツグミ
シロハラ
ピクニックの森
観察できた鳥は、カワラヒワ、アオジ、シジュウカラ、メジロ、カシラダカ、ジョウビタキ、
ウグイス、エナガ、シメ、ムクドリ、ツグミ、シロハラ、アカハラ、モズ、ヒヨドリ、キジバト、
ハシブトガラス、コゲラ、カワセミ、アオサギ、コガモ、カルガモ、ハシビロガモ、カワウなど
だった。
アオジ
カシラダカ
桜草公園付近
トラフズクを見に行った、1羽は比較的良く見える位置に出ていた。
同時に3羽を確認した。帰りにちょっと立ち寄った時には違う場所に1羽いた。
もしかするとトラフズクは4羽いるのかもしれない。
トラフズク


観察できた鳥はカワラヒワ、シジュウカラ、オオジュリン、ベニマシコ、ジョウビタキ、アオジ、
ムクドリ、モズ、ヒヨドリ、キジバト、ホシハジロ、コガモ、オオバン、トラフズクなどだった。
ジョウビタキ
彩湖
観察できた鳥は、ホシハジロ、オオホシハジロ、オオバン、ヨシガモ、キンクロハジロ、
カンムリカイツブリ、ユリカモメ、カワウなどだった。
オオホシハジロ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする