goo blog サービス終了のお知らせ 

クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

阿里山の昆虫   台湾 その8

2015年07月18日 | 旅行記
阿里山森林遊楽区には、様々な昆虫も生息しているのだが、じっくり観察している
時間が無かった。

セセリチョウの仲間、ゴイシシジミの仲間、マルバネルリマダラ、アサギマダラ、
ヒメアサギマダラ、マダラシロチョウなどが観察できた。
ゴイシシジミの仲間
セセリチョウの仲間
マルバネルリマダラ

マダラシロチョウ


ヒメアサギマダラ
アサギマダラ

セミ(種名不明)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 阿里山の鳥   台湾 その7 | トップ | 台北植物園の鳥  台湾 その9 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。