goo blog サービス終了のお知らせ 

クマゲラの鳥見日記   自然観察とバードウォッチングの記録

ブログ名は昔、白神山地で見たクマゲラに由来
2009年5月OCNブログ開設後、
2014年10月20日GOOに引越

キタミソウ  末田須賀堰上流

2016年11月03日 | キタミソウ
末田須賀堰の上流にはキタミソウが分布している。ここのキタミソウの生育状況を
見に少しだけ立ち寄った。
入口には、キタミソウ保護の看板が立っていた。
末田須賀堰を望む
看板
昨年よりもキタミソウが広い範囲に絨毯状に生育していた。他の植物と混在して
生育しているが、生育は順調なようだ。






元荒川の流れにはヒドリガモ70羽以上の群れが見られた。また、水の溜まった場所には、
イカルチドリやコガモが見られた。
ヒドリガモ
イカルチドリ

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大吉調節池で工事が始まって... | トップ | キタミソウ 葛西用水 »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。