遡って過去の日記を書いており、時系列が前後してしまっている。
10月20日にまつぶし緑の丘公園に出かけ観察したことを書く。
鳥はハクセキレイ、モズ、ヒヨドリ、キジバト、オオバン、バン、カイツブリ、カルガモ、コガモ100羽、
ヒドリガモ3羽、キンクロハジロ4羽、ホシハジロ2羽、マガモ4羽以上、ダイサギ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、カワウ、オオタカなどが見られた。
ハクセキレイ
コガモ
マガモ
ホシハジロ、キンクロハジロ
キンクロハジロ
ヒドリガモ
ダイサギ
アオサギ
オオタカ幼鳥

ハシブトガラスがオオタカをモビング
昆虫は、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ヒメアカタテハ、アキアカネ、
コバネイナゴ、トノサマバッタなどが見られた。
ウラナミシジミ
キタキチョウ
ヒメアカタテハ
アキアカネ
トノサマバッタ
10月20日にまつぶし緑の丘公園に出かけ観察したことを書く。
鳥はハクセキレイ、モズ、ヒヨドリ、キジバト、オオバン、バン、カイツブリ、カルガモ、コガモ100羽、
ヒドリガモ3羽、キンクロハジロ4羽、ホシハジロ2羽、マガモ4羽以上、ダイサギ、カワウ、ダイサギ、
アオサギ、カワウ、オオタカなどが見られた。











昆虫は、ヤマトシジミ、ウラナミシジミ、キタキチョウ、モンシロチョウ、ヒメアカタテハ、アキアカネ、
コバネイナゴ、トノサマバッタなどが見られた。




