ブログの更新をしておらず、使い方を忘れそうなのと、少し暇になったので
更新している。1か月以上もこのページにアクセスしていなかった。
2月8日の午後定例観察に大吉調節池を訪れた。
特筆すべきは、ミコアイサのつがいが見られたことだ。

昨年末からミコアイサのメス1羽が大吉調節池に滞在していたのだが
この日、ついに雄1羽を見ることができた。

この他カシラダカやアオジも見られた。



大吉調節池及び新方川で見られた鳥は、上記のほか、カワラヒワ、
シジュウカラ、シメ、ツグミ、モズ、ムクドリ、ヒヨドリ、キジバト、
ハシボソガラス、ハシブトガラス、カルガモ、ヒドリガモ40羽以上、
コガモ、カイツブリ、バン1羽、オオバン25羽、タシギ、ゴイサギ、
カワウなどだった。