ほぼ1カ月遅れでブログを書く。
草加市北端の柿木田んぼでは、5月上旬にムナグロの群れが多く見られる。
現在、レイクタウンの開発の波が、草加の柿木田んぼにまで影響を与えようとしている。
草加市の政策も、柿木田んぼの保全から、ここに企業を誘致する政策に替わろうとしている。
今年の5月上旬に確認できた鳥は、ムナグロ100羽以上、チュウシャクシギ3羽、キアシシギ3羽、
エリマキシギ1羽、コチドリ、スズメ、ヒバリ、キジバト、ハシボソガラス、キジ、コサギ、
チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギなどだった(記憶で書いていますので誤っているかも)。
ムナグロ

チュウシャクシギ
キアシシギ
キアシシギとムナグロ
エリマキシギとムナグロ
エリマキシギ




5月上旬には、エリマキシギの噂が広まったのか、一時、農道にバーダー又はカメラマンの車が5
台以上停まるような状況が見られ、田植えにも影響があるかと思い、今までこの鳥のことはブログに
書かなかった。5月上旬には渡去したので、書くことにした。
ヒバリ
キジ
チュウサギ
アマサギ
コサギ婚姻色
スズメが信号機に営巣
草加市北端の柿木田んぼでは、5月上旬にムナグロの群れが多く見られる。
現在、レイクタウンの開発の波が、草加の柿木田んぼにまで影響を与えようとしている。
草加市の政策も、柿木田んぼの保全から、ここに企業を誘致する政策に替わろうとしている。
今年の5月上旬に確認できた鳥は、ムナグロ100羽以上、チュウシャクシギ3羽、キアシシギ3羽、
エリマキシギ1羽、コチドリ、スズメ、ヒバリ、キジバト、ハシボソガラス、キジ、コサギ、
チュウサギ、ダイサギ、アオサギ、アマサギなどだった(記憶で書いていますので誤っているかも)。











5月上旬には、エリマキシギの噂が広まったのか、一時、農道にバーダー又はカメラマンの車が5
台以上停まるような状況が見られ、田植えにも影響があるかと思い、今までこの鳥のことはブログに
書かなかった。5月上旬には渡去したので、書くことにした。





