中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(5.21)

2024-05-21 16:28:47 | 日常
2024  5月21日 (火曜日)     晴れ

〇直に蒔いたキュウリの芽も出て大きく育って来たのでクネを立てた。
 ピーマン類もクネを立てておく。

 ポッド蒔きの小さいがスイカ育ったので定植してみた。
 同じようにミニトマト・ナスの小さい苗も植えてみた。
 さて大きく育つであろうか!ちょっと心配だ。
気温も上がって暑くなった。草取りも疲れるなあ~!
玄関の隅っこに根を張った一輪草「イチゲ」が沢山開いてきた。

愛らしい花だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟日報  日報抄  コラム
 奥只見を愛した作家、開高健の「日本三文オペラ」の舞台は戦後の大阪だ
 廃虚のようになった旧陸軍工廠(こうしょう)には
 兵器や重機、鉄材などが大量に残されていた
~~~~~~~~~~~~~~~
これを盗み出して金に換えようとする泥棒集団と、
 当局との攻防が鮮烈に描かれる。
その筆致からは、
 むき出しの欲望と熱気がむんむんと伝わってくる。
 まるでノンフィクションのような生々しさだ
~~~~~~~~~~~~~~~
▼物語の頃から時は流れたが、金属を狙った盗みは今も多い。
 全国の警察が昨年認知した窃盗事件は前年比5908件増の1万6276件だった。
 統計のある2020年以降では最も多く、
 警察庁は対策チームを設置したことを明らかにした

▼先日の本紙が太陽光発電施設から切断されて盗まれた銅線の写真とともに伝えていた。
 本県で認知された事件も209件と前年から88件増えた。
 銅線や工事現場の敷き鉄板、金属製の側溝のふたなど、幅広い品が盗まれた

▼今年に入っても被害は続いている。
 上越市吉川区では、田んぼに水を流す農業用パイプラインの給水栓に設置してある
 鉄製のふたが相次いで盗まれた。2~3月に計520枚がなくなったという。
 地元の農業関係者は「ここまでごっそりと盗まれるとは」と怒りに声を震わせる

盗みが増える背景には、金属価格の高騰があるとみられる。
  銅は電気自動車などの用途で需要が拡大した。

  狙われるのは屋外にあるものが多い。
 〇防ぐのは簡単でなく、関係者は日夜頭を悩ませているようだ。
  犯罪者との攻防はこれからも続くのか。
=================================
★日本国も随分と物騒になった。
 銅や鉄とは違うが3年ほど前
 私の家庭菜園をしている近隣の農家さんの水揚げポンプが7台も
 いっきに盗難にあってあっけにとられて・・困っていた。
 誰とはわからないが・・よく見て回って物色しているらしい。
 〇耕運機も十分注意をしてくれと言われている。
===========================
★メモ
開高健の「日本三文オペラ」

 大阪造兵廠跡のスクラップをねらう食いつめ者たちの集団、
 アパッチ族の動物的エネルギーと愉快にして滑稽な行状、
 原始共産制を思わせる泥棒社会の、妙に活気に満ちた姿を描く。
 最低の生活条件のなかで、社会的な虚飾や被覆を
 一切はぎとられた時にかえって逞しく
 うごき出す生の諸欲望をさわやかに描き出す。
========================
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 日記(5.20) | トップ | 日記(5.22) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日常」カテゴリの最新記事