中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(6.4)

2024-06-04 17:05:37 | 日常
2024   6月4日  (火曜日)   ②    晴れ⇒夕方雷雨模様

雨が邪魔をしてまだ・獲っていない玉ねぎを収穫を開始。
濡れた泥がついて面倒なことになっているが
玉の大きさはすこぶるよし。

昨年の秋口に種を蒔いて苗つくりをして・・選んだ苗を300本ほど植えたが
場所によって出来不出来がある。原因はよくわからない!手入れの回数かも?
でも一応すべて通しで作ったので満足している。
今年の秋も種を蒔いて作ってみよう。何事も経験だ!
====================
◎土砂降りの日が続いて苗に泥跳ねが上がって枯れることも多い。
  マルチを全部に敷いてもいられず種を蒔いて出てきた芽が早めに伸びることを祈る・・
  インゲンの場所もこんな状態だ。かなりべっとり濡れた土で、なかなか粘土質で
  乾きが遅い。

~~~~~~~~~~~~
食用菊の”もってのほか”も沢山伸びてきた。

午後も天気は良い状態で

紫陽花が一番きれいな時だ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◎16時をまわって風が予報通り出てきた。
 天気も予報通り崩れてきた。 西の方向は日差しがまだあるが・・

東の方向は暗雲が立ち込め始めた。

================
★急ぎ畑にてキャベツ・ジャガイモを収穫してきた。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(6.4)

2024-06-04 08:10:52 | 日常
2024   6月4日  (火曜日)     晴れ
今日の天候は晴れだ。

記事には
(水曜日)以降は晴れマークが多く、
 すぐに梅雨入りするような地域はなさそうです。
  晴れて気温が上がりますので、熱中症に注意が必要となります。
~~~~~~~~~~~~~~
  ただ、9日(日)以降は雨マークが増えてくるので、
  このあたりで梅雨入りする所がでてくるかもしれません。

  いずれにしても6月に入りましたので、大雨シーズンです。
  梅雨入りしてもしていなくても、備えは早めにするように。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
〇個人的な思い込み経験値では、この地域は6/9を梅雨入りと刻み込まれている。
◎過去の梅雨入りを調べる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
年    入り   明け    梅雨の時期の降水量の平年比(地域平均値)(%)
平年 6月7日ごろ 7月19日ごろ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
2023年 6月8日ごろ 7月22日ごろ 110%
2022年 6月6日ごろ 7月23日ごろ 90%
2021年 6月14日ごろ 7月16日ごろ 128%
2020年 6月11日ごろ 8月1日ごろ  174%
2019年 6月7日ごろ 7月24日ごろ 131%

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
気象庁も梅雨入りの設定日は難しいのであろう・・・”xxごろ”となっている。
~~~~~~~~~~~~~~~~
新潟日報  日報抄の 記事には
”夏の暑さ予想”のことが・・そして電気料金のことも・・
~~~~~
 世界に戦火が絶えないからだろうか。
 戦争にまつわる言葉だと思っていた。
 「戦々恐々」という四字熟語だ。もともとは「戦戦競競」と書いた。
 ◎戦戦は「ふるえおののく」意味と辞書にある。
 ◎競競は「恐れて戒め慎むさま」という

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼戦々恐々にせよ戦戦競競にせよ、多くの人が不安に思っているのは、
 この夏の暑さではないか。
 気象庁が発表した3カ月予報では6~8月の平均気温は総じて高いとみられている。
 6月前半の県内は低温の傾向というが、8月は全国的に暑さが厳しくなる見通しだ
~~~~~~~~~~~~~~
▼条件次第では、
 観測史上最も暑かった昨年に匹敵する「災害級の暑さ」となる可能性あるという。
 屋外にいると押しつぶされそうな圧迫感を伴う暑さを感じた、
 昨夏を思い出す。あの酷暑が再び到来するのかと思うと、気が遠くなる
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▼そこに追い打ちをかけるように電気料金が過去最高を更新する見通しだ
 国の補助金が7月請求から廃止される。
 本県を含む東北電力管内では、標準的な使用量で前年同月と比べ17・5%上昇する

▼健康を損なわないために冷房の適切な使用は不可欠だ。
 とはいえ電気料金の請求額を想像すると空恐ろしくなる。
 無理な節電をして体調を崩す人が出ないか心配にもなる。
 夏の到来におののいてしまう
~~~~~~~~~~~~~~
▼きのうの朝はスマートフォンから、あの嫌な音が響いた。
 ほどなく体が揺さぶられるのを感じた。
 能登半島地震から5カ月がたったが、まだまだ警戒が怠れないらしい。
 こちらもやはり戦々恐々であり戦戦競競だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする