中さん

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ
kumagaya001nakanaka002

日記(7.31)

2023-07-31 11:45:51 | 日常
7月31日  (月曜日)   晴 酷暑続く
公園の花が管理が行き届いているせいか綺麗に咲く。

拡大して撮ってみる。

ラジオ体操を6時~7時で終えて汗びっしょりで帰宅をシャワーを使い
部屋のかたずけを少し始めたら、又・・汗びっしょりだ。
敬老会で使う資料や小道具探しで・・・又汗をかく
少し動いても顔に汗をかくので見かけは
一生懸命やっているように見える。・・現役時代は少し徳をした感あり
それにしても★何回もシャワーを使う日々が続くなあ~。
===============================
群馬の上毛新聞 三山春秋のコラムには、

 ▼雷鳴を聞くと身構える時季になった。
  激しい雨だけならまだしも、
  巨大なひょうに見舞われれば実害もある。
  もしもの時に車ごと逃げ込める場所はないか、
  普段から探すようになった。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 ▼思い返せば子どもの頃は親から
 「雷が鳴ったら、へそを隠せ」
 「雷様にへそを取られる」
と言われた。
  この俗説は雷雨による気温低下で、
  腹を冷やさないよう戒める意味があるらしい。
★私も小さい頃雷が鳴ってる最中には毎回親に言われた言葉だ
 本当にへそを獲られるかと思っていた。
 蛙のお腹の様になってしまうかと・・
大人になって笑い話を聞いた。
  雷様は獲ってきた”へそ”を2段になっている引き出しの上の段に入れて保管している
  雷様に下の段は何が入っているんですか?と聞くと・・・
  そこは”へその下”が入っていると言ったそうだ!
=============================
 ▼天気の急変に当たり、大事なものは隠すに限るということか。
  だがこちらのへそを隠せというのはさすがに気が引ける。
  渋川で開かれる」「第40回渋川へそ祭り>である
<
画像はWEB上から
 ▼老若男女が腹に絵を描いたり、浴衣でめかし込んだりして、
 「へそ出せヨイヨイ」の掛け声で踊る。
  コロナ禍でへそ踊りパレードは4年ぶり。
  今回ばかりはウイルスをはびこらせた疫病神
  へそに手を伸ばしてくる雷様はともにご遠慮願いたい

 ▼祭りは渋川市が「日本のまんなか」を掲げてきた歳月と重なる。
  初開催に合わせ全国に「へそのまち」を宣言すると、
  「日本のへそ」をうたう兵庫県西脇市が“へそを曲げた”。
  今では両市を含む全国9市町村が協議会をつくって連携する

 ▼中心であることの誇らしさが、各地のまちづくりを支える。
  へそ祭りの歴史をたどる企画展が今年、市内の小中学校を巡回する。
  どんなまちかと聞かれれば、ひと言で答えられる。
   子どもたちにはそれも豊かさだと知ってほしい。
==================================
私が住む熊谷市は誰もが”一言で言える ”日本一暑い街”だ!
覚えてもらうにはいいのだが・・35度くらいではあまり自慢も出来ない・・

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(7.30)

2023-07-30 19:43:48 | 日常
7月30日  (日曜日)  酷暑が続く

昨日の隅田川花火大会は4年ぶりということもあって
100万人以上の人出であると報道されている。
どこかの県の人がすっかり東京の墨田の川べりに集まったことになる。
警備は大変であったろうな!

写真はWEB上から借りる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
記事

29日、4年ぶりに開催された「隅田川花火大会」。過去最多の103万人が訪れました。
これは秋田県や香川県の人口を上回る数です。
花火会場最寄りの「浅草駅」の構内は、人でごった返し、
出口を出られない状態になっていました。
~~~~~~~~~~~~~~~
もう混雑する場所には行きたくない年齢になった。
~~~
昨晩はラグビーはトンガ戦。

フィジカルで強いトンガではあるが、
テストマッチだが必死でタックルとスクラムが繰り返される。
今日は湿度が高い!大阪花園で19時半キックオフであったが暑い。
選手の顔に汗が光る。
反則になるノックオンが多くスクラムも当然多くなった試合だ・・。
僅差ではあったが勝った。良かった。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
今朝もラジオ体操に出かけて汗を流す。
早くも公園のポーチュラカが開き始める。

~~~~~~~~~~~~~~
5時には畑で小玉スイカを収穫。カットしたら良く出来ている。

野菜は雨が少ないので収穫が少ない!

=========================
午後から自治会長会議が行われた。
敬老会イベントへの参加案内の資料などの確認などが行われる。
会合があると、それに伴って派生する幾つかの仕事が発生する。
敬老会当日のお手伝いさんや民生委員への連絡
当日使う小道具準備・買い物担当準備などあって
3軒の家に依頼して回る。
既に17時を回ったが日差しは強く汗が噴き出る。
その連絡を終えて一日が過ぎた。
==============================
毎日新聞コラム
 全国で梅雨が明け、太陽がまぶしい。
 この時期、一年を通じて最も強くなる紫外線は、
 英語で紫を意味するvioletがスミレとも訳されることから、菫外線(きんがいせん)という別名を持つ

▲かれんな花の印象と対照的に、犬の攻撃性を高めるという意外な作用を
 米ハーバード大が先月、報告した。
 2009~18年にニューヨークなど8都市で人をかんだ約7万件を分析すると、
 紫外線が強い日の発生率は11%高かった。

▲1801年に発見された目に見えない光の価値は、時代とともに変遷している。
 「紫外線の社会史」(金凡性著)によると、20世紀前半には健康効果が期待され、
 「すっぱだかで日光にあたれ」との見出しを掲げた雑誌もあった。
 近年は白内障への懸念や美白ブームで敬遠される傾向が強い。

▲分かれる見解を反映し、注目を集めるのが国立環境研究所の紅斑紫外線サイトだ。
 気象データを基に、過度な日焼けを避け、骨の健康に重要なビタミンDの生成に必要な日光浴の推奨時間を、
 全国12地点でほぼリアルタイムに提供している。
 アクセス数はこの5年間で倍増した。

▲開発した中島英彰主席研究員が、20~40代の女性約300人を対象にした調査では、
 9割がビタミンD欠乏状態だった。
 自身も20代の娘を持ち、「自分ごとと受け止めて取り組んだ」と語る。

▲シェークスピアの喜劇「ベニスの商人」で不満を漏らす裕福な女性に、
 侍女がこう諭す場面がある。
「食べ過ぎても飢えても病気になる。ほどほどの幸せほど、幸せなことはない」
==============================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(7.29)

2023-07-29 09:03:47 | 日常
7月29日 (土曜日)    晴 今日も暑くなる。 ★昨日の大谷選手の活躍が紙面を飾る。  どのTV局も昨日のダブルヘッダーの活躍を報道。  一試合目を111球で完投・完封勝利して2試合目はバッターで2本のホームランと・・信じられない。 他球団にも移籍はなくエンジェルスに残ることが決まって良かった。 ~~~~~~~~~~~~~ 埼玉高校野球も決勝で浦和学院が甲子園へ決まった。 花咲徳栄も頑張った。 ~~~~~~~~~^ 最低賃金が平均で1002円で決定した。これから地方毎に決まっていくんであろうが 今回41円アップは決断だ。 ======================== ★地区の自治会等で作る”元気クラブ”主催のラジオ体操に今回は初めて出かける。  中西公園で行われている・・家から歩いていくには一寸遠い!ので自転車で出かける。  6時半から始まる。近くの小学生も参加している。  既に掃除をしている方々に頭が下がる。  公園は自治体の活動で綺麗になっている。トイレもしっかり掃除されていて  立派なものだ!  鉄塔も朝日を受けて銀色に光輝く。 ============  第一・第二ラジオ体操を終えて・  矯正体操を行う結構きついなあ~・・元気クラブ会長が掛け声をかける。  参加の証明印をいただく子供達が並ぶ。 矯正運動は一寸きつい。・・私は体が重い!・・・少々堕落したなあ~! ★8/3はスイカ割をするようだ! ============================= 今年は自治会の班長も兼任で・・広報誌等を各家に配って回って帰宅 汗が噴き出て止まらない。日差しは東から高くなった。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(7.28)

2023-07-28 19:25:22 | 日常
7月28日  (金曜日)   ②  晴
メダカの水槽に入れておいた水草が伸びてきて
小さな花を咲かせた。

~~~~~~~~~~~~~~~
ネットで調べてみるが多分これかなな?と思う記事を見つけた。転記させてもらう。
  メダカのふ化用に入れいている水草から小さな白い花が咲いていました。
  何年もアナカリス(和名:オオカナダモ)を水槽に入れているのですが
  白い花は初めてです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
メモ
アナカリス
科目:トチカガミ科オオカナダモ属
学名:Egeria densa
別名:オオカナダモ
原産地:北、南アメリカ
開花期:5月~10月
アナカリス(オオカナダモ)は一般的な水草です。
雌雄異株の水草で、日本に帰化しているのは雄株だそうです。
============================
畑で沢山作った鬼灯を摘んできていっぱい束ねて玄関先の花瓶に挿しておく。
暑さには強い。少し賑わう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ギボウシの花もまだ咲いている。

=====
夕方、大玉トマトの収穫。
小玉スイカも少しできたので、獲ってみた!中身は出来てるかな!
雨が全く降らないので土がカチカチでキュウリが曲がってしまう。
野菜ものはここしばらくダメそうだ。
=================================
新潟日報 コラム 日報抄
 東北なまりが優しげだった無着成恭さんが96歳で亡くなった。
 山形の中学校で続けた「生活つづり方運動」は戦後民主教育の象徴
 とされた。

 なぜ貧しいのか。粗末な食事や暮らしを包み隠さず、みんなで書いた。
 そこから助け合いの知恵を出し合った。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ ~~~~~~~
▼筆者は小中学校の頃、作文が大嫌いだった。
 夏休みの宿題の絵日記や読書感想文は休み最終日まで書けず、
 泣きながら始末したのを思い出す
▼そんな夏休みの助け船か。先日の本紙で45歳の芥川賞作家、
 津村記久子さんが作文の書き方を教えていた。
 飾らず、感じたままを書くのが面白い文章を書くコツという
 「文章が書けると何がいいか。自分を知る手がかりになります」
  無着先生と同じ作文の効用を説いていた。
~~~~~~~~~~~~~~~
▼今年の夏休みは作文や日記のネタに恵まれそうだ。
 社会を揺るがした感染症の5類移行で多くの夏祭りが4年ぶりに完全復活する。
 家族旅行も増えそうだ。絵日記もマスク顔が少なくなる。
==================================
▼最近は文章や絵、音楽まで作るチャットGPTなどの人工知能(AI)が話題だ。
 小学生の絵日記などの宿題はAIに丸投げできそうだが、
 文部科学省の指針に照らせば、これは不正行為に当たる。
▼仮に許されるとしても、AIを思い通りに働かせるには、
 正確な文章で指示する必要がある。
 いつ、どこで、何を…。その状況や自らの思いも含め、
 指示の具体性や深みがAIの成果を左右する。
 皮肉にも、AIへの指示も作文力が問われる。
 魔法のつえは楽をして手にできないようだ。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日記(7.28)

2023-07-28 10:03:03 | 日常
7月28日  (金曜日)    晴

夏バテ防止でもないが、完熟マンゴーを食す。これは美味であった。
少しは熱さ対応になるか!


~~~~~~~~~~~~~~~~~
現役時代、外資系の業者Kさんが良いお店があれば教えてと言われ、
いつも行ってる近くのお寿司屋さんを紹介したら
美味しいものを食べて心が癒されると感嘆していたのを思い出す。
社交辞令ではなかったらしく、その後何回も通っていたと聞く。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
たまにではあるが、本当に美味しいものを食べると
心癒されることがわかってきた。
=====================
今日も暑い ”忍耐”でじッと耐えよう。
熱中症警戒アラートの連続発生だが”我慢”しか・・ない日が続く。
=============================
毎日新聞 のコラム
 「父が買い、息子が建て、孫が売り、その息子は乞う
  世襲の難しさを示すスコットランドの古いことわざという。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「売り家と唐様で書く三代目」の川柳の方が気が利いているが、
  古今東西に通じる教訓だろう。
~~~
★メモ
売り家と唐様で書く三代目(読み)うりいえとからようでかくさんだいめ
初代が苦労して築いた家や財産も、三代目ともなると商売そっちのけで
 遊芸などに身を持ち崩し没落して、
 ついに自分の家を売り家に出すようになる。
 その売家札の字が唐様で、しゃれている。
 遊芸におぼれて商売をるすにした生活がしのばれる、
 という意の川柳。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
  最近、世襲について考えさせられるニュースが相次ぐ
▲朝鮮戦争休戦から70年。
 北朝鮮では世襲3代目の金正恩総書記が核兵器やミサイル開発を続け、
 軍事力を誇示する。

 だが、国民生活は豊かさと程遠い。
 最近連れ歩く娘の代まで「王朝」が続くとは想像しづらい。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲かつてカンボジアのシアヌーク国王は北朝鮮のボディーガードに警護された。
 30年前に国連管理下の総選挙を実施し、
 民主主義を目指したアンコールワットの地も独裁色が強まる。
 フン・セン首相は長男への世襲を表明した

~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「親の背中を見て育つ」という。世襲が一概に悪いわけではない。
 だが、血縁者に権力や資産を分け与える縁故主義が腐敗に結びつきやすいのも
 歴史が伝えるところだ。
 西郷隆盛は「児孫のために美田を買わず」と戒めの言葉を残した
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
▲中古車販売大手ビッグモーターの保険金不正請求問題にも世襲の影響がなかったか。
 創業者の社長とともに辞任した長男の副社長が経営に加わってから
 パワハラ的な指示が強まったという証言がある。


▲そういえば、岸田文雄首相の支持率が下落に転じたきっかけも
 後継者修業中の長男が首相公邸で忘年会を開いた問題だった。
 長年の世襲政治家の隆盛を考えれば
 他国のことをとやかくいえる立場ではないか。
===============================
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする