goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

2017/09/10 有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会

2017-09-10 | ネオン電柱広告写真鑑賞会

9月10日(日)

毎月10日は 有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞 

三重県志摩市 大王崎の灯台です。

 

 

 

見上げてみると!

 

見下げみると!

 

 

『絵かきの町』宣言

 

 

絵かき人の先に見える風景!

2017/08/17 Photo

 毎月10日は有限会社・ネオン電柱広告写真鑑賞会 

面白いネオンサイン・電柱広告・その他看板や標識などを鑑賞しようという集会です。  

  入会ご希望の方は高橋さんの写真館まで!    

Comments (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 大王崎灯台 『映り込みの空... | TOP | 臨時列車 ムーンライト信州 ... »
最新の画像もっと見る

4 Comments(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (41793310)
2017-09-11 21:30:41
1枚目、インパクトありますね。
燦々と輝く夏陽の様子がうかがえる素敵なお写真だと思いました。
灯台の螺旋階段が面白いですね。
大王町は絵描きの町宣言しているのですね!
返信する
Unknown (まこちゃん)
2017-09-12 12:52:04
おっ!灯台ですね
太陽のキラリン入れて カッコいいですね
最後は 私の田舎の灯台を思い出しました
返信する
こんばんはです。^±^ノ (てくっぺ)
2017-09-14 00:53:45
こんばんはです。^±^ノ
お久しぶりです。^±^;
だいぶ遅くなり、申しわけありません。x±x
灯台の中ってこのようになっているんですね。^±^
のぞいたことがなかったので、目から鱗です。^±^ノ
返信する
Unknown (Kmori)
2017-09-14 07:39:21
皆様へ
コメント有り難うございます。

灯台のある風景は久しぶりだったので海は青く爽快でした。
ぐるりと回ると海女さんが沢山、海に潜っている様子も
新鮮、灯台の中に入ったのも初めてなので思わずカシャリ
でした。
返信する

post a comment

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。