goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

朝は薄っすら雪景色

2019-02-01 | 写真日記

2月1日(Fri.) 0~7℃

昨日帰宅時は雨でしたが、朝起きると薄っすら雪景色
(マスコミは夕刻、雪になるかもとの報道に雪対応の出で立ちでお出かしました!)

午後からのお出かけには雪が解けていますように!

 

 


みかんは鳥さんの為に残しています。

 


我が家の自動車に、ミニツララも!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

粉雪が舞う日はお家でピザ!

2019-01-27 | 写真日記

1月26日()から粉雪も少し降りました!

今日は講座の部屋取り、火曜日は激戦の為早めに家を出て申込を、

申込をしている間もひっきりなしに電話での申込みも入ってきます。

一番乗りだったので無事に2枠、取れてほっとしました。

下の階にあるファミレスでモーニングを頂いてから八王子の町でお買い物して帰宅

自転車を漕いでいると  粉雪が舞ってきました。

さらさらと風に舞う風情に思わず綺麗と。。。!

コートや手袋に粉雪が写真撮っておけばよかった! 

 


ファミレスのモーニング

 

 

仕事帰りに娘が買ってきたピザはなんと40㎝もある!

食べ応えあり!


野菜の炊合せ付きのお弁当もありなので、夕飯はチョー手抜きの一日でした!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2019/01/16 キャノンフォトクラブ 東京JOY写真展

2019-01-16 | 写真日記

1月16日(Wed.)から -1~9℃

キャノンフォトクラブ 東京JOY写真展に行って来ました。

会場内は撮影OKでした! iPhoneにて

 

 


お友達の写真!

 


ボケボケですが。。 素晴らしい写真でしたのでUPです。

 

東武デパートでは北海道展を開催中、なんと『白い恋人のソフトクリーム』が

食べられると8階会場まで行って見ると長者の列、 

北海道では昨年も一昨年も営業終了時間だったりツアーの為横目で見ながらも寄れず

残念な思いを、今回も帰りの時間があるので又しても残念。。。!

もう4年越しの横目チラッの『白い恋人ソフトクリーム』です。

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北の空は少し焼けました!

2018-12-13 | 写真日記

12月12日 (Wed.)から 2~7℃

今日は雨から曇り空でしたが夕暮れ時、北の空が少し焼けました!

ここ数日寒さが増してきました鉢ものにはビニールをかけたりして少しでも防寒になればと。。。!

ガンジーは寝てばかりですが寒さ対策に自ら

グルグル巻き状態で暖を取るこのスタイルがお気に入り!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

国立新美術館にてカシャリ!(1) 📷

2018-12-05 | 写真日記

12月5日(Wed.) 14~19℃ 

フジフイルム スクエア(FUJIFILM SQUARE)にて秦 達夫先生  屋久島展の帰りに寄ってみました。

国立新美術館 東山魁夷 生誕110年展が12月3日(月)まで開催されていました。

今は、ピエール・ボナール展が12月17日(月)まで開催されていますが、何とか行きたいと

思っていますが金曜日からは3日連続、夜のお出かけ予定元気でいられるのかな~!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬なのに軽い熱中症に!

2018-12-04 | 写真日記

11月4日(Tues.) &  10~24℃

夕暮れ時、気温はぐんぐんあがり暖かい装いで出かけていたので

スーパーでお買い物をしていると、段々暑くなり気分がすぐれなくなりました。

(冬なのに軽い熱中症に!)

秋の夕暮れ時をお部屋からカシャリ!

 

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

みかん、夏みかん、カボスが今年も沢山なりました!

2018-12-03 | 写真日記

12月3日(Mon.) 7~15℃ 例年より暖かな陽気が続いています。

みかん、夏みかん、カボスが今年も沢山なりました!

 

カボスは数年前の大雪の時1m位埋れたまま雪は溶けずに数日がたち

幹のダメージは大きく、翌年実をつける元気もなくもうダメなのかな~と思っていたら

沢山の実をつけるまでに復活してくれました!

まだ 1/3位の収穫です、ご近所に配ったり千葉に住む従妹に

送ったりそれでもまだ沢山です。

 

柚子や柑橘果樹汁の長期保存方法

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青梅の紅葉・小河内ダム・お食事処『豆らく』さん

2018-11-22 | 写真日記

11月21日(Wed.)4~15℃

青梅に女性3人大人の遠足です。

川の向かいは玉堂美術館

予定していたお食事『ままごとや』さんは2時30まで満席の為、

30分待ちの豆らくさんにてお食事です。

お食事後、玉堂美術館に行く予定でしたが余りにもお天気が良いので

小河内ダムまで足を延ばしました。

帰りは檜原村を通って帰宅です。

Comment (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日野市多摩平『かごの屋』さんでランチ!

2018-10-18 | 写真日記

10月17日(Wed.)  14~19℃

久し振りにお友達と日野市多摩平『かごの屋』さんでランチを!

 

デザートは別料金になります。 

 

帰りは活きのよいお店『角上魚類』日野店に!

お魚や海苔に根昆布出汁、今晩のおかずにカキフライ(美味しかったです!)等、買い込みました!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カフェ ティ ラッポラさんでパスタランチを!

2018-10-01 | 写真日記

10月1日(Mon.) 22~32℃

台風24号 東京都八王子は0時11分に最大瞬間風速45.6m/sを

観測史上1位の記録を更新しました。

雨戸を閉めていても各部屋に換気口があるので風が入りカーテンがゆらゆらと、

植木鉢などは家に入れていたので大丈夫でしたが、ミカンの木が傾いたり

バラのアーチも倒れて壊れましたが、修理はできそう!

 

娘がお休みなのでカフェティ ラッポラ さんにランチに出かけてみると街路樹が倒れて

歩道を塞いでいたり、高尾山では樹木が数本倒れた写メールが6枚届きました。

テラスの前はお店の菜園!

 

昨日までは寒かったのに、今日は一気に気温が上がりテラス席で

頂きましたが気持ちが良く一段と美味しく思えます。

 

 

かぼちゃプリン美味しい!

 

ご夫妻で切り盛りしている小さなお店ですが、美味しく頂きました。スマホより

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする