goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

海の柏崎大花火大会 ~ by空倶楽部

2019-08-19 | by空倶楽部

8月19日(Mon.) &  23~32℃

 

越後三大花火 海の柏崎大花火大会 ~ by空倶楽部

2019/07/26(Fri.)

暑い日が続いて、最近花火の写真しかなくて・・・・

柏崎は花火だけでなく夕焼けも楽しみにしていますが、この日は焼けず、

時々雨もポツリ、ポツリと今年の花火は殆どが雨や台風に翻弄されて

花火が催行できただけと思えます!

屋台で買った名物の鯛めしやサザエ等を海を見ながら頂くのも楽しみ! PM6:11

 

太陽がちらりと見えました・・・  PM6:30

 

斜めに打上げ花火が水面に弧を描く「海中スターマイン」PM8:37

 

片貝ブルーと言われる美しい花火! PM8:28

 

日本一の「海中空スターマイン」 PM 8:59 

 

フィナーレは日本海を背景に、右から左から中央からと、絶え間なく尺玉300発

時間にして約6分間の怒涛の迫力です! PM 9: 09

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青い空と白い雲&河口湖花火大会 ~ by空倶楽部

2019-08-09 | by空倶楽部

8月9日(Fri.)24~35℃

今日の空倶楽部はお題のある日 「青い空と白い雲」少し遅刻をして参加です!

 

青い空と白い雲&河口湖花火大会 ~ by空倶楽部

2019/08/05  19:30~21:00 前夜祭と合わせて約1万発の花火が夜空を焦がします。

花火業者マルゴーさんも参加しています。

お友達5人で富士山の見えるレストランより花火鑑賞に、

写真は誰も撮らないのでお食事がメイン、

現地に着くまで撮れるかどうかは???でした!

 

 

PM18:17 少し焼けました!

 

PM19:21 夜になると山小屋の灯りが灯り、

夜空に線のように見えるのは飛行機の光跡!

 

 

水上花火が花開きました!

 

 

 

 

翌日は早起きして赤富士を見る事が出来ました。。。!

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

STAR ISLAND 2019 レイボーブリッジ&花火 ~ by空倶楽部  

2019-07-29 | by空倶楽部

7月29日(Mon.) 22~30℃

関東は昨年より30日遅く梅雨明けしました。

 

今日の空倶楽部は。。。! 

 STAR ISLAND 2019 ~ by空倶楽部

レイボーブリッジを背景に「花火」と「3Dサウンド」「ライティング」

「ショーパフォーマンス」がシンクロする、未来型花火エンターテインメントの日は

曇り空と時々パラパラと小雨の夜でした。

湿度も高くムシムシとした曇り空

 

ショーが終わった後、小雨のなか傘をさしながら夜景をカシャリ!  

 

・ま・

まだ  していない写真を!

 

 

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第71回鎌倉花火大会 ~ by空倶楽部

2019-07-19 | by空倶楽部

7月19日(Fri.) 21~27℃

関東では日差しがほとんどなく「日照時間が少ない日」が継続しています。

今日の空倶楽部は。。。! 

第71回鎌倉花火大会 ~ by空倶楽部

2019/07/10 花火業者 マルゴーさん 19:20~20:10 約2500発

由比ヶ浜海岸 沖合を走る花火船から海に投げ入れられる水中花火や尺玉、

時差式花火を楽しみました ♪

 

この日は午後から久し振りに陽がさして風向きも上々、

いつもは煙で隠れなかなか撮れない花火もお天気に恵まれました!


PM5:56 砂浜の一番後方に! iPhone

 

 

 
PM6:55  iPhone

 

お・ 


明るい時間帯より花火は上がります! PM7:19

 

 

 


水中花火と尺玉 

 


大好きな水中花火、マルゴーさんならではの時差式水中花火にはビックリでした!

 


ドレスのような花火

 

  


フィナーレの打ち上げ花火 PM8:02

 

5月からグズグズした体調と、草むしりの際園芸用手袋に手を入れると

中に潜んでいた10cm以上のムカデに思い 切り嚙まれてしまい、

はげしい疼痛と腫れがネットでは冷やすのは厳禁43℃以上の熱湯であたためる事とあり、

まずは熱湯で(のち病院では応急処置は冷たい水で洗い流しなさいとの指示!)

以前蜂にさされて病院で薬と注射をしたのですが、一晩置いてから

お岩さんのように瞼が腫れ目が開かなくなった事もあるので今回も病院へ

2回目は3日前プランターお花の入れ替えをして土を掘るとびっくりした

ムカデが目の前で50㎝位飛んで落下自分の方へ飛んでこなくて

良かったものもショックを! 少し元気を取り戻しつつあります。

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7月9日のお題は 『曇り空』

2019-07-09 | by空倶楽部

7月9日(Tues.) 16~18℃ 

7月のお題は『曇り空』  八王子市より

2019/07/09 AM 7:30  曇り空、撮れそうで撮れずに朝、自宅から空に向かってカシャリ!


 

 

曇り空を撮った後 お・ま・け

アーチが朽ちてしまったので悪戦苦闘で組み立てました!

昨年剪定しなかったら伸び放題の紫陽花、今年は剪定をしなければです。

 

2019/06/17 曇り空に霞んでいて一瞬、雲にだけ光が射した瞬間!

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高千穂峡 荒立神社 ~ by空倶楽部

2019-06-29 | by空倶楽部

6月29日(Sat.)& 17~22℃ 

高千穂峡  荒立神社 ~ by空倶楽部

27日は高千穂峡泊、28日は熊本市泊の予定でしたが『ごかせ号』高速バスの

福岡発 高千穂行きは3便まで満席、最終便17:50発 21:19着のみ空席があり

高千穂峡には夜中着の為28日の移動が無理になり高千穂峡で2泊する事に!

ホテルへは夜遅く到着の為、朝部屋の窓を開けてみると

曇り空、朝もやの残る光景が広がっていました。 2019/05/28 

 

2019/05/28 荒立神社の興梠(こおろぎ)宮司とお会いして

願い事をしていたお礼参りと感謝を述べました。荒立神社の裏山 後ろ姿を撮らせて頂きました!

 

2019/05/28 高千穂峡 夕刻より小雨も降りだしたのでホテルへ戻ります。 PM4:30

 

2019/05/29 翌日はお天気にも恵まれたのでボートに乗ってPhoto

午後は、阿蘇熊本空港に向かいます。

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 軍艦島上陸 ~ by空倶楽部

2019-06-19 | by空倶楽部

6月19日(Wed.)から 16~26℃

 

長崎 軍艦島上陸 ~ by空倶楽部

写真雑誌で見て以来、頭の片隅で気になっていた端島(はしま)

2009年4月一部上陸解禁となりました。

 

1度目は解禁翌月2009/05/16

お天気に恵まれ島周遊クルージングは出来ましたが、波が荒くて上陸不可

(風速 秒速5メートル超、波高 0.5メートル超、視程が500メートル以下は上陸不可)

 

2度目は2014/07/25

台風により上陸用. 桟橋(ドルフィン桟橋)と島との連絡橋が被害を受け上陸不可

 

3度目、10年目にして『軍艦島』上陸叶いました。

途中、教会の見える光景はお気に入り

 

だんだん見えてくる軍艦島 

 

船はロープで引き寄せられて、透けるような海の青さ~~♪

 

いよいよ上陸、島内の様子など続きます! 2019/05/24 Photo

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長崎 稲佐山山頂展望台 夕景~夜景まで ~ by空倶楽部

2019-06-09 | by空倶楽部

6月9日(Sun.)

5月は思いがけず体調を壊したり後半は郷に帰り、長崎の夜景、

軍艦島上陸、中津で蛍、博多からバスにて高千穂峡の旅をしてきました。

長崎 稲佐山山頂展望台 夕景~夜景 ~ by空倶楽部

 

6月9日の空倶楽部のお題は「カーブミラーの空」

お蔵入りになっていた写真で対応です!

ダイヤモンド富士の後、駅ホームのミラーに映る富士山

(サイモンさんに教えて頂きカーブミラーと認定! )

八王子市 京王線片倉駅 2018/01/11 16:51 

 

 

長崎 稲佐山山頂展望台 夕景~夜景まで   2019/05/23 

18:41

 

沈みゆく太陽を眺めていたら、音楽も流れはじめ記憶に残るシーンとなりました。 19:06

 

 

稲佐山山頂は、長崎港を囲むように広がる世界三大夜景の1つに数えられる

スポットで1000万ドルの夜景とも言われています。 19:42

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕焼け空 那覇空港(10) ~ by空倶楽部

2019-05-29 | by空倶楽部

5月29日(Wed.)

夕焼け空 那覇空港 ~ by空倶楽部

18:30那覇空港に到着、出発まで少し時間がありそうなので展望デッキに出てみました!

那覇(19:50)発ーJAL902便ー羽田(22:10)着

 

 

手前の飛行機 日本トランスオーシャン“空手発祥の地 沖縄” の塗装

 

 

鳥が大空を飛んでいるような雲 

 

 

 

手前は海上自衛隊の飛行機かな?

 

日本トランスオーシャン “ウルトラマン” の塗装

 

 

雲の下に沖縄の灯りが見えています。

Photo 2019/04/14   

出かけていて、日付が変わっての帰宅になり、

皆さまのところには、後日訪問させて頂きます!

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

琉球海炎祭&古宇利島 ~ by空倶楽部

2019-05-19 | by空倶楽部

5月19日(Sun.)14~20℃

第16回琉球海炎祭&古宇利島 ~ by空倶楽部

4月12日~4月14日沖縄に!

まだ訪れた事のない 美ら海水族館のジンベイザメ に会いたいのと第16回琉球海炎祭

夜空を彩る10,000発の花火鑑賞!

 

朝起きると曇り空、古宇利島に着いた時は雨もパラパラ、

お天気が良いとエメラルドグリーンの美しい海ですが.......ちょっと残念! 

 

曇り空でも海は美しく、泳いでいる人もいました!

 

 琉球海炎祭に!

ツアーなので細切れの日程で移動、花火会場へは開始寸前に到着

雨でカメラを拭き拭きの移動でしたが花火が始まる頃には花火日和に

お天気と風向きは他力本願、写真は撮らさせて頂いているなだな~と思っています。

沖縄の紅型を思わせるような美しい花火!

 

 

 

沖縄の雰囲気にあうカラーが満載 

 

 

 

Photo 2019/04/13   宜野湾海浜公園(宜野湾トロピカルビー) 

 

空倶楽部の部活は毎月 9日・19日・29日に其々に

個性的な空模様を紹介しています!  

お問い合わせは かず某さんchacha〇さん です。

Comments (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする