goo blog サービス終了のお知らせ 

Morinoki 2011

春は桜、夏は花火、秋は紅葉、冬はダイヤモンド富士、
季節をノンビリ、ゆったりと写真で綴ります!(=^・^=)

府中郷土の森にてキノコの異常発生!🍄🍄🍄

2015-07-18 | 写真ミニ旅

7月17日(金)台風の余波を受けて午後からはました。

朝は台風11号の名残で強い雨が午後の向かうにつれてお天気回復、

夕方には夕焼け空も広がりました。

 

今年は長雨が続き府中郷土の森にも、キノコを見かける事が多かったです!

立派なキノコですね!

 

初めて見る三角キノコ!

 

小さなキノコもニョキニョキと!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/07/11 夕焼け!

2015-07-16 | 写真ミニ旅

7月16日(木)台風11号接近

2015/07/11 19:09 の夕焼け空です!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子市のお花は~ヤマユリ~

2015-07-13 | 写真ミニ旅

7月13日(月)夕焼け空も広がりました!

気温36度を記録、じーっとしていても流れ出る汗   空気が乾燥しているせいか

不快指数は上がりませんでしたが、PM08:00になっても30度でした!

 

昭和51年に、市のお花に『ヤマユリ』が選ばれています。

現在、市職員等やボランティア団体で『八王子やまゆり咲かせ隊』を結成して

『ヤマユリの里』復活の可能性を目指しています!

午前中で用事は済みましたので帰宅途中に咲いている山百合のお花を!

 

あまりの暑さに熱中症危険度評価を試してみました。

夕刻お買い物に出かけましたが、急に夕焼け空が広がりあせりました。

後日を!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

郷土の森博物館 睡蓮の花!(1)

2015-07-08 | 写真ミニ旅

7月8日(水)

昨日は七夕様、東京ではここしばらく太陽はみていないな~~!

映写機でいつでも見える星の観察に、郷土の森プラネタリウムに!

館内が暗く静かで優しい語り口、天の川銀河の位置や彦星、織姫さまの

説明を聞いていると10分もしないうちに熟睡してしまい

楽しみにしていたのに目が覚めたのは終了10分前。。。!

開演前の待ち時間に睡蓮のお花を!

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大光寺さんの紫陽花

2015-07-06 | 写真ミニ旅

7月6日(月)シトシトです。

2015/06/22 大光寺さんの紫陽花

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八王子市 朝顔市

2015-07-05 | 写真ミニ旅

7月5日(日)朝はからに!

昨日も今日も梅雨空が広がりスッキリとしません!

 

今年で14年目を迎える八王子・夏の風物市(あさがお市)を

2015/07/04(土)~2015/07/05(日)西放射線ユーロードにて、開催していました。

 

スタンプラリーや縁日、人力車など、各種イベントも開催  

 

物産品なども販売! 黒皮スイカも販売していてお値段もお手頃美味しそう、
出かける予定があり持って回れないので諦めました。(心残り!)

 

江戸風鈴の販売も!

 

限定600鉢の八王子産朝顔、4日には中町の芸者衆も販売手伝を! 

朝顔を購入するとオリジナル竹うちわをプレゼントもあります。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山紫陽花 紅(くれない)高尾駒木野庭園にて!(2)

2015-07-04 | 写真ミニ旅

7月4日(土)&小雨 肌寒くパーカーは手放せません!

高尾駒木野庭園の山紫陽花

散策をしていると小さなガクアジサイがひと際、目を引きます!

 

山紫陽花~紅(くれない)~長野県伊那山で発見されたそうです。

Comments (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012/06/12 高幡不動尊 あじさい祭り(10)

2015-06-28 | 写真ミニ旅

6月28日(日)久し振りに澄んだ朝を迎えました!映像802にお出かけです。

 

2015/06/12 高幡不動尊のあじさい祭り最終です。

高幡不動尊金剛寺 あじさい祭り! 

(6月1日~7月7日まで!)

 

赤い紫陽花は何時も並ぶ人気スポット、平日曇り空の為並ぶ事無くカシャリ!

 

今回は終わっているだろうと思ったていた、八重咲きのドクダミは終盤ながらも出迎えてくれました。

 

今は6月、ハギの花が、季節はどうなっているのか不思議?

 

最後は紫陽花で締めくくりを!

長い間お付き合い頂き有難うございました。

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/06/12 高幡不動尊 あじさい祭り(9)

2015-06-24 | 写真ミニ旅

6月23日(火)から

PM07:00 雨に降られてしまい自転車は駐輪場に預けたままで帰宅を! 

 

高幡不動尊金剛寺 あじさい祭り!

(6月1日~7月7日まで!) 

 

変形したような紫陽花の名は~ハイエススターバースト~あまりにも長い名前なので

   

 

蜘蛛もあじさい祭りに参加を!

Comments (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2015/06/21 我が家のウズアジサイも咲きました!

2015-06-21 | 写真ミニ旅

6月20日(土)

今日は午前、午後と違う場所にパソコンを抱えて移動の為、

雨の予報が、お天気に恵まれてとても助かりました。

帰宅後 18:50の西側の空模様ですがこの時間でもまだ明るいですね!

 

東側の空模様 16:50

 

我が家のウズアジサイもやっと咲き始めました!

Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする