ファミリーエスティマ号のタイヤを、スタッドレスから夏用に交換しました。
ビフォー
スタッドレス用のホイールは、和尚さんから貰ったものです。2003年型のエスティマの標準装着品で、16インチです。
アフター
夏用のホイールは、この車(2001年型)の標準装着品で、15インチです。2003年のマイナーチェンジでホイール径が変更されているのです。
ところで、タイヤ交換時に、なぜか一つだけバランサーウェイトの付いていないホイールがある事に気付きました。
どこかで飛ばしてしまったのでしょうか。それともこの状態でバランスが出ているのでしょうか。
私は小心者なので、こんな些細な事が気になって仕方が有りません。
右後ろに付けたこのタイヤを前に付け替えて、高速道路を時速100km程度で走ってハンドルに振動が出るかどうか確認すれば分かるのですが、そんな面倒な事もやってられません。
で、近くのイエローハットに行ってこの1本だけバランスを取って貰いました。費用は1050円でした。手間隙とガソリン代、高速代を掛けるより、安く上がったはずです。
イエローハットのメカニックによると、「あんまりずれてなかった」そうです。確かに、エアバルブのほぼ反対側に小さなウェイトが付いてます。
普通は、エアバルブのところが重くなるので、この位置にバランサーウェイトが付くはずなのですが、こんなホイールも有ります。
ウェイト(大き目)とバルブがほぼ同じ位置です。ホイールかタイヤの精度がイマイチなんでしょう。
さっぱりわかりません。
どんなセンサーがついているんだろうか?
それと扱う人間のスキルは大丈夫かな。
取り付ける位置と重さがどうやって表示
されるのかも…見ていてさっぱり不明でした。
前に行っていたバイク屋さんは、高価な機械を
持ってなかったので手動であのラジアルタイヤ
を外し、組んだ後軸を通して、静的にバランスを
見てウエイト付けていました。
速度がそんなに出ない中型のオフロードバイクは…
ウエイトつけてないような…。
きっと私が走るような速度では問題ならないん
でしょうね(^_^;)
高速に乗らなければホイルバランスはそんなに気にする必要は無いのかもしれません。
アホでも一回で覚えられるくらい操作が簡単です。
学生の頃、ガソリンスタンドでバイトをしていて
しょっちゅうタイヤ交換をしていました。
20年前なのですっかり忘れましたが...
▼スピードスターさん
確かに高速道路を走らなければそれほど影響はない、
とガソリンスタンドの所長さんに教わった気がします。
昔の事はなぜかよく覚えているのです。
タイヤ交換、バランス取り、一度自分でやってみたいです。
車もバイクも前後輪ともにバランス取りをしてくれる店がほとんどなのですが、
車の場合はローテーションで前後に入れ替えする機会もありますが、
バイクの場合はその機会もありませんよね。
バイクの場合はどちらが正解なのかはいまだ不明ですが、
私が知人のバイクショップでメカニック手伝いをしていた時、
知人は「ハンドルに振動がくるのはフロントのアンバランスが原因やから、バランス取りはフロントだけでええねん」と言ってました。
(私がタイヤ交換する時は前後バランス取っておきましたが)
でも、ハンドルがあんなに振動するのに、リアアクスル周りに全く悪影響がないなんて、私は信じられないのです。