ブログ
ランダム
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
寄って来ましょ!
信州の風景を中心に撮ってます。
コメントをお待ちしてます。
上川堤桜
2014年04月26日 23時28分12秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
諏訪市の上川堤防の桜と河川敷の水仙が見頃になった。堤防道路を走る車も心なしかスピードを控えている様だ。
コメント
上川堤防桜
2014年04月19日 21時29分08秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
諏訪湖に流れ込む川辺の堤防には満開の桜並木が続く。
コメント
春間近
2014年03月16日 17時16分36秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
雪解けが進む田んぼに八ヶ岳が映る。一週間前は厚く雪に覆われていたのに。
コメント
薄氷に覆われた諏訪湖
2014年01月18日 23時37分38秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
薄氷の諏訪湖に映った建物が蜃気楼の様に見える。
コメント
紅葉の水路
2013年11月10日 22時28分09秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
住宅街の水路沿いに植えられた桜並木が見事な紅葉を見せていた。
コメント
八ヶ岳山麓の秋
2013年09月28日 22時49分46秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
コメント
刈入れの頃
2013年09月26日 09時51分43秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
刈り取った稲の干し方は地方によって様々だ。
コメント
残暑見舞い
2013年08月17日 17時14分50秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
残暑・猛暑・酷暑・・・。いくら諏訪湖の水辺とは言え駐車場のアスファルト上では汗が噴出す。せめて雲でも眺めて紛らわすしかない。
コメント
高島城とウロコ雲
2013年07月21日 21時45分28秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
空の青さは、もはや秋。
コメント
もう秋?
2013年07月21日 21時39分08秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
気温は高いが意外にカラッとした空気。雲の形も秋を思わせる。
コメント
堤桜と八ヶ岳
2013年04月13日 23時21分15秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
上川堤防添いの桜と残雪の八ヶ岳。
コメント (4)
諏訪湖畔の桜
2013年04月13日 23時19分56秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
原田泰治美術館の桜は五分咲き。諏訪湖ではセーリングや水上スキーも始まっている。
コメント
凍った波
2013年02月16日 23時03分30秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
中信方面ではここ2日間でまとまった積雪があったようだ。諏訪湖の波打ち際では凍ったり解けたりの繰り返しで波が形のまま凍っていた。
コメント (4)
春の予感
2013年02月10日 10時29分45秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
諏訪湖に注ぐ上川の河口。結氷していた湖も立春を過ぎ確実に春へと向かっている。
コメント (4)
河口の砕氷
2013年02月10日 10時28分16秒
|
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
上川と隣り合って流れ込む島崎川の河口。こちらも大小の割れた氷で埋め尽くされている。
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
次ページ
»
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年09月
2018年08月
2018年07月
2018年06月
2018年05月
2018年04月
2018年03月
2018年02月
2018年01月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年09月
2017年08月
2017年07月
2017年06月
2017年05月
2017年04月
2017年03月
2017年02月
2017年01月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年09月
2016年08月
2016年07月
2016年06月
2016年05月
2016年04月
2016年03月
2016年02月
2016年01月
2015年12月
2015年11月
2015年10月
2015年09月
2015年08月
2015年07月
2015年06月
2015年05月
2015年04月
2015年03月
2015年01月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年09月
2014年08月
2014年07月
2014年06月
2014年05月
2014年04月
2014年03月
2014年01月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年09月
2013年08月
2013年07月
2013年06月
2013年05月
2013年04月
2013年03月
2013年02月
2013年01月
2012年12月
2012年11月
2012年10月
2012年09月
2012年08月
2012年07月
2012年06月
2012年05月
2012年04月
2012年03月
2012年02月
2012年01月
2011年12月
2011年11月
2011年10月
2011年09月
2011年08月
2011年07月
2011年06月
2011年05月
2011年04月
2011年03月
2011年02月
2010年12月
2010年11月
2010年10月
2010年09月
2010年08月
2010年07月
2010年06月
2010年05月
2010年04月
2010年03月
2010年02月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
カテゴリー
信州の風景
(183)
北信濃
(359)
志賀高原
(371)
松川渓谷・南志賀
(83)
戸隠・飯綱・丹霞郷
(164)
松代・千曲・森のアンズ
(342)
小川・西山方面
(231)
聖高原一帯
(117)
上田・東御・佐久
(85)
白馬・大町・北アルプス
(373)
安曇野
(125)
松本・乗鞍
(128)
高ボッチ
(63)
諏訪・八ヶ岳・霧ケ峰
(74)
花火
(218)
イルミネーション
(59)
Sow GLASS
(9)
番外編
(61)
ブックマーク
ぐらPhoto Space(Home)
カワセミさんのブログ
村さんのブログ
きひろさんのブログ
イシちゃんのブログ
KAZUAKI HAYAKAWA
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
最新コメント
Tジョーギ/
木戸池初秋
Tジョーギ/
渋峠の夜明け2023-4
Tジョーギ/
渋峠の夜明け2023-5
k/
渋峠の夜明け2023-4
k/
木戸池初秋
k/
渋峠の夜明け2023-5
Tジョーギ/
初夏の一沼
k/
初夏の一沼
Tジョーギ/
春の棚田
k/
春の棚田
最新記事
北アルプス遠望2
北アルプス遠望
アルプスを背に耕運が進む
アルプスと菜の花畑
安曇野の春
早春の乗鞍高原4
早春の乗鞍高原3
早春の乗鞍高原2
早春の乗鞍高原1
大出のハナモモ2025
>> もっと見る
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
自己紹介
EOS-R6Ⅱ・EOS-5DⅣ/7DⅡで撮ってます。
お天気
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【PR】ドコモのサブスク【GOLF me!】初月無料
【大皿ポテトはどちらで食べる?】「手づかみ」or「箸」
あしあと